【スターオーシャン2リメイク】操作と変更方法

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・仲間の加入時期 / ストーリー攻略チャート
- ・最強武器 / 最強キャラ
- ・試練の洞窟の攻略 / 取り返しのつかない要素
スターオーシャン2リメイク(スターオーシャンセカンドストーリーリメイク)の操作と変更方法についてご紹介。PS4版やSwitch版の操作についても記載しています。
| 関連記事 |
|---|
| 新要素と過去作との違い |
目次
操作方法
フィールド
PS4
| PS4 | 操作 |
|---|---|
| 左スティック | キャラクターの移動 |
| 右スティック | 右スティックカメラ移動 |
| △ | キャンプメニューを開く |
| 〇 | 決定/会話/宝箱を開く |
| □ | PAモードの切り替え |
| × | キャンセル/閉じる |
| 十字キー(上) | ガイドマップ |
| 十字キー(下) | IC/特技 |
| 十字キー(左) | アイテム |
| 十字キー(右) | 紋章術で回復 |
| ▬(タッチパッド) | 現在地を開く |
Switch
| Switch | 操作 |
|---|---|
| 左スティック | キャラクターの移動 |
| 右スティック | 右スティックカメラ移動 |
| X | キャンプメニューを開く |
| A | 決定/会話/宝箱を開く |
| Y | PAモードの切り替え |
| B | キャンセル/閉じる |
| 十字キー(上) | ガイドマップ |
| 十字キー(下) | IC/特技 |
| 十字キー(左) | アイテム |
| 十字キー(右) | 紋章術で回復 |
| +ボタン | 現在地を開く |
PAモードは□(Y)ボタンで実行
街中やフィールドでは、□(Y)ボタンでPAモードを実行可能です。PAを行うと親密度がアップするほか、アイテムや装備なども獲得できます。
十字キーでガイドマップなどを表示
十字キーを押すと、ガイドマップなどを素早く表示できます。その他にも、IC/特技やアイテム・紋章術で回復をワンボタンで行えるので積極的に活用しましょう。
バトル
PS4
| PS4 | 操作 |
|---|---|
| 〇 | 攻撃 |
| △ | メニュー |
| □ | AIターゲット |
| R2 | 操作キャラ切り替え |
| L1 | 術技発動1 |
| R1 | 術技発動2 |
| L2 | ターゲット切り替え |
| 十字キー | アサルトアクション |
Switch
| Switch | 操作 |
|---|---|
| A | 攻撃 |
| X | メニュー |
| Y | AIターゲット |
| ZR | 操作キャラ切り替え |
| L | 術技発動1 |
| R | 術技発動2 |
| ZL | ターゲット切り替え |
| 十字キー | アサルトアクション |
〇(A)ボタン連打で通常攻撃を連続で繰り出せる
通常攻撃は〇(A)ボタンを連打すると、連続で繰り出せます。雑魚であれば通常攻撃のみでも容易に倒せますが、強敵にはL1(L)/R1(R)で発動できる術技も活用しながら立ち回りましょう。
メニューでは逃走や作戦変更が可能
バトル中に展開できるメニューでは、逃走や作戦変更が可能です。アイテムの使用や紋章術の指示も行えるので、戦況に合わせて選択しましょう。
ボタン設定の変更方法
| 手順 | ボタン設定の変更方法 |
|---|---|
| ① | キャンプメニューを開く |
| ② | 拡大する「システム」を選択 |
| ③ | 拡大する「オプション」を選択 |
| ④ | 拡大する「ワイヤレスコントローラー設定」を選択 |
| ⑤ | 拡大する「操作変更」を選択 |
| ⑥ | 拡大するボタンを設定したら完了 |
関連記事
初心者お役立ち情報
| 初心者お役立ち情報 | |
|---|---|
主人公はどちらを選ぶべきか |
序盤の効率的な進め方 |
難易度の違いとボーナス |
取返しのつかない要素 |
戦闘のコツとバトルシステム |
レベルの効率的な上げ方 |
お金稼ぎの効率的なやり方 |
ステータスの効果と上げ方 |
プライベートアクション一覧 |
仲間の加入時期と条件 |
操作と変更方法 |
コンフィグおすすめ設定 |
声優の変更方法 |
- |
攻略お役立ち情報
©1998, 2023 SQUARE ENIX Original version developed by tri-Ace Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶スターオーシャン2の公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶スターオーシャン2の公式サイト

スターオーシャン2リメイク攻略Wiki|SO2R






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











