【ドラクエ6】レイドック~暴れ馬の森|攻略チャート2

ドラクエ6(DQ6)のレイドック~暴れ馬の森までの攻略チャートを掲載。行き方(場所)やボス攻略、ちいさなメダルの入手場所、訪れるマップと入手できるアイテムを記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略 | マップ一覧 |
| ◀攻略チャート1 | 攻略チャート3▶ |
レイドック~暴れ馬の森攻略チャート
| ▼レイドック | ▼試練の塔 | ▼暴れ馬の森 |
レイドック
| 1 |
|
|---|---|
| 2 | レイドック城ヘ向かい兵士と会話 |
| 3 | 教会でハッサンとぶつかった後、外へ出ると鐘が鳴る |
| 4 | レイドック城へ向かい兵士と会話(はいを選択) |
| 5 | レイドック城2Fでソルディの話を聞く |
試練の塔
| 1 |
|
|---|---|
| 2 |
|
| 3 | レイドック城2Fにいるソルディに「くじけぬ心」を渡す |
暴れ馬の森
| 1 | レイドック城1F中庭でおじいさんと会話 |
|---|---|
| 2 |
|
| 3 | 森でハッサンと挟み撃ちにして馬を捕まえる |
| 4 | レイドック城1F中庭でファルシオン(馬)を預ける |
| 5 |
|
ボス攻略
とうのへいたい攻略のコツ

| 出現場所 | 試練の塔 |
|---|---|
| 推奨レベル | 7 |
とうのへいたいは、ちからためで次の攻撃のダメージを増加させるので、防御で被ダメを軽減しましょう。また、HPに気を配りつつ、ルカニで防御力を下げて効率よくダメージを与えましょう。
ネルソン攻略のコツ

| 出現場所 | 試練の塔 |
|---|---|
| 推奨レベル | 7 |
ネルソンは、とうのへいたいと同様の主人公のHPに気を配りつつ、ルカニで与ダメをアップさせましょう。行動に無駄があり、とうのへいたいより攻略難易度は低いボスです。
ちいさなメダルの入手場所一覧
| 場所 | 詳細 |
|---|---|
| レイドック(上) | 城内台所:ツボ |
| 試練の塔(上) | 5:タンス |
マップと入手アイテム一覧
| マップ目次 | |
|---|---|
| ▼レイドック | ▼試練の塔 |
レイドックのマップと入手アイテム

| ① | ② |
|---|---|
| やくそう | ぬののふく |
| ③ | ④ |
| どくけしそう おばさんのゆびわ |
ちいさなメダル ぎんのかみかざり ちいさなメダル(最後のカギ) ステテコパンツ(最後のカギ) |
試練の塔のマップと入手アイテム

| 宝箱 | |
|---|---|
| 空 | 空 |
| キメラのつばさ | 130ゴールド |
| きんのゆびわ | ちいさなメダル |
| やくそう | - |
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略 | マップ一覧 |
| ◀攻略チャート1 | 攻略チャート3▶ |
©1995, 2015 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラクエ6公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラクエ6公式サイト

ドラクエ6攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











