【スターオーシャン2リメイク】金策の効率的なやり方|お金稼ぎ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・仲間の加入時期 / ストーリー攻略チャート
- ・最強武器 / 最強キャラ
- ・試練の洞窟の攻略 / 取り返しのつかない要素
スターオーシャン2リメイク(スターオーシャンセカンドストーリーリメイク)の金策(お金稼ぎ)の効率的なやり方を紹介。序盤、中盤、終盤といった時期によるフォルを稼ぐ方法に、お金の使い道も記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 隠れショップの場所 | おすすめスキル |
| 用心棒の解放条件とやり方 | クリア後でできること |
金策の効率的なやり方(R)
用心棒とスカウトを活用する

| 事前準備 | ・スカウトLv10と野生の勘を開花させる └危険感知で習得 |
|---|---|
| ・用心棒のレベルを10にする └パーティのスカウトの合計レベルが30必要 |
|
| ・破魔の指輪(用心棒の発動率+30%)を作成 └レナで賢者の石から作成可能 |
金策とレベル上げを効率的に行うなら、スーパー特技の「用心棒」と特技「スカウト」を使いましょう。放置するだけで自動化できるため、最も効率が良くおすすめです。
また、用心棒の発動率を上げる「破魔の指輪」も作成しましょう。用心棒Lv10のみで行うと、敵と戦闘することも多いので、戦闘終了後にボタン操作を避けるためにも破魔の指輪の作成は必要不可欠です。
| 【用心棒とは?】 用心棒は、シンボルエネミーの動きを止めたり、戦闘を行わずに敵を倒せるスーパー特技です。緑のシンボルエネミーのみ敵を倒せます。 |
| 【スカウトとは?】 スカウトは、シンボルエネミーの出現率を挑戦できる特技です。呼び寄せる設定を行うと、ダンジョン内でもエネミーが湧きます。 |
SPとBPも獲得できる
用心棒は、経験値とフォルだけでなく、SPとBPも習得できます。SPとBPは9,999以上は増えないので、定期的にメニューを開いてスキルを振り分けましょう。
戦闘に突入した場合の準備はしておく
用心棒のレベル上げで放置していると、稀にエネミーがすり抜けて戦闘に突入する場合があります。不測の事態に備えて、手動でも倒せるように整えておきしましょう。
また、バックアタックの事故防止のために壁に背を向けておくか、バックアタック防止用のアクセサリー「ファーストピアス」を装備しておくのもありです。
エネミーリンクを活用する

| メリット | ・獲得フォルアップ ・獲得経験値アップ |
|---|
エネミーリンクを行うと、獲得フォルと経験値が増加します。連戦回数が多いほど獲得量が増加するため、お金稼ぎやレベル上げの際はエネミーリンクを意識して戦いましょう。
手動なら「ぎぞう書類」の複製がおすすめ

| フォル | ・ぎぞう書類×19売却:1,520,000フォル ┗なんでも鑑定だ!使用時 |
|---|---|
| 用意するもの | ・リバースサイドのレベルを上げる ・複製のレベルを上げる ・上質紙をファンシティなどで購入 ・マジカルフィルムをファンシティなどで購入 ・ぎぞう書類→リバースサイドで作成 ・ぎぞう書類を複製→20個作成 |
| 手順 | ・ぎぞう書類をリバースサイドで作成する ・ぎぞう書類を複製して19個売却する ┗複製のために必ず1つは残す |
手動で金策をするなら、ぎぞう書類を複製して売却しましょう。操作に慣れれば1分弱で150万程のフォルを稼げます。セーブポイントの近いファンシティなどで行えば、素材の購入や中断も直ぐに行るのでおすすめです。
複製したアイテムを売る

中盤は、スーパー特技の複製を使ってお金を稼ぐ方法もおすすめです。高値で売れるマーヴェルソードを沢山複製して売却しましょう。マーヴェルソードは、ランダムでアイテムが3つ貰えるフィルアップや玉手箱から狙えます。
玉手箱は複製できない
玉手箱は複製できません。しかし、フィルアップは複製できるので、玉手箱が面倒ならフィルアップを使うのがおすすめです。
序盤は遊び心のスキル上げ(R/SE)

| IC/特技 | 遊び心 |
|---|
序盤のラクール武具大会終了までは、遊び心のスキルレベルを上げてお金を稼ぐのがおすすめです。遊び心は、1キャラ辺りスキルレベルを10まで上げると合計10万フォル手に入るので、効率的にお金を稼げます。
- ▼スキルレベル毎に貰える金額(タップで開閉)
-
-
スキルレベル 1キャラで貰える金額 1Lv 100フォル 2Lv 700フォル 3Lv 1,900フォル 4Lv 3,700フォル 5Lv 6,100フォル 6Lv 9,100フォル 7Lv 12,700フォル 8Lv 16,900フォル 9Lv 21,700フォル 10Lv 27,100フォル 合計 100,000フォル
-
中盤~終盤の金策(SE)
出版で印税を稼ぐ
| 本を作成 | 出版後の印税収入 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
中盤のラクール武具大会終了後以降は、印税でお金を稼ぐのがおすすめです。スキルレベルを最大にしておくと1冊辺り約2万フォルで買い取って貰える上に、プレイ時間(約1時間単位)に応じて印税が入ります。
出版社はラクールの道具屋の横と、セントラルシティのシティホール4階「ネーデ出版社」にあるので、出版で執筆させた本を捌きましょう。
出版は執筆とマシーナリーを上げて習得

出版は執筆とマシーナリーのスキルレベルを上げることで習得できます。ただし、執筆は文筆、マシーナリーは機械知識と機械操作を上げないと習得できません。
出版は万年筆を使用する
出版で本を書かせる際には、万年筆を使用します。万年筆がないと出版を行えないので、予め道具屋で購入しておくのがおすすめです。
フィルアップはリバースサイドで作成する

フィルアップはリバースサイドでのみ作れます。ただし、リバースサイドの習得には、ピックポケットと複製を覚える必要があります。
ピックポケットは、器用な指先(タレント)+度胸とポーカーフェイスを上げて習得し、複製はコピーで習得可能です。
複製にはフィルムを使用する

有用なアイテムを複数作れる複製ですが、実行するにはマジカルカメラまたはRIRICAが必要で、さらにマジカルフィルムを消費します。マジカルカメラとマジカルフィルムはリンガで購入しましょう。
なお、RIRICAはマジカルカメラの上位版で、マシーナリーでのみ作成できます。
クリア後の金策(SE)
なんでも鑑定団だ!で賢者の石を売買
| 鑑定使用前の売却値 | 鑑定使用後の売却値 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
クリア後は、スーパー特技の「なんでも鑑定団だ!」を使用して、賢者の石を売却して稼ぐのも良いでしょう。なんでも鑑定団だ!は、売却値を上げるだけでなく、買値を下げることもできるので、習得しておくと便利です。
お金のおすすめの使い道
盗賊てぶくろの購入

| 盗賊てぶくろ | ・40,000フォル |
|---|
盗賊てぶくろはピックポケットに使用する装備で販売値が高く、購入に4万フォルかかります。序盤では痛手な金額のため、金策(お金稼ぎ)を実行して購入しましょう。
行商人サンタや隠れショップで購入

| トライエンブレム | ・5,000,000フォル |
|---|---|
| サンタブーツ | ・10,000,000フォル |
フォルは、裏ダンジョンで登場する行商人サンタや、終盤に行ける隠れショップ・フェイクギャラリーで使用しましょう。トライエンブレムやサンタブーツといった貴重品を購入するのにお金がかかります。
行商人サンタは裏ダンジョンの「試練の洞窟6F」、フェイクギャラリーは「ギヴァウェイ」と「力の場」の間の小島にあります。
関連記事
初心者お役立ち情報
| 初心者お役立ち情報 | |
|---|---|
主人公はどちらを選ぶべきか |
序盤の効率的な進め方 |
難易度の違いとボーナス |
取返しのつかない要素 |
戦闘のコツとバトルシステム |
レベルの効率的な上げ方 |
お金稼ぎの効率的なやり方 |
ステータスの効果と上げ方 |
プライベートアクション一覧 |
仲間の加入時期と条件 |
操作と変更方法 |
コンフィグおすすめ設定 |
声優の変更方法 |
- |
攻略お役立ち情報
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶スターオーシャン2の公式サイト

スターオーシャン2リメイク攻略Wiki|SO2R
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











