【ごとぱず】らいはシールは何と交換するべきか

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・最強キャラ(カード)ランキング
- ・最強スキルランキング
- ・ガチャはどれを引くべきか
ごとぱず(五等分の花嫁アプリ)のらいはシールは何と交換するべきかを解説。期間限定の交換所に加え、金と銀のらいはシールで交換するべきアイテム、らいはシールの入手方法、らいはシール交換所のアイテム一覧を記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 五つ子誕生日キャンペーン | 覚醒のやり方と素材の集め方 | 
| イベントの効率的な攻略方法 | 星3カードの使い道 | 
目次
らいはのありがとう交換所が開催中
五つ子誕生日お祝いキャンペーン

| 開催期間 | 2024/4/27(土)11:00 ~ 6/8(土)23:59 | 
|---|
らいはのありがとう交換所が、4月27日(土)から開催中です。五つ子誕生日お祝いキャンペーンの期間中は、各キラキラの指輪L/各ドキドキの指輪Lなど、豪華報酬がラインナップに追加されています。
交換おすすめアイテム
| アイテム | 詳細 | 
|---|---|
|  各キラキラの指輪L | 【らいはシール】金250/銀500【回数】10 ★5SSのキラキラ覚醒素材 | 
|  各ドキドキの指輪L | 【らいはシール】金250/銀500【回数】10 ★5SSのドキドキ覚醒素材 | 
|  各ブーケM | 【らいはシール】金3/銀5【回数】1,000 ★5SSの覚醒素材 | 
|  各ブーケL | 【らいはシール】金25/銀50【回数】100 ★5SSの覚醒素材 | 
|  食材宅配箱 | 【らいはシール】金250/銀500【回数】5 4月後半特産品が確率UP | 
らいはのありがとう交換所のおすすめアイテムは、星5SS覚醒素材です。特に各キラキラの指輪L/各ドキドキの指輪Lは、本来はイベントで上位入賞しない限り入手できないレアアイテムなので、優先的に交換しましょう。
金のらいはシールは星5限凸素材と交換

金のらいはシールは、星5の限凸素材のカケラと最優先で交換しましょう。交換対象は、他にもスキルブックやボイスマイクのカケラがありますが、曜日パズルで集められるので、限凸素材より交換の優先度は大きく劣ります。
金のらいはシール5枚で交換できるプレミアムガチャチケは、金のらいはシール所持数や今後の交換の予定などを加味して交換するようにしましょう。
銀のらいはシールで交換すべきアイテム
メインカード育成のためスキルブックを優先

銀のらいはシールは、星4スキルブックのカケラと交換するのがおすすめです。スキルのレベルを上げるとチャージに必要なパズル玉の数が減り、さらにスキル効果も上昇するので、ボーナス効果の育成よりも恩恵が大きいです。
ただし、縦列消去など、レベルを上げてもスキル効果は変わらず、チャージのみが短くなるスキルもあります。色変換や色集めスキルなど効果が大きくなるスキルを優先して育てましょう。
- ▼スキルのレベルアップ効果例(タップで開閉)
- 
- 
スキル スキル効果  縦消去 縦消去- レベル1
- 【チャージ18】
 スキル玉を起点に縦1列消去する
- ↓
- レベル2
- 【チャージ17】
 スキル玉を起点に縦1列消去する
  色まとめ 色まとめ- レベル1
- 【チャージ14】
 紫色のパズル玉を8個消去する
- ↓
- レベル2
- 【チャージ13】
 紫色のパズル玉を9個消去する
 
 
- 
サブ枠が解放済みならボーナスキャンディー

サブカード枠を解放し、かつメインで使っているカードのスキル上げがある程度進んだら、ボーナスキャンディーの交換も視野にいれましょう。ボーナス効果はサブカードのものもパズルに反映されます。
星5カードの育成を進め、覚醒ができるようになったら、キラキラやドキドキのボーナスキャンディーも必要になるので、通常のボーナスキャンディーと合わせて交換しておきましょう。
風太郎はイベント用に必ず1個以上持っておく

お助けアイテムである風太郎は、イベントのおかわり特盛ステージや時間制限パズルで活躍するため、必ず1個以上持っておきましょう。
風太郎に限らずですが、シール交換は1日に交換できる回数は決まっているので、毎日回収するのがおすすめです。
風太郎とは
- ・パズル中、左下のアイコンをタップで使用可能
- ・盤面のパズル玉やギミックを1つ破壊できる
- ・複数使用可能
金のらいはシールの入手方法
イベント報酬

| イベントでの合計シール数 | 金のらいはシール約1,300枚 | 
|---|
※入手数はイベントでの一例です
金のらいはシールの主な入手方法は、イベントでのポイント報酬です。ポイント報酬では何回かに分けて金のらいはシールを入手できます。
星5カードをシール変換

| ★5をシール変換 | 金のらいはシール×50 | 
|---|
金のらいはシールは、星5のカードをシール変換すると50枚入手できます。ただし、星5カードは入手機会が少ないため、金のらいはシールに変換するのはおすすめできません。金のらいはシールはイベントで集めましょう。
銀のらいはシールの入手方法
星3と星4カードをシール変換

| ★4をシール変換 | 銀のらいはシール×35 | 
|---|---|
| ★3をシール変換 | 銀のらいはシール×5 | 
銀のらいはシールは、星3~4カードのシール変換で入手できます。最大レベルの上限を上げるのに必要なカードは、合計4枚までなので、星3~4の5枚目以降を入手した場合は、シール変換しましょう。
五つ子チャレンジの失敗枠

| 五つ子チャレンジ報酬 | 銀のらいはシール×2 | 
|---|
五つ子チャレンジの失敗枠として、銀のらいはシールが入手できる場合があります。五つ子チャレンジは基本的に覚醒素材を集めるコンテンツなので、無理に失敗を狙って銀のらいはシールを集める必要はありません。
らいはシール交換アイテム一覧
金のらいはシール
| アイテム | アイテム名/必要金のらいは/効果 | 
|---|---|
|  | 
 
 | 
|  | 
 
 | 
|  | 
 
 | 
|  | 
 
 | 
|  | 
 
 | 
銀のらいはシール
| アイテム | アイテム名/必要銀シール/効果 | 
|---|---|
|  | 
 
 | 
|  | 
 
 | 
|  | 
 
 | 
|  | 
 
 | 
|  | 
 
 | 
|  | 
 
 | 
|  | 
 
 | 
|  | 
 
 | 
|  | 
 
 | 
|  | 
 
 | 
[提供]©春場ねぎ・講談社 /「五等分の花嫁∬」製作委員会 / ©G Holdings Co., Ltd. / ©enish,inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶五等分の花嫁 五つ子ちゃんはパズルを五等分できない。公式サイト

 ごとぱず攻略wiki
ごとぱず攻略wiki
                
 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












