【スターオーシャン2】ジャストカウンターでできること
スターオーシャン2(SO2R)のジャストカウンターを紹介。ジャストカウンターのメリットやデメリット、タイミングについても記載しています。
関連記事 |
---|
新要素と過去作との違い |
ジャストカウンターとは
ジャストカウンターとは、敵の攻撃をタイミングよくガードした際に発動する行動です。敵の体が赤く光った時にガードを行うことで、ジャストカウンターが成立します。
ジャストカウンターのメリット
MP回復と敵のシールド値を下げる
ジャストカウンターが成功すると、MPが最大25%回復する他、エネミーのシールド値を1つ破壊できます。毎回無理して狙う必要はありませんが、MPが少ない時や相手のシールド値が低い時に狙いましょう。
また、背後に回ることもできるため、確実に攻撃したいときに有効です。
連撃技でシールド全削りも可能
ジャストカウンター直後の攻撃は、シールドを1削れますが、流星掌などの連続攻撃を繰り出すと、1ヒットごとに1シールド削れます。
例えば、流星掌Lv1の連撃数が3ヒットなので、ジャストカウンター直後に流星掌Lv1を発動して3ヒット全て当たれば、シールドを3つ削れる仕組みです。
詠唱中は無敵になる
ジャストカウンターは魔法アタッカーも可能で、カウンター成功直後に詠唱すると詠唱中は無敵になります。MP25%回復で呪紋発動分を確保できるため、魔法アタッカーを操作する際も上手く利用しましょう。
ジャストカウンターのデメリット
失敗すると行動が制限される
ジャストカウンターは、失敗時は自身がブレイク状態になるデメリットを持ちます。ブレイクされると硬直かつ敵からの攻撃がクリティカルになり、ボーナスゲージもリセットされるため、使用タイミングに注意しましょう。
慣れない敵と戦う際は、敵の動きを観察して攻撃パターンを覚えるのがおすすめです。
関連記事
新情報
お役立ち情報 | |
---|---|
![]() |
![]() |
攻略お役立ち情報
お役立ち情報 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶スターオーシャン2の公式サイト