【龍が如く7外伝】序盤の効率的な進め方|初心者がやるべきこと
- 攻略班のおすすめ記事
- ・ストーリー攻略チャート / 能力強化おすすめ
- ・金玉の入手場所 / お金の効率的な稼ぎ方
- ・取り返しのつかない要素 / ロッカーキーの場所
龍が如く7外伝(名を消した男)の序盤の効率的な進め方を掲載。序盤の金策方法や初心者がやるべきことを記載しているので、敵に勝てない時に参考にしていください。
関連記事 | |
---|---|
金策の効率的なやり方 | 序盤おすすめの能力強化 |
金玉の入手場所一覧 | ストーリー攻略チャート |
序盤の効率的な進め方
- ストーリーTODOとマップに沿って進める
- 能力強化で主人公をパワーアップ
- お金稼ぎはチンピラを倒す
- ショップで装備を購入してステータス強化
- 戦闘はR1で回避の準備をしながら戦う
ストーリーTODOとマップに沿って進める
ストーリーの進め方 | |
---|---|
拡大する画面右上に次の目的が表示 | 拡大する目的地は黄色で表示 |
ストーリーTodo 確認方法 |
---|
序盤は、ゲームの案内に沿ってストーリーを進めましょう。やることがわからなくなったらオプションボタンでメニューを開き、TODOを選択するとメインストーリーでやるべきことが分かります。黄色く光っている場所が目的地です。
攻略チャート | ||
---|---|---|
1章 臥龍 | 2章 城塞都市 | 3章 知り過ぎていた男 |
4章 笑い男 | 最終章 名を消した男 | 全ストーリー攻略 |
パッドからマップを開くと目的地設定も可能
マップは、パッドを押すことでも開けます。パッドを押してマップを開いた場合は、行きた場所にカーソルを合わせて決定ボタンを押すとピンを指すことができ、目的地までの道のりガイドもが表示されます。
スマートフォンからタクシーを呼べる
スマートフォンの開き方 | → スマートフォンを選択 |
---|---|
タクシー乗り場を使用 | 680円 |
スマホからタクシーを呼ぶ | 1,100円 |
スマートフォンからタクシーを呼び出せば、タクシー乗り場まで移動する手間を省けます。その分料金が高くなりますが、エンカウントの回数を減らせるので、時間短縮したい方にはおすすめです。
能力強化で主人公をパワーアップ
消費素材 | お金 赤目ポイント |
---|
序盤で勝てなくなったら、能力強化で主人公を強化しましょう。強化すると基礎ステータスが向上したり、技の種類が増加します。
序盤は攻撃力強化がおすすめ
ストーリー序盤で能力を強化するなら、基礎能力にある攻撃力アップを最優先に伸ばしましょう。基礎攻撃力は戦闘スタイルに関わず相手に与えるダメージが上がるからです。
序盤の金策はエンカウントバトル
序盤のお金稼ぎは、エンカウントバトルでチンピラやゴロツキを倒すのがおすすめです。お金はアイテムや装備の購入に使用する他、能力強化にも消費するので喧嘩での金策は重要です。
チンピラはマップ上に赤い矢印で表示されており、一度に複数人との戦闘になるので、エージェントスタイルで戦闘で挑みながら効率良く敵を倒しましょう。
- あわせて読みたい
2章以降は闘技場のチームランブルで稼ぐ
お金稼ぎは、2章以降は闘技場のチームランブルで稼ぐのがおすすめです。ランクを上げて行くと賞金が増えていくシステムで、1回のバトルで数十万円稼げます。
- あわせて読みたい
稼いだお金は能力強化に使う
稼いだお金は、桐生の能力強化に使うのがおすすめです。敵との戦闘が楽になるのはもちろんですが、ストーリーをクリアしてもサイドストーリー等を進めないと全ての能力を強化できないので、どのコンテンツよりも優先的に使いましょう。
ショップで装備を購入してステータス強化
質屋の場所(蒼天掘) | 質屋の場所(横浜) |
---|---|
拡大するえびす屋 | 拡大する弁天屋 |
序盤で詰まったら、ショップで防具を購入しましょう。装備ごとに防御力だけでなく、刃物への耐性の「刃物防御」と重火器への耐性の「銃弾防御」が設定されているため、敵が使う武器に応じて防具を付け替えるのがおすすめです。
錆びた鎖かたびらを拾うのがおすすめ
効果 | 攻撃+80、防御+100、刃物防御+80 |
---|---|
入手方法 | 1章で大道寺内で拾う |
序盤おすすめ装備は、錆びた鎖かたびらです。錆びた鎖かたびらは1章で大道寺から脱出する道中に落ちています。アイテムの入ったジュラルミンケースは3つ配置されていますが、手前が鎖かたびらで奥2つは戦闘アイテムです。
戦闘はR1で回避の準備をしながら戦う
戦闘は、常にR1で構えた状態で戦うのがおすすめです。R1ボタンを押している時に×ボタンを押すと敵の攻撃をスウェイで避けられます。
初心者が最初に確認しておくべきこと
- 難易度は自分に合ったレベルを選ぶ
- 操作設定で快適プレイ
- 迷ったらマップを確認する
-
難易度は自分にあったレベルを選ぶ
難易度 変わる要素 ビギナー
BIGINNER・初心者おすすめ!
・アクションアシストで簡単操作
・□ボタンを押すだけで立ち回り可能スタンダード
STANDARD・平均的な難易度
・ビギナーより被ダメが多いプロフェッショナル
PROFESSIONAL・最高難易度
・敵の攻撃と防御が最も高い設定初心者の人でアクションが苦手な方は、序盤は難易度を下げてプレイするのがおすすめです。難易度は好きなタイミングで変更できるので、ゲームに慣れてきたら難しいモードに切り替えて遊びましょう。
-
操作設定で快適プレイ
項目 おすすめ設定 バトル中は常にダッシュ オン 視点移動速度 +1~2 ゲームを始めたら、メニューからカスタマイズできる設定も調整しましょう。特にバトル中のダッシュをオンにしておくと、スムーズに敵の攻撃を避けられます。
-
迷ったらマップを確認する
マップの開き方 目的地が分からずに道に迷ってしまったら、マップを開き次の目的地を確認しましょう。ストーリーやサイドストーリー攻略時は、タッチパッドからマップを開くとマップ上に目的地が表示されるのでどこに向かえばよいかがすぐにわかります。
関連記事
攻略おすすめ記事 | ||
---|---|---|
ストーリー | 序盤の進め方 | 難易度による違い |
金策のやり方 | 装備枠の解放方法 | 序盤おすすめスキル |
収集要素 | ||
金玉の入手場所 | ロッカーキー | トロフィー |
赤目ネットワーク攻略 | ||
赤目ネットワーク | サポートマップ一覧 | マップの見方 |
ミニゲーム攻略 | ||
ミニゲーム一覧 | ポケサー攻略 | キャバクラ |
序盤攻略情報|初心者必見!
能力強化の優先度 | 序盤の進め方 | キャバクラの攻略 |
金策のやり方 | 装備枠の解放方法 | エンカウント回避 |
トロフィー一覧 | 金玉の入手場所 | マップの見方 |
体力回復 | アイテム一覧 | 評価・評判 |
序盤おすすめ装備 | タクシーの場所 | 状態異常効果 |
仲間の加入条件 | マスターシステム | 地獄チームランブル |
おすすめ最強装備 | ゴールドランクの条件 | プラチナランクの条件 |
殴ってみろ屋の攻略 | 取り返しのつかない要素 | - |
戦闘のコツとアクション解説
アクション操作解説 | ガジェット蜘蛛 | ガジェット蟻 |
ヒートアクション | 酔い状態の効果 | カウンターのやり方 |
システム関連のお役立ち情報
難易度による違い | おすすめ設定 |
必要容量 | PS5の引き継ぎ |