【ドラクエ6】レベル上げの効率的なやり方とおすすめ場所

ドラクエ6(DQ6)のレベル上げの効率的なやり方を掲載。メタル系の獲得経験値や魔術師の塔、天馬の塔などレベル上げのおすすめ場所、有効な特技や装備、アイテムについても記載しています。
| 関連記事 | メタル系の倒し方 |
|---|
目次
レベル上げの効率的なやり方
メタル狩りが最効率

| メタル系モンスター | ||
|---|---|---|
| メタルスライム Exp:1,350 |
はぐれメタル Exp:10,050 |
メタルキング Exp:30,010 |
ドラクエ6では、ストーリーを通してメタル狩りでのレベル上げが最効率です。メタル系に有効なアイテムや特技で逃げられる前に倒しましょう。
ストーリー中盤は魔術師の塔がおすすめ

| 訪れる時期 | フォーン城~ペスカニ攻略チャート |
|---|
ストーリー中盤は、魔術師の塔でレベルを上げるのがおすすめです。メタルスライムが出現するうえに、高レベルになっても熟練度を稼げるダンジョンのため、キャラ育成に最適な場所です。
天馬の塔ではぐれメタル狩り

| 訪れる時期 | クラウド城~ゼニス城攻略チャート |
|---|
天馬の塔は、はぐれメタルが出現するダンジョンのため、魔術師の塔でメタルスライムを倒すより遥かにレベル上げ効率があがります。はぐれメタルを確実に倒すためにも、有効や特技や「ときのすな」を活用しましょう。
デスタムーア城でメタルキング狩り

| 訪れる時期 | 嘆きの牢獄~デスタムーア城攻略チャート |
|---|
ストーリー攻略終盤は、デスタムーア城でメタルキング狩りと並行して熟練度を稼ぎましょう。経験値の獲得量が高く、効率的にレベルを上げながらキャラを育成できます。
メタル狩りのおすすめ場所
| モンスター | 出現場所 |
|---|---|
| メタルスライム | |
| はぐれメタル | |
| メタルキング |
|
メタル系に有効な特技・アイテム
特技
| 特技 | 理由 |
|---|---|
| まじんぎり |
|
| メタルぎり |
|
| はやぶさぎり |
|
| なめまわし |
|
アイテムと装備
| アイテム | 理由 |
|---|---|
| ときのすな |
|
| はやぶさのけん |
|
| キラーピアス |
|
| まじんのかなづち |
|
©1995, 2015 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラクエ6公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラクエ6公式サイト

ドラクエ6攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










