【ぼくとネコ】エンプーサの評価と使い道

ぼくとネコのエンプーサの評価と性能を紹介。進化段階ごとのマジックスキルやステータス、進化素材、入手方法について記載しています。エンプーサを育成する際の参考にしてください。
エンプーサの評価と性能
| 得意属性 | タイプ | レア度 |
|---|---|---|
|
|
|
| 総合評価 | リセマラ評価 | 周回評価 |
| 9.0点 | - | - |
エンプーサのステータス
| レベル | HP | 攻撃/魔力 | CP |
|---|---|---|---|
| 20 | 1,700 | 208 | 325 |
| 20 | 3,060 | 302 | 550 |
| 40 | 9,735 | 672 | 550 |
| 40 | 33,317 | 1,509 | 550 |
エンプーサの強い点と使い道
第4進化実装で強化!
| 注目の強化点 |
|
|---|
エンプーサは、2024/5/3(金)に第4進化が実装され、大幅に強化されました。矢本数が1本増え、ふっとばしとアーマーブレイクによる妨害力も得ています。
低CPながら攻撃力が高め
エンプーサは、召喚2体目までは木属性攻撃力が上昇しており、低CPながら攻撃力が高いです。特に体当たりでスコアを稼ぎづらいボスバトルで重宝します。
クリティカルがないのがネック
| 相性の良い武器 | |
|---|---|
ドングリマーチ | ウルバード |
エンプーサは、クリティカルが付いていないのがネックです。高い攻撃力をできるだけ活かせるように、クリティカルを付与できる武器を装備させましょう。
エンプーサのマジックスキル
| マジックスキル |
|---|
| 射程+20 |
| 攻撃力+30 |
| 木属性攻撃25%増加 |
| 木属性シールドで水属性ダメージ50軽減 |
| 敵討伐時CP回復50%増加 |
| 矢本数+1 |
| 木属性攻撃30%増加(召喚回数2回以下) |
エンプーサの進化素材
| 1段階目 |
|---|
・ {木の魔石}×5 |
・ {降臨の書}×5 |
・ {降臨の書・真}×1 |
| 2段階目 |
・ {聖獣の血}×1 |
・ {降臨の書・真}×5 |
・ {木のオリハルコン}×3 |
| 3段階目 |
・ {真・竜のウロコ}×1 |
・ {木のオリハルコン}×30 |
・ {聖獣の血}×3 |
エンプーサの入手方法
| 入手方法 | イービルフェアリーズガチャから排出 |
|---|
エンプーサのプロフィール
| ユグドラシルを蝕む魔界の妖精、エンプーサ。木属性の武器との相性は抜群。高度な文明を持ったメガラニカの時代から生きているがその姿は変わることはない。歴史の一部始終を知る唯一の存在。 |
| ユグドラシルを蝕む魔界の妖精、エンプーサ。木属性の武器との相性は抜群。蝕み続ける世界樹ユグドラシルから取れるエキスによってその姿を維持し続けることを可能としている。 |
| ユグドラシルを蝕む魔界の妖精、エンプーサ。木属性の武器と相性抜群。いつも通りユグドラシルから取れるエキスを肌に塗っていると、とある女商人に見つかり、しつこく付きまとわされ、最終的には商品PRのモデルをやる羽目に。 |
関連記事
| キャラ関連記事 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キャラ一覧 |
最強キャラランキング |
||||||||||
| レア度別キャラ一覧 | |||||||||||
超激レア |
激レア |
||||||||||
| 属性別キャラ一覧 | |||||||||||
火 |
水 |
木 |
光 |
||||||||
闇 |
無 |
全 |
得意属性なし |
||||||||
| タイプ別キャラ一覧 | |||||||||||
体当たり |
弓 |
魔法 |
ため |
||||||||

ぼくとネコ攻略wiki

ドングリマーチ
ウルバード
キャラ一覧
最強キャラランキング
火
水
木
光
闇
無
全
得意属性なし
体当たり
弓
魔法
ため





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









