【ぼくとネコ】メインクエストでできることと進めるメリット

ぼくとネコのメインクエストでできることと進めるメリットについて記載。秘宝集めやドロップチャレンジ、各難易度攻略の詳細、コンテンツ解放に必要なランクをまとめています。
メインクエストでできること
| できること | 内容 |
|---|---|
|
|
▼ドロップチャレンジ |
|
▼3難易度攻略 |
|
秘宝集めで上昇効果恩恵を得る

秘宝とは、秘宝のカケラをすべて集めると効果を発揮できる要素です。カケラは3段階設定で色によって秘宝の発動率が変わってくるので、できる限り最高位の金を集めるようにしましょう。
ドロップチャレンジでキャラやアイテム入手

ドロップチャレンジは、メインストーリーの一部のクエストにあるキャラやレアアイテムを入手できるイベントです。指定されたアイテムをすべて集めるとコンプリート報酬として獲得できます。
序盤は特に戦力になる「七英雄キャラ」や「降臨の書」といったレアアイテムを入手できるので、戦力に自信がない場合はとどまって入手するのも手です。
3難易度のチャレンジ要素もアリ

ノーマルをすべてクリアすると上位難易度「ハード」と「激ムズ」に挑戦可能です。クリアは必須ではありませんが、ステージクリア数に応じて報酬が用意されています。
メインクエストを進めるメリット
ランククエストが解放
| メインクエスト | 解放ランク |
|---|---|
| 2-5クリア | ランク2 |
| 3-5クリア | ランク3 |
| 4-6クリア | ランク4 |
| 5-6クリア | ランク5 |
| 6-7クリア | ランク6 |
| 12-7クリア | ランク12 |
| 15-6クリア | ランク15 |
| 20-7クリア | ランク20 |
メインクエスト進めていくと、イベントクエストにランククエストが追加されます。クリアするとランクが上がり、制限のあるクエストへの挑戦やスペシャルの強化が可能になります。
封印の試練でコンテンツ解放
| 解放ランク | 解放コンテンツ |
|---|---|
| ランク2 | シロちん貯金箱 |
| ランク3 | オートバトル |
| ランク4 | シロちん錬金所 |
| ランク4 | 闘技場 |
| ランク5 | タイムアタック |
| ランク6 | テンションギア |
| ランク12 | にくきゅうメダル |
| ランク15 | みんなでボスバトル |
| ランク20 | シロちん研究所 |
ランクが上がるとランク数に応じた封印の試練に挑戦できるようになります。9種のコンテンツが用意されており、クリアするとコンテンツが解放されます。
メインミッションをクリア

メインミッションとは、名の通りメインクエストに沿ったミッションです。メインクエストと連動して自然とクリアできるミッションなので意識する必要はありませんが、報酬だけは忘れずに受け取りましょう。
[提供]IGNITION M
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ぼくとネコ公式サイト

ぼくとネコ攻略wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











