【ドラクエ6】レンジャーの特技・呪文と熟練度|転職ルート

レンジャー

ドラクエ6(DQ6)のレンジャーの習得特技・呪文と熟練度を掲載。転職ルートや条件、必要戦闘数や特徴、転職条件や上級職、おすすめキャラについても記載しています。

関連記事
職業一覧 熟練度稼ぎのおすすめ場所

レンジャーの習得特技・呪文

熟練度 特技・呪文(MP)/効果 戦闘数
シロレンジャー
★1
トヘロス(4)

  • 弱い敵とエンカウントしない
-
キレンジャー
★2
もうどくのきり(0)

  • 敵グループに猛毒を付与
20
アカレンジャー
★3
トラマナ(2)

  • 毒・バリアの床ダメージ無効
50
アオレンジャー
★4
じひびき(0)

  • 敵全体にダメージ
80
クロレンジャー
★5
まぶしいひかり(0)

  • 敵全体の命中率を低下させる
110
パワーレンジャー
★6
だいぼうぎょ(0)

  • 自身への被ダメを大きく軽減する
140
ギガレンジャー
★7
ひばしら(0)

  • 敵単体に火炎系ダメージ
170
キングレンジャー
★8
おいかぜ(0)

  • ブレス系ダメージを反射
200

レンジャーのステータス補正と特徴

逃走確率アップ

レンジャーは、風や霧などの天候を操る特技を習得し、戦闘から逃げる確率を高められる特徴を持ちます。

盗賊/商人/魔物の熟練度星8で転職可能に

レンジャーは、盗賊と商人、魔物マスターの熟練度が星8に達しているキャラが転職できます。ただし、1キャラが条件を満たしていても、他のキャラは転職できないため、3つの職業の熟練度を稼ぐ必要があります。

職業一覧はこちら

レンジャーの転職ルート|条件と上級職

転職条件 盗賊★8+商人★8+魔物マスター★8
上級職

レンジャーは、勇者への転職必要な職業です。主人公を除き、レンジャーとバトルマスター、賢者、スーパースターを星8にすることで勇者への転職条件を満たせます。

レンジャーへの転職おすすめキャラ

レンジャーへ転職は、全キャラに対しておすすめできません。転職によるステータス上昇の恩恵に難点があるので、あくまでも勇者の転職条件を満たすために熟練度を稼ぎましょう。

勇者の習得特技と呪文はこちら

ドラクエ6ドラクエ6攻略トップへ

©1995, 2015 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラクエ6公式サイト

ドラクエ6の注目記事

職業一覧|キャラ別おすすめ転職ルート
職業一覧|キャラ別おすすめ転職ルート
魔物マスターの特技・呪文と熟練度|転職ルート
魔物マスターの特技・呪文と熟練度|転職ルート
カルベローナ(上)のマップと入手アイテム一覧
カルベローナ(上)のマップと入手アイテム一覧
盗賊の特技・呪文と熟練度|転職ルート
盗賊の特技・呪文と熟練度|転職ルート
勇者の特技・呪文と熟練度|転職ルート
勇者の特技・呪文と熟練度|転職ルート
ストーリー攻略チャート
ストーリー攻略チャート
ワールドマップ一覧
ワールドマップ一覧
ストーリー攻略チャート
ストーリー攻略チャート
ワールドマップ一覧
ワールドマップ一覧
伝説の装備入手|攻略チャート10
伝説の装備入手|攻略チャート10
ダークドレアム(裏ボス)の攻略と倒し方
ダークドレアム(裏ボス)の攻略と倒し方
ライフコッド(上)のマップと宝箱一覧
ライフコッド(上)のマップと宝箱一覧
ちいさなメダルの入手場所と景品一覧
ちいさなメダルの入手場所と景品一覧
下の世界ワールドマップ
下の世界ワールドマップ
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー