【ぼくとネコ】ベルゼブブの評価と使い道

ぼくとネコのベルゼブブの評価と性能を紹介。進化段階ごとのマジックスキルやステータス、進化素材、入手方法について記載しています。ベルゼブブを育成する際の参考にしてください。
ベルゼブブの評価と性能
| 得意属性 | タイプ | レア度 |
|---|---|---|
|
|
|
| 総合評価 | リセマラ評価 | 周回評価 |
| 9.5点 | 9.5点 | 9.5点 |
ベルゼブブのステータス
| レベル | HP | 攻撃/魔力 | CP |
|---|---|---|---|
| 20 | 2,241 | 581 | 420 |
| 20 | 10,905 | 1,546 | 890 |
| 20 | 14,295 | 1,922 | 890 |
ベルゼブブの強い点と使い道
司令塔ネコ体力1以下からとにかく強い
ベルゼブブは、司令塔ネコの体力1以下から発揮できる効果が非常に強力です。ダッシュと大幅なノックバック時間短縮で高速攻撃ができるようになり、全属性シールドも付くので、多くのダメージを重ねられます。
ボスバトルを中心に全コンテンツで活躍
ベルゼブブは、強力な効果からボスバトルを中心に全コンテンツで活躍できる汎用性があります。最強と言える性能ではありませんが、汎用面だけ見れば全キャラトップクラスです。
ベルゼブブのマジックスキル
| マジックスキル |
|---|
| 闇属性攻撃60%増加 |
| 闇属性シールドで光属性ダメージ120軽減 |
| 防御力+80 |
| クリティカル3%増加 |
| 全属性シールドで全ての属性ダメージ30%軽減(司令ネコ体力1以下) |
| ダッシュ+13(司令ネコ体力1以下) |
| ノックバック時間50%短縮(司令ネコ体力1以下) |
| 敵討伐時CP回復50%増加 |
| MAXスピード+4 |
ベルゼブブの進化素材
| 1段階目 |
|---|
・ {神竜の紅玉}×3 |
・ {闇のオリハルコン}×15 |
・ {降臨の書・真}×5 |
| 2段階目 |
・ {神竜の紅玉}×5 |
・ {闇のオリハルコン}×15 |
・ {聖獣の血}×2 |
ベルゼブブの入手方法
| 入手方法 | デーモンロードガチャから排出 |
|---|
ベルゼブブのプロフィール
| 「ハエの王」として崇められているベルゼブブ。司令塔ネコの体力が1のとき、凄まじい連続攻撃を繰り広げる。刺激臭が大好きで、お風呂に入らないおじさまにはついつい近寄ってしまう。 |
| 「ハエの王」として崇められているベルゼブブ。司令塔ネコの体力が1のとき、凄まじい連続攻撃を繰り広げる。ベルゼブブに切り付けられたら最後、傷口に卵を産み付け、ハエネコの赤子が湧いてくるという恐ろしい能力を持つ。 |
| 「ハエの王」として崇められているベルゼブブ。司令塔ネコの体力が1のとき、凄まじい連続攻撃を繰り広げる。努力と友情から湧き出た汗の臭いが特に好きで、学校の更衣室に忍びこんでは運動部員の汗を嗅いでいるようだ。 |
関連記事
| キャラ関連記事 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キャラ一覧 |
最強キャラランキング |
||||||||||
| レア度別キャラ一覧 | |||||||||||
超激レア |
激レア |
||||||||||
| 属性別キャラ一覧 | |||||||||||
火 |
水 |
木 |
光 |
||||||||
闇 |
無 |
全 |
得意属性なし |
||||||||
| タイプ別キャラ一覧 | |||||||||||
体当たり |
弓 |
魔法 |
ため |
||||||||

ぼくとネコ攻略wiki

キャラ一覧
最強キャラランキング
火
水
木
光
闇
無
全
得意属性なし
体当たり
弓
魔法
ため
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










