【スターオーシャン2リメイク】仲間の加入条件とおすすめキャラ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・仲間の加入時期 / ストーリー攻略チャート
- ・最強武器 / 最強キャラ
- ・試練の洞窟の攻略 / 取り返しのつかない要素
スターオーシャン2リメイク(SO2r)の仲間キャラの加入時期と条件をご紹介。仲間にすべきおすすめキャラと人数の上限についても記載しています。スターオーシャンセカンドストーリーリメイクの仲間加入に活用してください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| キャラ一覧 | 取り返しの付かない要素 |
| ストーリー攻略チャート | 最強パーティと編成のコツ |
仲間の加入条件一覧
| 仲間キャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
▼セリーヌ |
▼アシュトン |
▼プリシス |
▼オペラ |
▼ボーマン |
▼エルネスト |
▼ディアス |
▼レオン |
▼ノエル |
▼チサト |
▼ウェルチ |
- |
- この記事もチェック
セリーヌの加入時期と条件

| 加入時期 | クロス到着 |
|---|---|
| 加入条件 | 特になし |
セリーヌを仲間にする手順
| セリーヌを仲間にする手順 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | クロス城から町に戻るとセリーヌと出会い宝探しを頼まれる | ||||||||
| 2 | 選択肢分岐で誘いを承諾する (宝探しの誘いは断っても会話ループするだけ) |
||||||||
| 3 | セリーヌが一時加入後したら東のクロス洞穴に行く | ||||||||
| 4 | クロス洞穴後の選択肢で「参加してもらう」を選ぶと加入 ※同行を断ると仲間にできない |
||||||||
セリーヌは特に加入条件などの縛りがないので、任意で同行させるかを選べます。セリーヌの加入によって仲間にできなくなるキャラもいないため、同行してもらうのがおすすめです。
| この記事もチェック | |
|---|---|
| クロス城下町のチャート | ストーリー攻略チャート |
| 最強パーティと編成のコツ | 最強キャラ |
アシュトンの加入時期と条件

| 加入時期 | 紋章の森クリア~ラクール武具大会受付 |
|---|---|
| 加入条件 | ハーリーで双頭龍の話を聞く |
アシュトンを仲間にする手順
| アシュトンを仲間にする手順 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | マーズで起きた誘拐事件を解決したらハーリーに行く | ||||||||
| 2 | 入口付近のおじさんから双頭龍が出現した話を聞く | ||||||||
| 3 | サルバ坑道から竜の巣まで行きアシュトンと遭遇する | ||||||||
| 4 | 坑道イベント後の選択肢で「責任を取る」を選ぶと加入 ※オペラを仲間にできなくなる |
||||||||
アシュトンは、ハーリーで双頭龍が出現した話を聞かない限り仲間にするフラグが建ちません。双頭龍の話は必ずマーズの誘拐事件をクリアした後でしか発生しないイベントなので注意しましょう。
| この記事もチェック | |
|---|---|
| ハーリーのチャート | ストーリー攻略チャート |
| 最強パーティと編成のコツ | 最強キャラ |
プリシスの加入時期と条件

| 加入時期 | 武具大会前~ラクール避難まで |
|---|---|
| 加入条件 | リンガの町でプリシスのPAを発生させる |
プリシスを仲間にする手順
| プリシスを仲間にする手順 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | リンガ到着時にプリシスが登場する | ||||||||
| 2 | 直後にPAを実行する | ||||||||
| 3 | 再度プリシスと再会する ┗クロード編:ボーマンの家の前/レナ編:プリシスの家の前 |
||||||||
| 4 | 選択肢で「一緒に行こう」を選ぶと加入 ※ボーマンを仲間にできなくなる |
||||||||
プリシスは、初めてリンガを訪れた際のイベントを発生させた後に、リンガでPAを実行すると仲間にできます。ただし、プリシスを仲間にするとボーマンを仲間にできないので、慎重に選択しましょう。
| この記事もチェック | |
|---|---|
| リンガのチャート | ストーリー攻略チャート |
| 最強パーティと編成のコツ | 最強キャラ |
オペラの加入時期と条件

| 加入時期 | 武具大会終了~ラクール避難 |
|---|---|
| 加入条件 | アシュトンを仲間にしていない |
オペラを仲間にする手順
| オペラを仲間にする手順 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ラクール武具大会終了まで進める | ||||||||
| 2 | ヒルトンの酒場でオペラに出会う ※アシュトンを仲間にしていないことが条件 |
||||||||
| 3 | クロス城の王様から山岳宮殿探索の許可をもらう | ||||||||
| 4 | 山岳宮殿で仲間にする | ||||||||
オペラは、ヒルトンの酒場と山岳宮殿のイベントを見ると仲間に加わります。オペラはアシュトンと同時に仲間にできないので、注意が必要です。
| この記事もチェック | |
|---|---|
| ハーリーのチャート | ストーリー攻略チャート |
| 最強パーティと編成のコツ | 最強キャラ |
ボーマンの加入時期と条件

| 加入時期 | 武具大会終了~ラクール避難 |
|---|---|
| 加入条件 | プリシスを仲間にしていない |
ボーマンを仲間にする手順
| ボーマンを仲間にする手順 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | リンガのストーリーを進行していく | ||||||||
| 2 | ボーマンの依頼でリンガの聖地に行く | ||||||||
| 3 | リンガの聖地で取った薬草をボーマンに届けに行く | ||||||||
| 4 | 選択肢で「仲間になってください」を選ぶと加入 ※プリシスを仲間にできなくなる |
||||||||
ボーマンは、ストーリーで訪れるリンガの聖地を攻略して薬草を届けると仲間にできます。ボーマンはプリシスが加入していると仲間にできないので注意しましょう。
| この記事もチェック | |
|---|---|
| リンガのチャート | ストーリー攻略チャート |
| 最強パーティと編成のコツ | 最強キャラ |
エルネストの加入時期と条件

| 加入時期 | 武具大会終了~ラクール避難 |
|---|---|
| 加入条件 |
|
エルネストを仲間にする手順
| エルネストを仲間にする手順 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | オペラを仲間にしている | ||||||||
| 2 | オペラ加入後に山岳宮殿の最深部でイベントを見る | ||||||||
| 3 | 神護の森で宇宙船を確認する | ||||||||
| 4 | ホフマン遺跡のエナジーストーン獲得後にエルネストと再会 | ||||||||
| 5 | 選択肢で「旅を続けませんか?」を選ぶと加入 ┗別れを選んだ場合はオペラとエルネストの2名が離脱する |
||||||||
エルネストは、オペラ加入後の山岳宮殿の最深部の実験施設と、神護の森で宇宙船を確認すると仲間にできます。また、エルネストの加入を断ると、オペラと一緒にPTを離脱してしまうので注意しましょう。
| この記事もチェック | |
|---|---|
| ホフマン遺跡のチャート | ストーリー攻略チャート |
| 最強パーティと編成のコツ | 最強キャラ |
ディアスの加入時期と条件

| 加入時期 | ラクール前線基地 |
|---|---|
| 加入条件 | レナ編のみ |
ディアスを仲間にする手順
| ディアスを仲間にする手順 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | レナ編のみ限定 | ||||||||
| 2 | 紋章の森で一時的に仲間になる | ||||||||
| 3 | ストーリーでラクール前線基地を訪れる | ||||||||
| 4 | 会話後に去るディアスの後を追う | ||||||||
| 5 | 武器庫前でディアスと会話 | ||||||||
ディアスは、ストーリーで訪れるラクール前線基地の会話イベントで仲間にできます。ただし、クロード編では仲間にできず、レナ編限定の加入キャラなので注意しましょう。
| この記事もチェック | |
|---|---|
| ラクール前線基地のチャート | ストーリー攻略チャート |
| 最強パーティと編成のコツ | 最強キャラ |
レオンの加入時期と条件

| 加入時期 | エルリア大陸到着 |
|---|---|
| 加入条件 | クロード編のみ |
レオンを仲間にする手順
| レオンを仲間にする手順 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | クロード編のみ限定 | ||||||||
| 2 | ホフマン遺跡で一時的に加入する | ||||||||
| 3 | ストーリーでエルリア集落を訪れる | ||||||||
| 4 | 選択肢で「一緒に来る」を選択 | ||||||||
レオンは、ストーリーで訪れるエルリア集落で正式に加入します。ただし、レオンはクロード編でしか仲間にできないので注意しましょう。
| この記事もチェック | |
|---|---|
| エルリアタワーのチャート | ストーリー攻略チャート |
| 最強パーティと編成のコツ | 最強キャラ |
ノエルの加入時期と条件

| 加入時期 | 紅水晶の洞窟 |
|---|---|
| 加入条件 | メンバーが7人以下 |
ノエルを仲間にする手順
| ノエルを仲間にする手順 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ストーリーで紅水晶の洞窟に向かう | ||||||||
| 2 | 洞窟の最奥でサイナード入手イベントが発生 | ||||||||
| 3 | 選択肢で「一緒に行きましょう」を選択 ※同行を断ると仲間にできない ※仲間が8人以上だと仲間にできない |
||||||||
ノエルは、ストーリーで訪れる紅水晶の洞窟で仲間にできます。その他に特殊な条件はないので、レナ以外のヒーラーを仲間にしたい場合は検討しましょう。
| この記事もチェック | |
|---|---|
| 紅水晶のチャート | ストーリー攻略チャート |
| 最強パーティと編成のコツ | 最強キャラ |
チサトの加入時期と条件

| 加入時期 | 紅水晶の洞窟クリア後 ※事前にイベントを確認する必要あり └セントラルシティ到着以降に発生 |
|---|---|
| 加入条件 | メンバーが7人以下 |
チサトを仲間にする手順
| チサトを仲間にする手順 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | セントラルシティの宿屋前の階段でイベントを見る | ||||||||
| 2 | ノースシティの道具屋前でイベントを見る | ||||||||
| 3 | 紅水晶の洞窟で名刺を入手 | ||||||||
| 4 | セントラルシティの新聞社で名刺を渡す | ||||||||
| 5 | 選択肢で「一緒に旅を」を選択 ※仲間が8人以上だと仲間にできない |
||||||||
チサトは、セントラルシティから発生するイベントをストーリーの進行に合わせて進めると仲間にできます。イベントを見ずにストーリーを進めると、仲間にできないので注意しましょう。
| この記事もチェック | |
|---|---|
| ノースシティのチャート | ストーリー攻略チャート |
| 最強パーティと編成のコツ | 最強キャラ |
ウェルチの加入時期と条件

| 加入時期 | 武具大会終了後 |
|---|---|
| 加入条件 | パーティが4人以上 |
ウェルチを仲間にする手順
| ウェルチを仲間にする手順 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ストーリーのラクール武具大会を終える | ||||||||
| 2 | ラクールでPAを発生させる | ||||||||
| 3 | 城の入り口でウェルチのイベントが発生 | ||||||||
| 4 | 選択肢で仲間にするを選択 | ||||||||
ウェルチは、ラクール武具大会終了後にPAでラクール城に向かうと発生します。パーティメンバーが4人以上で発生するので、セリーヌ、アシュトン、オペラ、ボーマン、プリシスから2名仲間にした状態で発生させましょう。
| この記事もチェック | |
|---|---|
| ハーリーのチャート | ストーリー攻略チャート |
| 最強パーティと編成のコツ | 最強キャラ |
仲間にすべきおすすめキャラ
クロード編で仲間にすべき最強キャラ
| おすすめキャラ | |||
|---|---|---|---|
セリーヌ |
アシュトン |
ボーマン |
チサト |
クロード編で仲間にするべきキャラは、セリーヌ・アシュトン・ボーマン・チサトです。特にアシュトンとセリーヌは序盤から終盤まで活躍できるキャラなので、優先して仲間にしましょう。
ピックポケット目当てならエルネストもおすすめ
| おすすめキャラ | |||
|---|---|---|---|
ボーマン |
オペラ |
エルネスト |
チサト |
ピックポケット目当てなら、オペラルートからエルネストを仲間にするのもありです。ピックポケットを行うと隠しダンジョンで手に入るバトルスーツを1つずつ入手できるため、終盤まで致命的なダメージは受けなくなります。
また、オペラルートだとアシュトンを仲間にできないため、前衛キャラとしてボーマンかプリシス、チサトは仲間にしましょう。
レナ編で仲間にすべき最強キャラ
| おすすめキャラ | |||
|---|---|---|---|
セリーヌ |
アシュトン |
ディアス |
チサト |
レナ編で仲間にするべきキャラは、セリーヌ・アシュトン・ディアス・チサトです。レナ編では強力な近接アタッカーのディアスを仲間にできるので、クロード、アシュトン、チサトなどを入れると素早く戦闘を終えられます。
遠距離物理アタッカーが欲しい場合は、アシュトンではなくオペラを仲間にするのも手です。
仲間の人数に上限はある?

仲間になるキャラの上限は8人までです。9人以上仲間にすることはできないので、あらかじめに仲間にしたいキャラの目星は付けて進めましょう。
関連記事
初心者お役立ち情報
| 初心者お役立ち情報 | |
|---|---|
主人公はどちらを選ぶべきか |
序盤の効率的な進め方 |
難易度の違いとボーナス |
取返しのつかない要素 |
戦闘のコツとバトルシステム |
レベルの効率的な上げ方 |
お金稼ぎの効率的なやり方 |
ステータスの効果と上げ方 |
プライベートアクション一覧 |
仲間の加入時期と条件 |
操作と変更方法 |
コンフィグおすすめ設定 |
声優の変更方法 |
- |
攻略お役立ち情報
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶スターオーシャン2の公式サイト

スターオーシャン2リメイク攻略Wiki|SO2R
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











