【ぼくとネコ】ギョークの評価と使い道

ぼくとネコのギョークの評価と性能を紹介。進化段階ごとのマジックスキルやステータス、進化素材、入手方法について記載しています。ギョークを育成する際の参考にしてください。
ギョークの評価と性能
| 得意属性 | タイプ | レア度 |
|---|---|---|
|
|
|
| 総合評価 | リセマラ評価 | 周回評価 |
| 9.0点 | 9.0点 | 9.0点 |
ギョークのステータス
| レベル | HP | 攻撃/魔力 | CP |
|---|---|---|---|
| 20 | 2,774 | 313 | 330 |
| 20 | 5,410 | 524 | 580 |
| 30 | 12,207 | 939 | 580 |
| 30 (限凸+20) |
12,227 | 959 | 600 |
| 30 | 21,451 | 1,120 | 580 |
ギョークの強い点と使い道
小判集めで大活躍
ギョークは、小判アップに特化した性能で金策に役立つキャラです。最大280%の小判アップに加え、1200の固定値を上乗せできるので、通常クエストでも一定量の小判獲得に期待できます。
メタルも処理可能
ギョークは、高いクリティカル率を所持しているため、メタル系も自身で倒せるのが強みです。小判稼ぎクエストで他のクリティカル持ちを入れる必要がなく、メタル分の小判もギョークの小判アップで増やせます。
ギョークのマジックスキル
| マジックスキル |
|---|
| 射程+17 |
| 火属性攻撃20%増加 |
| 火属性のバーストサイズ50%増加 |
| 小判+150 |
| 小判125%増加 |
| 攻撃間隔50%短縮 |
| 火属性装備でクリティカル10%増加(バトル開始30秒経過) |
ギョークの進化素材
| 1段階目 |
|---|
・ {火の石}×10 |
・ {降臨の書}×5 |
・ {降臨の書・真}×1 |
| 2段階目 |
・ {聖獣の血}×1 |
・ {降臨の書・真}×5 |
・ {火のオリハルコン}×3 |
| 3段階目 |
・ {真・竜のウロコ}×1 |
・ {火のオリハルコン}×30 |
・ {聖獣の血}×3 |
ギョークの入手方法
| 入手方法 | デッドリーセブンガチャから排出 |
|---|
ギョークのプロフィール
| 七英雄と対をなす、七つの大罪デッドリーセブンの一員。もらえる小判を大幅に増やすことができる能力を持つ。この世にあるすべての小判を自分のものにするまで、ギョークの欲望は止まらない。 |
| 七つの大罪デッドリーセブンの一員。もらえる小判を大幅に増やすことができる能力を持つ。小判だけではなく、世界中のあらゆるものを自分のものにすべく、七英雄を抹殺し世界制圧を狙っている欲の権化。 |
| 金儲けの為ならばどんな悪事にも手を染めるギョーク。デッドリーセブンのメンバー内では、もっとも財力のある自分が一番偉いと心の中で思いながら、下手に出るいつもどおりの姑息な性格で、今日もメンバーのご機嫌を取っている。 |
関連記事
| キャラ関連記事 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キャラ一覧 |
最強キャラランキング |
||||||||||
| レア度別キャラ一覧 | |||||||||||
超激レア |
激レア |
||||||||||
| 属性別キャラ一覧 | |||||||||||
火 |
水 |
木 |
光 |
||||||||
闇 |
無 |
全 |
得意属性なし |
||||||||
| タイプ別キャラ一覧 | |||||||||||
体当たり |
弓 |
魔法 |
ため |
||||||||

ぼくとネコ攻略wiki

キャラ一覧
最強キャラランキング
火
水
木
光
闇
無
全
得意属性なし
体当たり
弓
魔法
ため
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










