【龍が如く7外伝】ポケサーのライバルの場所一覧
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- 攻略班のおすすめ記事
- ・ストーリー攻略チャート / 能力強化おすすめ
- ・金玉の入手場所 / お金の効率的な稼ぎ方
- ・取り返しのつかない要素 / ロッカーキーの場所
龍が如く7外伝(名を消した男)のポケサーのライバルの場所を一覧でご紹介。獲得できるパーツポイントや赤目ポイントも記載しています。
関連記事 | |
---|---|
ポケサー攻略 | クリア後のやり込み |
3章知り過ぎていた男の攻略 | 2P対戦ミニゲーム一覧 |
蒼天堀のライバル一覧
番号 | 名前と報酬 |
---|---|
1 | 昔日の名レーサー ユウスケ パーツポイント:5,000 赤目ポイント:600 |
2 | 全力ダウンフォース カズコ パーツポイント:10,000 赤目ポイント:400 |
3 | 推し活爆進中 シオリ パーツポイント:10,000 赤目ポイント:600 |
4 | パワーが自慢や! ユウコ パーツポイント:30,000 赤目ポイント:400 |
5 | こんにちはポケサー ケンスケ パーツポイント:5,000 赤目ポイント:400 |
6 | バランス重視の名伯楽 トモヤ パーツポイント:30,000 赤目ポイント:600 |
7 | まっすぐな妖女 カナミ パーツポイント:5,000 赤目ポイント:600 |
8 | マジなグリップ トオル パーツポイント:10,000 赤目ポイント:600 |
9 | 走れ生活費 マサシ パーツポイント:50,000 赤目ポイント:400 |
10 | 炎のポケサーレーサー マサル パーツポイント:80,000 赤目ポイント:400 |
キャッスルのライバル一覧
番号 | 名前と報酬 |
---|---|
11 | コーナリング演算機 カツユキ パーツポイント:10,000 赤目ポイント:800 |
12 | パーツ蒐集家 サブロウ パーツポイント:30,000 赤目ポイント:800 |
ライバルの倒し方とポイント
ランの解放条件と倒し方
ランの解放条件
ライバルのランは、大会でエキスパートカップをクリアすると解放されます。ランを倒さないとエキスパートカップ以降の大会が解放されないので、全大会のクリアを目指すなら必ず倒す必要があります。
ランの倒し方とコースの詳細
ファイターコース | ||
---|---|---|
![]() |
||
総距離 | 213.5m | |
コスト制限 | 45 | |
特殊ゾーン | ウォール ジャンプセクション |
ランとのバトルは、スピードの出やすい直線が多いファイターコースで行われます。ジャンプセクションでコースアウトしやすいので、スピードをある程度抑えて安定してジャンプセクションを抜けられるカスタマイズにしましょう。
ランは終盤にブーストを仕掛けてくるので、リードしていても油断は禁物です。ジャンプセクションを抜けたタイミングでこちらもブーストを使えば、リードをキープしたままゴールできます。
おすすめカスタマイズ
タイヤ | 極・スパイクタイヤ | |
---|---|---|
フィン | 極・メタルフィン | |
モーター | 韋駄天モーター | |
ギア | 極・中速ギア | |
バッテリー | ノーマルバッテリー | |
サイドステー | サイドステー改 | |
サスペンション | ヘビーサスペンション | |
フロストウィング | レインボーウィング | |
ステッカー | 自由※性能に影響なし | |
カラー | 自由※性能に影響なし |
マスターの解放条件と倒し方
マスターの解放条件
ライバルのマスターは、グランドマスターズカップまでのすべての大会をクリアすると解放されます。マスターに勝利すると、限定のボディを入手できます。
マスターの倒し方とコースの詳細
マスターコース | ||
---|---|---|
![]() |
||
総距離 | 264.6m | |
コスト制限 | 50 | |
特殊ゾーン | 芝生セクション ジャンプセクション |
マスターとのバトルは、ジャンプセクションやウォールなどの難所が詰め込まれたマスターコースで行われます。芝生が多いものの、スパイクタイヤではスピードが足りなくなりやすいので、バレルタイヤの採用がおすすめです。
ランと同様にマスターもブーストを使用してきますが、こちらが十分なスピードと安定性を確保したカスタマイズであればブーストを使わなくても勝利できます。
おすすめカスタマイズ
タイヤ | 極・バレルタイヤ | |
---|---|---|
フィン | 極・スピードフィン | |
モーター | 極・韋駄天モーター | |
ギア | 極・ダッシュギア | |
バッテリー | ノーマルバッテリー | |
サイドステー | サイドステー改-Ⅱ | |
サスペンション | ヘビーサスペンション | |
フロストウィング | レインボーウィング | |
ステッカー | 自由※性能に影響なし | |
カラー | 自由※性能に影響なし |
その他ライバルの攻略情報
ライバル | おすすめカスタマイズ |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
関連記事
ポケサー大会一覧
関連記事 | |
---|---|
▶ポケサーの攻略 | ▶ポケサーのライバルの場所 |
▶初心者公式 | ▶ルーキーウェルカム |
▶ポケサー入門 | ▶スタンダードポケサー |
▶中級者オープン大会 | ▶ベテランレーサー |
▶上級者チャレンジ | ▶公式ライセンス大会 |
▶CourStar店舗大会 | ▶インビテーショナルC |
▶マイスターズカップ | ▶エキスパートカップ |
▶プロフェッショナルカップ | ▶マスターズカップ |
▶グランドマスターズカップ | ‐ |
ミニゲーム攻略記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ記事
攻略おすすめ記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
収集要素 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
赤目ネットワーク攻略 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
ミニゲーム攻略 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |