【ぼくとネコ】七英雄 カノープスの評価と使い道

ぼくとネコの七英雄 カノープスの評価と性能を紹介。進化段階ごとのマジックスキルやステータス、進化素材、入手方法について記載しています。七英雄 カノープスを育成する際の参考にしてください。
目次
七英雄 カノープスの評価と性能
| 得意属性 | タイプ | レア度 |
|---|---|---|
|
|
|
| 総合評価 | リセマラ評価 | 周回評価 |
| 7.0点 | - | 7.0点 |
七英雄 カノープスのステータス
| レベル | HP | 攻撃/魔力 | CP |
|---|---|---|---|
| 20 | 1,680 | 5 | 380 |
| 20 | 4,616 | 14 | 780 |
| 30 | 7,267 | 105 | 980 |
| 30 (限凸+20) |
7,287 | 125 | 1,000 |
七英雄 カノープスの強い点と使い道
第4進化実装で強化!
| 注目の強化点 |
|
|---|
カノープスは、2024/2/5(金)に第4進化が実装されました。ステータスが大幅に上がり、全属性シールドの85%カットが目玉の追加効果です。
ステータスが高い
カノープスは、ステータスの高さが売りです。スピードが遅く、ノックバック関連も長いので、ノックバック短縮持ちの武器を使い、カウンターメインで運用しましょう
七英雄 カノープスのマジックスキル
| マジックスキル |
|---|
| 貫通率10%増加 |
七英雄 カノープスの進化素材
| 1段階目 |
|---|
・ {降臨の書}×3 |
・ {降臨の書・真}×1 |
| 2段階目 |
・ {降臨の書・天地}×1 |
・ {光のオリハルコン}×3 |
・ {竜のウロコ}×1 |
| 3段階目 |
・ {降臨の書・天地}×7 |
・ {光のオリハルコン}×99 |
・ {覚醒の精錬石}×3 |
七英雄 カノープスの入手方法
| 入手方法 | コンプリート報酬/七英雄イベントクエスト |
|---|
七英雄 カノープスのプロフィール
| やさしい心と強靭な肉体を持ったネコ七英雄の一人。敵を一撃で倒せるときはノンストップで直進する。いつもは鳥や花と会話をしながら木々の成長を見守っている。進化で本当のチカラに目覚める。 |
| やさしい心と強靭な肉体を持ったネコ七英雄の一人。敵を一撃で倒せるときはノンストップで直進する。ときおり体から駆動音が聞こえることがある。目が赤く光ったときは周囲の動くもの全てを破壊し尽くすまで止まらない。 |
| ネコ七英雄の一人。カノープスの出生の秘密はメガラニカにあることがわかってきた。その地で同じ姿をした壊れた兵器がいくつも発見されたのだ。唯一稼働していた兵器と融合したカノープスは、さらなるチカラを手に入れた。 |
関連記事
| キャラ関連記事 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キャラ一覧 |
最強キャラランキング |
||||||||||
| レア度別キャラ一覧 | |||||||||||
超激レア |
激レア |
||||||||||
| 属性別キャラ一覧 | |||||||||||
火 |
水 |
木 |
光 |
||||||||
闇 |
無 |
全 |
得意属性なし |
||||||||
| タイプ別キャラ一覧 | |||||||||||
体当たり |
弓 |
魔法 |
ため |
||||||||

ぼくとネコ攻略wiki

キャラ一覧
最強キャラランキング
火
水
木
光
闇
無
全
得意属性なし
体当たり
弓
魔法
ため
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









