
- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・全イベント一覧
- ・ランドメイクのおすすめ配置
- ・最大ステータスの育成方法 / 聖剣伝説LoMクイズ
聖剣伝説レジェンドオブマナの攻略サイトです。リマスター版の最新情報や新要素、ストーリー攻略チャートや全イベント攻略、アーティファクト(AF)や初心者攻略情報をまとめています。聖剣伝説LoM(Switch/PS4/Steam)を攻略する参考にしてください。
| 聖剣伝説LoM攻略メニュー(タップで移動) | ||
|---|---|---|
▼ストーリー攻略 |
▼初心者向け |
▼アビリティ |
▼キャラ |
▼アーティファクト |
▼掲示板 |
聖剣伝説LoMのストーリー攻略

聖剣伝説レジェンドオブマナのストーリー攻略をまとめています。宝石泥棒編、ドラゴンキラー編、エスカデ編、マナの聖域編など全イベントの詳細チャートを掲載しています。
| ストーリー攻略 | |
|---|---|
全イベント一覧 |
ランドメイクのおすすめ配置 |
最強武器・防具ランキング |
最大ステータスの育成方法 |
宝石泥棒編

| 宝石泥棒編攻略チャート | ||
|---|---|---|
| まいごのプリンセス | 岩壁に刻む炎の道 | 波間に眠る追憶 |
| ホワイトパール | 幸せの四つ葉 | コスモ |
| 月読の塔の誘惑者 | アレクサンドル | フローライト |
| ティアストーン | - | - |
ドラゴンキラー編

| ドラゴンキラー編攻略チャート | ||
|---|---|---|
| 紅き堕帝 | 群青の守護神 | 紫紺の怨霊 |
| 白妙の竜姫 | 真紅なる竜帝 | - |
エスカデ編

| エスカデ編攻略チャート | ||
|---|---|---|
| ガイアの知恵 | うごめく森 | 二つの炎 |
| 流れ行くものたち | ポキール夢への誘い | 彷徨の回廊 |
| 上天の光 | - | - |
マナの聖域編|ラストダンジョン

| マナの聖域編攻略チャート | ||
|---|---|---|
| 夢の檻の中へ | マナ | - |
作成系イベント
| 作成系イベント攻略チャート | ||
|---|---|---|
| 武器防具作成 | ペット牧場 | 果樹園 |
| ゴーレム作成 | 楽器作成 | - |
サブイベント
聖剣伝説LoMの初心者攻略まとめ

聖剣伝説レジェンドオブマナで初心者に役立つ情報をまとめています。序盤攻略や主人公の性別、新要素などお役立ち記事を掲載しています。
| おすすめ記事 | |
|---|---|
主人公の性別はどっち? |
序盤の効率的な進め方 |
取り返しのつかない要素 |
リマスター版の新要素 |
| 初心者攻略のおすすめ記事 | |
| レベル上げの効率的なやり方 | バトルシステム解説 |
| 強くてニューゲームまとめ | クリア後のやりこみ要素 |
| シンクロのやり方 | シンクロ効果一覧 |
| 精霊のコインの入手方法 | 最大ステータス育成方法 |
| 作成系イベント関連記事 | |
| ペット育成 | ゴーレム作成 |
| 武器作成のやり方 | 楽器作成のやり方 |
| お役立ち記事 | |
| リングりんぐランドのやり方 | 評価・評判 |
| プラットフォームの違い | 聖剣伝説LoMクイズ |
| 図鑑関連記事 | |
| 図鑑の入手方法 | 植物図鑑 |
聖剣伝説LoMのアビリティ・必殺・魔法

聖剣伝説レジェンドオブマナのアビリティや必殺技、魔法をまとめています。
| アビリティ関連記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
アビリティの習得方法 |
必殺技の発動方法 |
||||
必殺技一覧 |
魔法の使い方 |
||||
| 武器種別必殺技 | |||||
短剣 |
片手剣 |
片手斧 |
|||
大剣 |
バトルアックス |
バトルハンマー |
|||
槍 |
ロッド |
グラブ |
|||
ヌンチャク |
弓 |
- | |||
聖剣伝説LoMのキャラ

聖剣伝説レジェンドオブマナの仲間キャラをまとめています。加入条件のイベントや出現場所についても記載しています。
| 仲間キャラ | |||
|---|---|---|---|
バド |
コロナ |
ニキータ |
瑠璃 |
ダナエ |
真珠姫 |
ラルク |
エレ |
エメロード |
エスカデ |
シエラ |
レディパール |
聖剣伝説LoMのアーティファクト

聖剣伝説レジェンドオブマナのアーティファクトをまとめています。
| アーティファクト | ||
|---|---|---|
ポスト |
積み木の町 |
車輪 |
ヒスイの卵 |
石の目玉 |
炎 |
獣王のメダル |
蛍袋のランプ |
砂バラ |
震える銀さじ |
数秘術の石板 |
サンゴの燭台 |
壊れた人形 |
骨のカンテラ |
さびたイカリ |
月読の鏡 |
魔導書 |
竜骨 |
瓶詰の精霊 |
海賊のカギ爪 |
とけない心 |
滴る緑の杖 |
黄金の種 |
愛のブローチ |
玉石の王杓 |
マナの剣 |
- |
聖剣伝説LoMの掲示板

聖剣伝説レジェンドオブマナの掲示版をまとめています。攻略情報の交換やユーザー同士の交流にご活用ください。
| 掲示板 | |
|---|---|
| 雑談掲示板 | Q&A |
聖剣伝説レジェンドオブマナとは

| 発売日 | 2021年6月24日(木)発売 |
|---|---|
| タイトル | 聖剣伝説レジェンドオブマナ |
| ジャンル | アクションRPG |
| 価格 | 【ダウンロード版】 3,520円(税込) 【限定版】 14,300円(税込) |
| 対応ハード | Switch、PS4、Steam |
| 公式サイト | 聖剣伝説レジェンドオブマナ公式サイト |
| 公式SNS | 聖剣伝説レジェンドオブマナ公式Twitter |
独特で異色な世界観

聖剣伝説レジェンドオブマナは、1999年に発売された作品のHDリマスター版です。プレイヤーが自分で世界を作る「ランドメイク」システムに代表される、高い自由度で人気を博しました。
シリアスなストーリーやコメディ要素の強いキャラ、魔法王国に夢の国、樹が喋れば岩も喋ると独特な世界観が形成されており、豊富な要素が1つにまとまっている完成度の高いシナリオが魅力的です。
豊富なやり込み要素

聖剣伝説レジェンドオブマナは、攻略するイベントや装備する武器、共に戦う仲間を全てプレイヤーが自由に選択できるためやり込み要素が豊富です。
ストーリーを全部クリアするもよし、最強の武器や楽器を作るもよし、ペットやゴーレムを育成するもよし。プレイスタイルの幅が広く、様々な攻略ができる作品です。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶聖剣伝説 Legend of Mana公式サイト

聖剣伝説レジェンドオブマナ攻略wiki














Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン




