【スターオーシャン6】主人公の違い|どっちがおすすめ?

- 注目記事まとめ
- ・ストーリー攻略チャートまとめ
- ・アイテムクリエイション(IC)のおすすめとコツ
- ・おすすめスキルまとめ
スターオーシャン6の主人公の違いを解説。レイモンドとレティシアで何が違うのか、ストーリーやキャラ性能を比較しています。主人公の変更ができるのかについても記載しているので、主人公はどっちがおすすめなのか気になる方は参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| レイモンド編攻略チャート | レティシア編攻略チャート | 
主人公の違い
- 焦点が当たるキャラが異なる
- 物語の展開を見れるのは選んだ主人公のみ
- 仲間になるキャラが変化
焦点が当たるキャラが異なる
| 2人の主人公 | |
|---|---|
|  レイモンド |  レティシア | 
ストーリーの大筋は男女で共通ですが、細部が異なります。選んだ主人公によって焦点が当たる仲間キャラが変わったり、仲間と別行動する際の細かな分岐が変化するため、片方でしか掘り下げられないストーリーが存在します。
物語の展開を見れるのは選んだ主人公のみ

レイモンドとレティシアが別行動をするような場面では、選んだ主人公側のストーリーのみが確認できます。分かれていた方のメンバーが何をしていたかを確認するためには、主人公を変えてやり直しましょう。
|  レイモンド編まとめ |  レティシア編まとめ | 
仲間になるキャラが変化

| レイモンド編 | レティシア編 | 
|---|---|
|  JJ |  テオ | 
選んだ主人公によってストーリー中に仲間になるキャラが少し変化します。レイモンド編では「JJ」、レティシア編では「テオ」が仲間になります。
サイドストーリーが異なる

サイドストーリーは、仲間との会話イベントで、選んだ主人公によって内容が変化します。中には仲間の秘密に迫るようなプライベートアクションもあるため、仲間についてより詳しく知りたいなら主人公を変えて周回しましょう。
おすすめ主人公はどっち?
BGMで選ぶのがおすすめ

選択した主人公によって戦闘の楽曲が変化します。何度も聞くことになる曲なので、気に入った戦闘BGMが流れる方を選ぶのがおすすめです。
戦闘スタイルで選ぶ

レイモンドは大振りな一撃が特徴的なパワータイプ、レティシアは双剣を用いたスピードタイプです。常に使いたいキャラであれば、主人公にしておきましょう。
どちらのキャラも十分使える性能をしているので、攻略難易度に大きな差は出ません。
みんなはどっちの主人公で遊ぶ?
主人公は後から変更できない

主人公はゲームスタート時に確定させたら、ストーリー中の変更はできません。なお体験版では主人公がレイモンドで固定です。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶スターオーシャン6公式サイト

 スターオーシャン6攻略wiki
スターオーシャン6攻略wiki
                 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












