【龍が如く7外伝】赤目ポイントの効率的な集め方

赤目ポイントの集め方

龍が如く7外伝(名を消した男)の赤目ポイントの効率的な集め方を掲載。赤目ポイントが集められる依頼や赤目ポイントの使い道についてまとめています。

関連記事
赤目ネットワークの依頼一覧 サポートマップ一覧

赤目ポイントの効率的な集め方

効率的な集め方のポイント

投資でポイント獲得量を10%上昇
依頼やサポートマップでのクエスト時の報酬増加
赤目の依頼を優先して進める
クリア時に1度に入手できるポイントが高い
外回りミッションはバトル優先
その場でバトルするだけなのでアイテムの準備が不要
外回りミッションはバトル優先
その場でバトルするだけなのでアイテムの準備が不要

投資で赤目ポイントの獲得量を増やす

投資で獲得ポイント量を増やす

赤目ポイント獲得量 必要価格
3% 10万円
6% 30万円
10% 50万円

赤目ポイントの獲得量は、赤目ネットワークへの投資で上昇させられます。最大10%まで獲得量を上げられますが、3%から順に投資する必要があり、計90万の投資が要求されるため、投資する際は注意しましょう。

赤目から受けられる依頼を優先してクリア

赤目ネットワーク

赤目ポイント稼ぎでは、サポートマップよりも赤目から受注できる依頼を優先してクリアしましょう。赤目の依頼からは得られる赤目ポイントが多いだけでなく、多額のお金やNPCが仲間になる場合もあるのでメリットが多いです。

赤目ネットワークの依頼一覧はこちら

外回りはバトルを優先してクリア

バトル

外回り(サポートマップ)は、バトル関連のものを優先してクリアしましょう。その場で戦闘するだけでクリアできる他、店の前に立って邪魔をしてる場合があり、探索の邪魔になる場合があります。

場所はサポートマップで確認

サポートマップ

バトルができる場所は、メニューの「サポートマップ」から確認できます。拳マークが記された場所で開始できるため、近場に寄ったらクリアしておきましょう。

サポートマップ一覧はこちら

赤目ポイントを効率良く稼げる依頼一覧

少ないバトルでクリアできる依頼

依頼名 依頼人 / 報酬
金色の武者 【依頼人】西尾慎二

赤目ポイント8,000pts
お金500,000円
金色の災い 【依頼人】宮川隆太

赤目ポイント15,000pts
お金1,000,000円
金色の果たし状 【依頼人】金色武者

赤目ポイント30,000pts
お金2,000,000円

赤目ポイントを稼ぐ際は、短い手順やバトルをするだけでクリアできるものを選びましょう。中でも「金色の◯◯」の依頼は、簡単にクリアできるだけでなく、大量の赤目ポイントとお金を稼げるのでおすすめです。

依頼達成後に浄龍会に仲間が加わる依頼

依頼名 依頼人 / 報酬
黒揚羽との決戦に
勝利せよ
【依頼人】黒柳

赤目ポイント15,000pts
お金1,000,000円
白騎士との決戦に
勝利せよ
【依頼人】白仁田

赤目ポイント8,000pts
お金500,000円
プロレスラーを救え 【依頼人】赤目

赤目ポイント4,000pts
お金0円
売れないホストの悩み 【依頼人】赤目

赤目ポイント4,000pts
お金0円

一部の依頼では、闘技場の「地獄チームランブル」で使える仲間が加入します。後半に発生する依頼は報酬も良いため、仲間の獲得を兼ねてクリアしましょう。

赤目ポイントの使い道

桐生の能力強化に使う

防具の装備数追加

赤目ポイントは、桐生一馬の「能力強化」で消費します。強化にはお金も必要ですが、お金と合わせて消費量が多いため、依頼やサポートマップをクリアして日頃から集めておきましょう。

能力強化のおすすめ優先度はこちら

赤目ショップでアイテムを購入

龍神の御守り

赤目ポイントは、赤目のアジトで見れる「赤目ショップ」の通貨としても利用します。投資でショップの商品を充実させれば、強力な装備も購入可能です。

闘技場のランク上限に必要

ネットワークレベルが上がる

ランク 条件
ゴールドランク
  • ・ネットワークレベル10到達
    シルバーランクの闘技場3つクリア
プラチナランク
  • ・ネットワークレベル20到達
  • ・ゴールドランクの闘技場3つクリア

赤目ポイントを貯めると「ネットワークレベル」が上昇し、一定レベルに達すると闘技場の上位ランクに挑戦できます。他にも特定エリアへの入場が認められるなどの特典があるため、赤目ポイントを集めてコンテンツを増やしましょう。

あわせて読みたい

関連記事

攻略おすすめ記事
ストーリーストーリー 序盤序盤の進め方 難易度難易度による違い
お金稼ぎ金策のやり方 装備枠装備枠の解放方法 能力序盤おすすめスキル
収集要素
金玉金玉の入手場所 ロッカーキーロッカーキー トロフィートロフィー
赤目ネットワーク攻略
赤目ネットワーク赤目ネットワーク サポートマップサポートマップ一覧 マップマップの見方
ミニゲーム攻略
ミニゲームミニゲーム一覧 ポケサーポケサー攻略 キャバクラキャバクラ

序盤攻略情報|初心者必見!

能力強化のおすすめ優先度能力強化の優先度 序盤の進め方序盤の進め方 キャバクラの場所と攻略キャバクラの攻略
お金の効率的な稼ぎ方金策のやり方 装備枠の解放方法装備枠の解放方法 エンカウントバトル回避エンカウント回避
トロフィー一覧トロフィー一覧 金玉の入手場所金玉の入手場所 マップの見方マップの見方
体力の回復方法体力回復 アイテム一覧アイテム一覧 評価・評判評価・評判
序盤おすすめ装備序盤おすすめ装備 タクシーの場所一覧タクシーの場所 状態異常一覧と効果状態異常効果
仲間の加入条件と一覧仲間の加入条件 マスターシステムマスターシステム 地獄チームランブル地獄チームランブル
おすすめ最強装備おすすめ最強装備 ゴールドランクゴールドランクの条件 プラチナランクプラチナランクの条件
殴ってみろ屋殴ってみろ屋の攻略 取り返しのつかない要素取り返しのつかない要素 -

戦闘のコツとアクション解説

アクションアクション操作解説 ガジェット「蜘蛛」ガジェット蜘蛛 ガジェット「蜂」ガジェット蟻
ヒートアクションヒートアクション 酔い状態解説酔い状態の効果 アルティメットカウンターカウンターのやり方

システム関連のお役立ち情報

難易度の変更方法難易度による違い 操作方法とおすすめ設定おすすめ設定
PC版の推奨スペック必要容量 データ引き継ぎ方法PS5の引き継ぎ

龍が如く7外伝龍が如く7外伝攻略トップへ

©SEGA All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶龍が如く7外伝公式サイト

龍が如く7外伝の注目記事

赤目ネットワークの依頼一覧|ポイントの集め方
赤目ネットワークの依頼一覧|ポイントの集め方
金玉の入手場所一覧|全7箇所を分かりやすく解説
金玉の入手場所一覧|全7箇所を分かりやすく解説
金色の武者の場所と攻略|赤目依頼リスト
金色の武者の場所と攻略|赤目依頼リスト
難易度による違いとおすすめ|変更方法
難易度による違いとおすすめ|変更方法
ポケサー攻略と大会おすすめカスタマイズ
ポケサー攻略と大会おすすめカスタマイズ
西谷誉(3代目)の声優とプロフィール
西谷誉(3代目)の声優とプロフィール
殴ってみろ屋の攻略と発生条件
殴ってみろ屋の攻略と発生条件
ポケサー攻略と大会おすすめカスタマイズ
ポケサー攻略と大会おすすめカスタマイズ
西谷誉(3代目)の声優とプロフィール
西谷誉(3代目)の声優とプロフィール
殴ってみろ屋の攻略と発生条件
殴ってみろ屋の攻略と発生条件
グランドマスターズカップ攻略|勝ち方とおすすめカスタマイズ
グランドマスターズカップ攻略|勝ち方とおすすめカスタマイズ
ラスボスの正体と攻略|倒し方のポイントを解説
ラスボスの正体と攻略|倒し方のポイントを解説
草履(草鞋)の入手方法と使い道
草履(草鞋)の入手方法と使い道
金玉の入手場所一覧|全7箇所を分かりやすく解説
金玉の入手場所一覧|全7箇所を分かりやすく解説
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー