【スターオーシャン2リメイク】船上~エルリアタワーの攻略チャート

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・仲間の加入時期 / ストーリー攻略チャート
- ・最強武器 / 最強キャラ
- ・試練の洞窟の攻略 / 取り返しのつかない要素
スターオーシャン2リメイク(スターオーシャンセカンドストーリーリメイク)の船上~エルリアタワーのストーリー攻略チャートです。エルリアタワーの攻略や、シンの倒し方とメタトロンのボス攻略を記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | 取り返しのつかない要素 |
船上~エルリアタワーの攻略チャート
船上~エルリア集落
- ラクール王と会話してヒルトンから乗船
- ストーンスタチュー×3と戦闘
- ボス「シン」と戦闘
- エルリア海岸からエルリア集落へ向かう
- 会話後にクロード(レナ)と合流
- 集落の長と話す
∟やっぱりぼくたちと一緒に来るか?(レオンが加入)
∟レナ編では発生しない(仲間にならない) - 倉庫でアイテムを拾う
∟退室時にIDカードを入手 - 倉庫を出てエルリアタワーに向かう
エルリア集落の武器倉庫から装備を入手

| 武器 | ・ベイルピアサー×1 ・メタルファング×1 ・シールドソード×1 ・ジャイアントフィスト×1 |
|---|---|
| 防具 | ・ルーンキャップ×1 ・プレートメイル×2 ・シルバーローブ×2 ・シルバーグリーブ×2 ・ファインシールド×1 |
エルリア集落の武器倉庫のタルや置物を調べると、武器と防具が手に入ります。エクスペル本編の店売りの装備よりもステータスが高いので、必ず回収しておきましょう。
特にルーンキャップは、レナやセリーヌの消費MPを2/3に抑えられるため、長期戦や長いダンジョンの探索に役立ちます。
エルリアタワー
- IDカードを使用してエルリアタワーに進入
- 3Fの昇降機前にいる像を調べる
∟秘密の言葉は「も→く→し→ろ→く」の順番で入力 - 像近くの昇降機から4Fに移動する
∟クロード編は4Fに行く前にセーブ推奨 - 扉にカードキーを使用する
- 左側のフロアで分岐イベントが発生
- 5Fでボス「シン」と戦闘
- 6Fでボス「メタトロン」と戦闘
∟約30秒生き残ればクリア
秘密の言葉の答え|3Fの像への解答
| 3Fの昇降機前にいる像 | |
|---|---|
拡大するマップ |
拡大する昇降機前 |
秘密の言葉は、「も」→「く」→「し」→「ろ」→「く」の順番で答えると正解です。秘密の言葉に正しく解答すると、4Fから先に進めるカードキーを入手できます。
- ▼「い→け→て→な→い」と答えると…?(タップで開閉)
-
-
像がボケてくれる

「い」→「け」→「て」→「な」→「い」の順番で答えると、「あなた、イケてないのですか?」とボケてくれます。デメリットはないので、1度試してみましょう。
-
4Fで分岐イベントが発生

4Fで扉にカードキーを使用した後、左側のフロアへ移動すると分岐イベントが発生します。クロード編とレナ編で分岐するので、気になる方はストーリー2週目をプレイしましょう。
クロード編では、ピックポケットで最強のDEFを持つ「バトルスーツ」を回収できます。失敗する可能性もあるので、4Fに行く前にセーブポイントまで戻っておくと安心です。
重要アイテム
| アイテム | 入手場所/効果 |
|---|---|
| メテオリング | 【エルリアタワー】 ・攻撃回数が+1される ・終盤まで役立つアクセサリー |
| 肢閃刀「村雨」 | 【エルリアタワー】 ・ディアスの強力な武器 |
| ゲイルピアス | 【エルリアタワー】 ・風属性が半減 ・終盤ボスにも使えるアクセサリー |
レオンを仲間にする手順

| レオンを仲間にする手順 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 集落で長老の話を聞いた後、イベントが発生する。 | ||||||||
| 2 | 選択肢が表示され、「やっぱりぼくたちと一緒に来るか?」を選択すると仲間になる。 | ||||||||
レオンはクロード編でのみ仲間にできます。クロード編であれば、現在の仲間の状況やPAなどの特別な条件が無く、順当にストーリーを進めていけばイベントが発生します。
シンの攻略
エルリアタワーでは倒す必要あり

エルリアタワーに出現するシンは、ラクール前線基地や船上とは異なり、倒す必要があります。エルリアタワー5Fに着いたら必ずセーブしましょう。
雑魚敵2体から優先して倒す

シン戦は、雑魚敵のストーンスタチューから倒しましょう。ストーンスタチューはHPが低いので、前衛のクロードやアシュトンで素早く倒せます。また、セリーヌの全体魔法で援護すると、さらに安定します。
前衛は接近してフェーンを阻止

シンは、全体魔法のフェーンを使用するので、前衛は接近して極力阻止しましょう。クロードは兜割で素早く位置取りを行い、術師は無属性魔法のエナジーアローか、詠唱の早いスターライトで援護するのが良いです。
シンの行動パターンとステータス
行動パターン
| 行動 | 詳細 | |
|---|---|---|
| スポイル | 単体のHPとMPを吸収する | |
| 通常攻撃 | 毒・麻痺効果の単体攻撃 | |
| フェーン | 風属性呪紋の全体攻撃 | |
ステータス
| HP | MP | 弱点 | 耐性 |
|---|---|---|---|
| ??? | ??? | 無し | 地/水/火/風/光/闇 |
メタトロンの攻略
約30秒生き残ればクリア

エルリアタワーのメタトロン戦は、約30秒生き残ればクリアです。メタトロンの移動速度は遅いので、操作キャラで引き付けつつ時間を稼げば、タイムオーバーまで粘れます。
メタトロンの行動パターンとステータス
行動パターン
| 行動 | 詳細 | |
|---|---|---|
| 通常攻撃 | 威力小の近接攻撃 | |
| メタキャンセル | 3連撃の近接攻撃 | |
| メタガード | 攻撃を全て無効化する | |
ステータス
| HP | MP | 弱点 | 耐性 |
|---|---|---|---|
| ??? | ??? | 無し | 地/水/火/風/光/闇 |
エリア別のマップ情報
エルリア集落のマップ情報
※エルリア集落では、釣り場のみあります
エリアルタワーのマップ情報
宝箱の場所と中身
| ① | ② | ③ |
|---|---|---|
| トリックスター | クレスティアガード | ホーリィミスト |
| ④ | ⑤ | ⑥ |
| ライトクロス+ | スチールヘルム | パラライチェック |
| ⑦ | ⑧ | ⑨ |
| ミュージックツール | メテオリング | ?GUARD |
| ⑩ | ⑪ | ⑫ |
| フルーツシロップ | ジャイアントフィスト | クリスタル×5 |
| ⑬ | ⑭ | ⑮ |
| スタールビー×5 | ドリームブレスレット+ | ストーンチェック |
| ⑯ | - | - |
| 紋章術理論 | - | - |
ユニークスポット
| 場所 | 詳細 |
|---|---|
![]() |
|
関連記事
| ストーリー攻略チャート関連記事 | |
|---|---|
アーリア~サルバ坑道 |
クロス城下町~紋章の森 |
ハーリー~ラクール城下町 |
リンガ~リンガの聖地 |
ラクール城下町~ホフマン遺跡 |
ラクール城下町~ラクール前線基地 |
船上~エルリアタワー |
外壁楽園~ノースシティ |
ノエルの家~紅水晶の洞窟 |
セントラルシティ~フィーナル |
アームロック~ミーネ洞窟 |
ファンシティ~アームロック |
ラクア~フィーナル |
- |
マップ情報
| 関連記事 | |
|---|---|
ホフマン遺跡のマップ |
知の場のマップ |
力の場のマップ |
|
共通のストーリー
| 関連記事 | |
|---|---|
旅人ラドル |
シークレット情報 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶スターオーシャン2の公式サイト

スターオーシャン2リメイク攻略Wiki|SO2R
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











