【ごとぱず】模擬試験の攻略まとめ
- 復刻バレンタインカフェが開催中!
- ・復刻バレンタインカフェガチャ当たりランキング
- ・復刻バレンタインカフェイベントの攻略 / 模擬試験の攻略
- ステップアップガチャ(小悪魔バレンタイン)が開催中!
- ・ステップアップガチャ当たりランキング
ごとぱず(五等分の花嫁アプリ)の模擬試験の攻略情報をまとめてご紹介。練習問題の攻略方法とおすすめカード、デイリーランキングや通常パズルとの違い、イベント周回に使える理由を記載しています。
関連記事 | |
---|---|
最強キャラ(カード)ランキング | 最強スキルランキング |
バレンタインカフェガチャ | イベントの効率的な攻略方法 |
模擬試験情報|復刻バレンタインカフェ
イベント前半 | 2025/2/21(金)11:00~3/2(日)23:59 |
---|---|
イベント後半 | 2025/2/26(水)11:00~3/2(日)23:59 |
模擬試験 | 社会 |
復刻バレンタインカフェの模擬試験は、社会の1科目が登場です。イベントで上位に入賞すると、「5SS覚醒素材ランダムボックス」や「食材宅配箱(金)2025/2後半」などの豪華報酬を獲得できます。
社会の模擬試験攻略
クリア条件 |
|
|
---|---|---|
特殊ルール |
|
今回の社会ステージは手数節約が重要です。クリア条件が各玉の隣接消去で対処しやすいので、まずは5ターン経過まで各箇所を消去し、5ターン経過後は、助っ人のバリア破壊でバリアを消去して、青玉のコンボやロングチェインを狙いましょう。
また、青玉のコンボやロングチェイン中にクリア条件達成しないよう注意です。ブロック玉かロック玉に各スキル玉を隣接させると、青玉のコンボやロングチェインで消えないので、自由操作などを活用して、ミスのクリア条件達成を防ぎましょう。
- ▼ギミック一覧と消し方はこちら(タップで開閉)
-
ギミック 特徴と消し方 万能玉
【特徴】
・色違いのパズル玉とつなげてチェイン可能
【消し方】
・チェインを組むおじゃま玉
【特徴】
・チェインを妨害- 【消し方】
- ・隣接するパズル玉を消すと消せる
- ・スキルで消去できる
ブロック
【特徴】
・チェインを妨害
【消し方】
・隣接するパズル玉を消すと壊せるロック
【特徴】
・チェインと消去を妨害
【消し方】
・隣接するパズル玉を消してロック解除らいは玉
【特徴】
・チェインを妨害
【消し方】
・一番下まで移動させると消えるシャボン玉
【特徴】
・シャボン玉が増殖し、スキル効果を妨害
・隣接するパズル玉を対象に増える- 【消し方】
- ・チェインを組んで消す
- ・スキルで消去できる
さくら玉
【特徴】
・さくら玉が増殖し、スキル効果を妨害
・ランダムなパズル玉を対象に増える- 【消し方】
- ・チェインを組んで消す
- ・スキルで消去できる
チェイン玉
【特徴】
・消すとスキル効果に応じてチェインが増える
【消し方】
・チェイン玉を含めたチェインを組む落とし穴
- 【特徴】
- ・チェインを妨害
- ・落とし穴上部のパズル玉が落下
【消し方】
・消せないベル玉
【特徴】
・チェインを妨害- 【消し方】
- ・隣接するパズル玉を消してベルを鳴らす
- ・スキルで消去できる
ワープ
【特徴】
・パズル玉が他のワープギミックに移動する
【消し方】
・消せないテープ
【特徴】
・上下左右のパズル玉とチェインできなくなる
【消し方】
・消せないボックス
【特徴】
・チェインを妨害
【消し方】
・隣接マスで同じ色のパズル玉を消すカウントボーナス玉
【特徴】
・数値分の残り手数/秒数が増加
【消し方】
・隣接マスのパズル玉を消す花火玉
【特徴】
・チェインを妨害
【消し方】
・隣接マスで同じ色のパズル玉を消すバリア
【特徴】
・チェインを妨害
【消し方】
・バリア破壊スキルで破壊する
おすすめ編成
一花 | 二乃 | 三玖 |
---|---|---|
![]() 新入社員研修 ![]() |
![]() 小悪魔バレンタイン ![]() |
![]() ストロベリーカフェ ![]() |
四葉 | 五月 | 助っ人 |
![]() スノープリンセス ![]() |
![]() ストロベリーカフェ ![]() |
各バリア4個破壊 カード ![]() |
今回の社会ステージは、手数を節約しながらスコアアップの青玉消去によるコンボやチェインでいかにスコアを稼げるかが課題です。制限が手数なので、周囲マスレベルアップカードを複数枚採用すると、手数を消費せずより多くスコアを稼げます。
また、周囲マスレベルアップなどの主要カードの採用と併せて、各スキルに対応したキャラのスキルチャージカードの採用も必要です。スキルチャージは、少ないチャージ数でスキルゲージを大幅増加できるので、スキルの回転率を上げられます。
サブカードに手数増加ボーナス持ちを編成する
社会ステージの編成には、サブカードに手数増加ボーナス持ちを編成しましょう。サブカードは、ボーナス効果が適用されるため、覚醒ボーナス効果に手数増加効果があれば、手数を1手増加でき、よりハイスコア狙いやすくなります。
おすすめカード
一花のおすすめカード
カード | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 新入社員研修 |
![]() ![]()
|
![]() 新春うさぎ |
![]() ![]()
|
![]() 戦隊大失格コラボ |
![]() ![]()
|
二乃のおすすめカード
カード | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 小悪魔バレンタイン |
![]() ![]()
|
![]() 地雷系らぶ |
![]() ![]()
|
![]() ホワイトデーの天使 |
![]() ![]()
|
三玖のおすすめカード
カード | おすすめ理由 |
---|---|
![]() ストロベリーカフェ |
![]() ![]()
|
![]() サイバーゲーム |
![]() ![]()
|
![]() 桜とキラキラ制服 |
![]() ![]()
|
四葉のおすすめカード
カード | おすすめ理由 |
---|---|
![]() スノープリンセス |
![]() ![]()
|
![]() 小悪魔バレンタイン |
![]() ![]()
|
![]() ゴシック魔女ガール |
![]() ![]()
|
五月のおすすめカード
カード | おすすめ理由 |
---|---|
![]() ストロベリーカフェ |
![]() ![]()
|
![]() 星空キャンプ |
![]() ![]()
|
![]() 五つ子名探偵 |
![]() ![]()
|
模擬試験とは
専用のパズルステージでハイスコア勝負
模擬試験とは、イベントの専用ステージでハイスコアを競うコンテンツです。クリア条件が難しい上に手数も少ないため、安易にスコアを稼ぐ手順を取れないのが模擬試験の特徴です。
特殊ルールでスコア大幅増加
各ステージには特殊ルールが設定されており、条件に合うパズルを行うと、スコアが大幅に増加します。特定色のパズル玉を消去時スコアアップなど簡単な条件もあるので、適したスキルを編成し、スコアを稼ぎましょう。
デイリーランキング入賞で毎日報酬獲得
模擬試験にはデイリーランキングがあり、毎日ランキングが集計されています。その日のランキングに応じた報酬も手に入るので、毎日1回ずつ各ステージをクリアするよう心がけましょう。
模擬試験は通常のパズルとルールが違う
- ゲージ増加スキルが上限を超えてチャージしない
- コンティニュー・風太郎は使用不可
- 同じカードではスキル玉が連続発生しない
スキルゲージが上限を超えてチャージしない
模擬試験では、スキル使用時、必要チャージ数を超えてゲージが溜まりません。ただし、パズル玉を大量に消した際のチャージ持ち越しは可能なので、ゲージを溜めるなら、パズル色変化後のロングチェインがおすすめです。
コンティニュー・風太郎は使用不可
模擬試験では、コンティニューや風太郎が使えません。自分の編成カード+助っ人を使用して、制限手数(時間)内にスコアを稼がなければならないので注意しましょう。
同じカードではスキル玉が連続発生しない
スキル玉が1度発生した場合、残り手数・秒数が経過しないと、同じカードではスキル玉が生成されません。周囲マスレベルアップなど、スキルだけでスコアを稼ぐのが難しい仕様に変更されています。
模擬試験はイベント周回にも使える
イベントステージより獲得ポイントが多い
模擬試験は、イベントの1~8章と比べると獲得イベントポイントが高く、ポイント稼ぎに向いています。しかしスキップを利用した高速周回には勝てないため、スキップを活用できない際の周回方法として利用しましょう。
おかわりステージが発生する
模擬試験では、通常のイベントステージと同様におかわりステージが発生します。GoGoタイムのおかわりステージ確定発生も適用されるため、GoGoタイム時に手動周回するなら模擬試験がおすすめです。
ドロップ報酬が豪華
模擬試験のドロップ報酬は非常に豪華で、「星5SS覚醒素材ランダムボックス」や「食材ランダムボックス」を入手できます。特に星5SSの覚醒素材は入手場所が限られているため、模擬試験で一気に集めましょう。
[提供]©春場ねぎ・講談社 /「五等分の花嫁∬」製作委員会 / ©G Holdings Co., Ltd. / ©enish,inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶五等分の花嫁 五つ子ちゃんはパズルを五等分できない。公式サイト