【ドラクエ6】スライムカーリング攻略と景品一覧

スライムカーリング

ドラクエ6(DQ6)のスライムカーリングを紹介。各コースの設置場所や障害物、景品についても記載しています。

スライムカーリング設置マップ
レイドックの宿屋(上) レイドックの宿屋(下) スライム格闘場
ジャンポルテの館 ロンガデセオ 欲望の町

スライムカーリングとは

スライムカーリングステージクリア

スライムカーリングとはタッチスクリーンを利用し、スライムをカーリングに見立てて滑らせながらゴールに導いて遊ぶミニゲームです。プレイする際にお金やアイテムなどは必要なく、世界各所にマシンが設置されています。

1つのコースをクリアすることで次のコースが登場し、全部で6つのコースが用意されており、6つ目のコースは「ロンガデセオ」「欲望の町」でしか遊べません。

スライムカーリングマシンの設置箇所

マシン設置ヶ所
レイドックの宿屋(上) レイドックの宿屋(下) スライム格闘場
ジャンポルテの館 ロンガデセオ 欲望の町

スライムカーリングが遊べるマシンは6ヶ所に設置されています。

障害物の効果

障害物 効果
ばくだんいわ
  • 当たると爆発してゲームオーバー
  • (盾持ちは速度が大幅低下)
  • 正面接触でゲームオーバー
  • 側面接触で起動が変化

スライムカーリングには障害物が存在し、対応しなかった場合即ゲームオーバーになります。ばくだんいわは、盾がないとゲームオーバーになるため、コース上で必ず獲得しましょう。

コース上に登場するアイテム効果

スライムカーリングコース

アイテム 効果
メダル
  • 小サイズ:スコア+3
  • 中サイズ:スコア+10
  • 大サイズ:スコア+50
すばやさのたね スライムの速度上昇
まだらくもいと スライムの速度低下
ばくだんいわの爆発から守れる
敵モンスターを倒すのに必要

スライムカーリング景品

スライムカーリングではどれだけ良いスコアを出しても、ゴールドすらもらえないため、完全に暇つぶし用のミニゲームです。

ドラクエ6ドラクエ6攻略トップへ

©1995, 2015 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラクエ6公式サイト

ドラクエ6の注目記事

最強装備の入手方法
最強装備の入手方法
仲間モンスター(スライム)一覧
仲間モンスター(スライム)一覧
ストーリー攻略チャート
ストーリー攻略チャート
はぐれの悟りの入手方法|誰に使うのがおすすめ?
はぐれの悟りの入手方法|誰に使うのがおすすめ?
グレイス城(下)のマップと入手アイテム一覧
グレイス城(下)のマップと入手アイテム一覧
ワールドマップ一覧
ワールドマップ一覧
チャモロのおすすめ転職ルートと最強装備
チャモロのおすすめ転職ルートと最強装備
グレイス城(下)のマップと入手アイテム一覧
グレイス城(下)のマップと入手アイテム一覧
ワールドマップ一覧
ワールドマップ一覧
チャモロのおすすめ転職ルートと最強装備
チャモロのおすすめ転職ルートと最強装備
ストーリー攻略チャート
ストーリー攻略チャート
アモスのおすすめ転職ルートと最強装備
アモスのおすすめ転職ルートと最強装備
盾一覧
盾一覧
ピエールを仲間にする方法と最強装備
ピエールを仲間にする方法と最強装備
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー