【龍が如く7外伝】装備枠の解放方法
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- 攻略班のおすすめ記事
- ・ストーリー攻略チャート / 能力強化おすすめ
- ・金玉の入手場所 / お金の効率的な稼ぎ方
- ・取り返しのつかない要素 / ロッカーキーの場所
龍が如く7外伝(名を消した男)の装備枠の解放方法をご紹介。防具の装備数増加のレベルアップ条件についても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
序盤のおすすめスキル | ストーリー攻略チャート |
装備枠の解放方法
1枠目は初期から解放
装備枠の1枠目は、初期から解放されています。武器やアイテムを1つは装備できるため、武器やアイテムを駆使して効率よく戦闘を進めましょう。
2枠目以降は裏モンの武器屋と戦闘後に解放
装備枠の2枠目以降は、2章の裏モンの武器屋と戦闘後に解放可能です。武器屋との戦闘後、装備枠を追加できる「防具の装備数追加」スキルが解放されます。スキルが解放されたら、レベルアップして装備枠を増やしましょう。
防具の装備数追加のレベルアップ条件
Lv1 | ・3,000pts ・100,000円 |
---|---|
Lv2 | ・3,800pts ・500,000円 |
Lv3 | ・4,750pts ・3,000,000円 |
レベルアップにはお金とスキルポイントが必要
防具の装備数追加のレベルアップには、お金とスキルポイントが必要です。片方だけではレベルを上げられないため、防具の装備数追加のレベルアップを行う際は注意しましょう。
- あわせて読みたい
装備枠とは
装備枠とは、武器やアイテムを装備できる枠です。一部のアイテムには、被ダメージを軽減したり特定の状態異常を無効化できる効果があるため、戦闘を有利に進められます。
装備枠を解放させると、装備できるアイテムの数が増えて戦いやすくなります。積極的に解放させて、一度に所持できる装備数を増やしましょう。
関連記事
攻略おすすめ記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
収集要素 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
赤目ネットワーク攻略 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
ミニゲーム攻略 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
序盤攻略情報|初心者必見!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
戦闘のコツとアクション解説
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
システム関連のお役立ち情報
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |