【ぼくとネコ】わら人形の評価と使い道

PR

わら人形の評価と使い道

ぼくとネコの武器「わら人形」の評価と性能を紹介。進化段階ごとのマジックスキルやステータス、進化素材、入手方法について記載しています。わら人形を育成する際の参考にしてください。

わら人形の評価と性能

属性 タイプ レア度
闇 サポート 超激レア
総合評価 リセマラ評価 周回評価
- - -

わら人形の強い点と装備おすすめキャラ

火力を大きく上げられる

わら人形は、闇属性攻撃を大きく上げられるサポート武器です。単純な効果ながらも射程に囚われない効果で、すべてのサポートキャラに装備できる機能性があります。

メフィストがおすすめ

おすすめ装備キャラ
地獄の暗黒魔兵メフィストメフィスト
おすすめ付与先
超蟲魔・ベルゼブブベルゼブブ超覚醒・刀神憑依イザナギ覚醒イザナギ嫉妬脳のシトナギシトナギ
世界樹の珍幻獣ゴラマンティゴラマンティ地獄の暗黒騎士ガウスガウス犬豪吸血鬼・コジロウハロウィンコジロウ

わら人形は、主に闇体当たりキャラを活かすメフィストに装備させましょう。メフィストの攻撃速度短縮も相まって、最大230%のバフを高頻度で付与できます。

わら人形のマジックスキル

マジックスキル
闇属性装備でサポート:闇属性攻撃5%~15%増加
必要CP-10~25
スーパーアーマー+6~+15
闇属性装備でサポート:闇属性攻撃10%~20%増加
必要CP-20~30
スーパーアーマー+9~+20
闇属性装備でサポート:闇属性攻撃15%~50%増加
必要CP-30~45
スーパーアーマー+12~+40
闇属性装備でサポート:闇属性攻撃20%~80%増加
必要CP-40~50
スーパーアーマー+15~+50
闇属性装備でサポート:闇属性攻撃25%~90%増加
必要CP-80~150
スーパーアーマー+17~+60
闇属性装備でサポート:闇属性攻撃30%~110%増加
必要CP-100~200
スーパーアーマー+17~+90

わら人形の進化素材

1段階目
闇の石{闇の石}×15
闇の魔石{闇の魔石}×5
闇のオリハルコン{闇のオリハルコン}×1
2段階目
闇の石{闇の石}×20
木の魔石{木の魔石}×10
闇のオリハルコン{闇のオリハルコン}×3
3段階目
闇の魔石{闇の魔石}×15
闇のオリハルコン{闇のオリハルコン}×5
神竜の紅玉{神竜の紅玉}×1
4段階目
闇の魔石{闇の魔石}×30
闇のオリハルコン{闇のオリハルコン}×8
神竜の紅玉{神竜の紅玉}×1
5段階目
聖獣の涙{聖獣の涙}×2
闇のオリハルコン{闇のオリハルコン}×10
神竜の紅玉{神竜の紅玉}×2

わら人形の入手方法

入手方法 エッサイム

ぼくとネコぼくとネコ攻略トップへ

© 2017 IGNITION M All rights reserved.
[提供]IGNITION M
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ぼくとネコ公式サイト

ぼくとネコの注目記事

メフィストの評価と使い道
メフィストの評価と使い道
最強キャラランキング
最強キャラランキング
恵比寿天の評価と使い道
恵比寿天の評価と使い道
ウルトラガチャの当たりランキングとおすすめ組み合わせ
ウルトラガチャの当たりランキングとおすすめ組み合わせ
エクレアの評価と使い道
エクレアの評価と使い道
ドラゴンキャニオンは引くべきか
ドラゴンキャニオンは引くべきか
カプロイドの評価と使い道
カプロイドの評価と使い道
最強キャラランキング
最強キャラランキング
恵比寿天の評価と使い道
恵比寿天の評価と使い道
ウルトラガチャの当たりランキングとおすすめ組み合わせ
ウルトラガチャの当たりランキングとおすすめ組み合わせ
エクレアの評価と使い道
エクレアの評価と使い道
ドラゴンキャニオンは引くべきか
ドラゴンキャニオンは引くべきか
カプロイドの評価と使い道
カプロイドの評価と使い道
最強パーティ編成|まつり天のキャラ追加!
最強パーティ編成|まつり天のキャラ追加!
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー