【スターオーシャン6】アベラルドのおすすめリンクコンボとスキル

- 注目記事まとめ
- ・ストーリー攻略チャートまとめ
- ・アイテムクリエイション(IC)のおすすめとコツ
- ・おすすめスキルまとめ
スターオーシャン6(SO6)のアベラルドのおすすめリンクコンボとスキルを紹介。特徴と立ち回りの解説はもちろん、アベラルドの武器の入手方法やタレントスキルについてもまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| キャラ一覧 | 仲間になるキャラ |
| おすすめスキル | おすすめパーティ |
| 最強キャラランキング | レベル上げ |
目次
アベラルドの特徴と立ち回り

| 武器種 |
|---|
| チャクラム |
| 加入タイミング |
| 初期 |
| 特徴 |
|
アベラルドは近接から遠距離まで対応可能
アベラルドの武器はチャクラムで、後方から攻撃を繰り出します。スキルバランスがよく、近接から遠距離まで攻撃範囲が広い点は優秀です。
また、火・水・地の属性攻撃を持つため、エネミーの弱点に合わせて使用することで敵に大ダメージを与えられます。
大型の敵にダメージを与えやすい
アベラルドが使うバトルスキルは、大型の敵に多段ヒットする攻撃が特徴です。初期から終盤まで覚える技の1つ1つの特徴も異なり、ボスを始めとした大型の敵に大ダメージを与えられるキャラとして活躍します。
おすすめのリンクコンボ
序盤から使えるコンボ
| 黒鷹旋 | → | 黒鷹旋 | → | 黒鷹無双 |
|---|
- 遠距離から安全かつ連続で発動可能
- 乱戦時にも対応
アベラルドは遠距離アタッカーなので、序盤は黒鷹旋を連打するだけで十分戦えます。リンクコンボの最後や他のボタンの初動に黒鷹無双を組み込んでおけば、乱戦時にも活躍可能です。
体格が大きいボスに有効なコンボ
| 黒鷹旋 | → | 黒鷹旋 | → | 黒鷹旋 |
|---|---|---|---|---|
| 黒鷹旋 | → | 斑鳩 | → | - |
| 魔境門 | → | - | → | - |
- 体格の大きいボスに有効
- 多段ヒットにより総合的なダメージが大きい
体格が大きいボスには、多段ヒットする黒鷹旋・斑鳩・魔境門が真価を発揮します。シンプルに黒鷹旋を連打したり、斑鳩をリンクコンボに組み込む立ち回りもおすすめです。
魔境門はINT攻撃なので、事前に智慧の泉でINTを伸ばしておけばダメージを伸ばせます。どちらもAPを5消費するので、コンボに組み込むよりはHOLDも含めて単体でセットしましょう。
アベラルドのおすすめスキル
| 種類 | スキル |
|---|---|
| バトルスキル |
|
| アクティブスキル |
|
| パッシブスキル |
|
魔境門で大ダメージを狙える
アベラルドのバトルスキル「魔境門」は、発動すると円形の物体が出現し、一定時間フィールドに留まります。近付けば数回に渡りダメージが発生し、多段ヒットする特性上、大型の敵や動作の遅い敵に対しては特に有効です。
事前に「智慧の泉」を使用しておけば、さらに火力の伸ばせるため、アベラルドのメインウェポンとして活躍します。
路銀の足しで金策も可能
アベラルドのパッシブスキル「路銀の足し」は、バトルで獲得できるFOLを増やす効果があります。序盤で習得できるので、ストーリー進行から最後まで金策用の手段として重宝します。
アベラルドのスキル
バトルスキル
| スキル | 効果 | ||
|---|---|---|---|
| 双円斬 | 属性 | AP | SP |
| なし | 1 | 0 | |
| 対象 | 距離 | 威力 | |
| 敵単体 | 近接 | ATK24 | |
| 効果 | |||
| 両手のチャクラムで切り裂く基本攻撃。チャクラムは斬撃・投擲どちらも可能な万能武器ゆえに使い手の判断が問われる。 | |||
| ファクター | |||
| なし | |||
| 流水閃 | 属性 | AP | SP |
| なし | 1 | 0 | |
| 対象 | 距離 | 威力 | |
| 敵単体 | 近接 | ATK50 | |
| 効果 | |||
| 流れるような動きで敵の懐に飛び込み、突く。当たればダウンを奪えるので、理術の布石として有用。 | |||
| ファクター | |||
| なし | |||
| 黒鷹旋 | 属性 | AP | SP |
| なし | 1 | 0 | |
| 対象 | 距離 | 威力 | |
| 敵単体 | 中距離 | ATK60 | |
| 効果 | |||
| チャクラムをブーメランのように投げる。間合いを会得すれば、3ヒット以上の多段ヒットも可能。 | |||
| ファクター | |||
| なし | |||
| 斑鳩 | 属性 | AP | SP |
| なし | 3 | 100 | |
| 対象 | 距離 | 威力 | |
| 敵範囲 | 中距離 | ATK180 | |
| 効果 | |||
| 最初に投げた巨大チャクラムを、続けて投げた小型チャクラムで破裂させる大技。間合い次第で桁違いの多段ヒットも可能。 | |||
| ファクター | |||
| なし | |||
| 黒鷹無双 | 属性 | AP | SP |
| なし | 5 | 100 | |
| 対象 | 距離 | 威力 | |
| 敵範囲 | 中距離 | ATK40 | |
| 効果 | |||
| 多数の黒鷹旋を同時に飛ばす欲張りアタック。乱戦時に威力を発揮。 | |||
| ファクター | |||
| なし | |||
| 響壁 | 属性 | AP | SP |
| なし | 5 | 100 | |
| 対象 | 距離 | 威力 | |
| なし | 近接 | 0 | |
| 効果 | |||
| 敵の弾も跳ね返す盾を生み出す。跳ね返せない弾もある。 | |||
| ファクター | |||
| なし | |||
| 残影 | 属性 | AP | SP |
| なし | 2 | 100 | |
| 対象 | 距離 | 威力 | |
| 敵範囲 | 近接 | ATK7 | |
| 効果 | |||
| 一定時間、周回する小型チャクラムを発生。最大4つまで発射可能な他、理術発動時に小型チャクラムからも追撃弾を発射する。 | |||
| ファクター | |||
| なし | |||
| 炎弾 | 属性 | AP | SP |
| 火 | 1 | 100 | |
| 対象 | 距離 | 威力 | |
| 敵単体 | 遠距離 | ATK60 | |
| 効果 | |||
| 初級理術。敵を追尾する炎弾を飛ばす遠距離攻撃。 | |||
| ファクター | |||
| なし | |||
| 氷剣 | 属性 | AP | SP |
| 水 | 1 | 100 | |
| 対象 | 距離 | 威力 | |
| 敵単体 | 遠距離 | ATK60 | |
| 効果 | |||
| 初級理術。鋭利な氷剣を飛ばす遠距離攻撃。 | |||
| ファクター | |||
| なし | |||
| 魔境門 | 属性 | AP | SP |
| 地 | 4 | 100 | |
| 対象 | 距離 | 威力 | |
| 敵範囲 | 遠距離 | INT225 | |
| 効果 | |||
| 周囲の敵を引き寄せる重力を生み出す。敵は動けず、自分は自由に動けるその価値は計り知れない。 | |||
| ファクター | |||
| なし | |||
アクティブスキル
| スキル | 効果 | ||
|---|---|---|---|
| ハイド | 属性 | AP | SP |
| なし | 5 | 80 | |
| 対象 | 距離 | 威力 | |
| 自分 | なし | なし | |
| 効果 | |||
| 気配を断ち、敵から狙われなくなる。ただしダメージを受けると強制解除。またパーティが自分ひとりの時は無効。 | |||
| ファクター | |||
| 【透明】付与 時間:10秒 | |||
| バイタリティドライブ | 属性 | AP | SP |
| なし | 5 | 80 | |
| 対象 | 距離 | 威力 | |
| 自分 | なし | なし | |
| 効果 | |||
| 自身に【DEF↑】【GUTS↑】付与。総合的な生存能力や、スキルによる回復量が長時間増強される、高性能防御スキル。 | |||
| ファクター | |||
| 【DEF↑】付与 時間:10秒 効果:23% 【GUTS↑】付与 時間:10秒 効果:23% |
|||
| パージ | 属性 | AP | SP |
| なし | 5 | 80 | |
| 対象 | 距離 | 威力 | |
| 自分 | なし | なし | |
| 効果 | |||
| 自身の【DEF↓】と引き換えに移動速度をアップする。移動速度を上げられる手段は希少。 | |||
| ファクター | |||
| 【移動速度↑】付与 時間:10秒 効果:50% 【DEF↓】確率付与 時間:10秒 効果:15% |
|||
| 智慧の泉 | 属性 | AP | SP |
| なし | 5 | 80 | |
| 対象 | 距離 | 威力 | |
| 自分 | なし | なし | |
| 効果 | |||
| 自身の【GUTS↓】と引き換えに【INT↑】付与。強力だが手癖で常用すると強敵への苦戦も常態化しがち。 | |||
| ファクター | |||
| 【INT↑】付与 時間:10秒 効果:50% 【GUTS↓】確率付与 時間:10秒 効果:30% |
|||
| シャドウバインド | 属性 | AP | SP |
| なし | 5 | 80 | |
| 対象 | 距離 | 威力 | |
| 敵範囲 | 遠距離 | なし | |
| 効果 | |||
| 周辺エネミーに【移動速度↓】付与。敵の移動速度が遅くなれば、間合いを保ちやすくなる。射撃中心のバトルスタイルと好相性。 | |||
| ファクター | |||
| 【移動速度↓】確率付与 時間:10秒 効果:40% | |||
パッシブスキル
| スキル | 効果 | ||
|---|---|---|---|
| クイックユーズ | SP | ||
| 50 | |||
| 効果 | |||
| ストップモードからアイテムを使用した際の事前準備時間が短縮。もっと早く使いたいアイテムはリンクコンボに組み込むと良い。 | |||
| ファクター | |||
| アイテム使用準備時間-45% | |||
| ファーストエイド | SP | ||
| 50 | |||
| 効果 | |||
| ダメージを受けた時に、一定の確率でHPを即時回復。被ダメージを減らす工夫と組み合わせると、さらに効果大。 | |||
| ファクター | |||
| 攻撃を受けた時、12%の確率でHP20%回復 | |||
| 路銀の足し | SP | ||
| 50 | |||
| 効果 | |||
| バトルで獲得できるFOLが少し増える。FOLという形をとって現れた巨下の化身。 | |||
| ファクター | |||
| バトルでの獲得FOL+20% | |||
| 武器の達人 | SP | ||
| 50 | |||
| 効果 | |||
| 装備中の武器に装着されているファクターの効果がUP。良いファクターが欲しければアイテムクリエイションを極めよう。 | |||
| ファクター | |||
| 武器のファクター効果+30% | |||
| へビーユーズ | SP | ||
| 50 | |||
| 効果 | |||
| バトル中にアイテムを使った際の効果がUP。効果が上がる=消費量が少なくて済むので、FOL大好きな人にもオススメ。 | |||
| ファクター | |||
| 使用アイテムのファクター効果+20% | |||
| ロングサポーター | SP | ||
| 50 | |||
| 効果 | |||
| 自身が掛けた状態異常の持続時間が延びる。持続時間が延びるということは重ね掛けのチャンスも増えるということ。 | |||
| ファクター | |||
| 付与する状態異常の持続時間+20% | |||
| レトロヒール | SP | ||
| 50 | |||
| 効果 | |||
| バトル中、一定時間毎にHPが自然回復。割合系回復は最大HPに回復量が比例する。重視するならスキルツリーでHPUPを。 | |||
| ファクター | |||
| 一定時間毎にHP1.5%回復 | |||
| 回避エクステンド | SP | ||
| 50 | |||
| 効果 | |||
| 回避アクション等の無敵時間が僅かに長くなる。『僅か』ではあるが、その『僅か』が生死を分かつかもしれない。 | |||
| ファクター | |||
| 回避アクションの無敵が6/60秒延長 | |||
アベラルドの武器の入手方法
| 武器 | 効果 |
|---|---|
円月輪 |
|
アグニハスト |
|
フラベルムフープ |
|
飛水輪 |
|
タスラムリング |
|
地陣輪 |
|
バーナブラット |
|
オーゼルリング |
|
アカーシャ・ギエラ |
|
煌舞スダルシャナ |
|
アベラルドのタレントスキル
| スキル | 効果 |
|---|---|
| プライド | より良いアイテムができやすくなる |
| クリエイター | 主に「合成」で良いファクターが付与されやすくなる |
| 野生の勘 | 主に「錬金」でレアアイテムが作れるようになる |
| ポジティブ | リトライ時の必要FOLが減少する |
全体的にアイテムクリエイションが得意
アベラルドは、どのアイテムクリエイションでも活躍できます。特にタレントスキル「プライド」では、より良いアイテムを作れるので、1ランク上がった物が欲しいならアベラルドに任せましょう。
アベラルドの声優とプロフィール

| 声優(CV) |
|---|
| 花江 夏樹 |
| プロフィール |
| オーシディアス王国でレティシアに仕える騎士であり、一緒に育った幼馴染でもある。理術とチャクラムを操る体術の双方に優れ、強い忠誠心によりレティシアの身辺に常に目を光らせている。左腕を指先まで覆っており、時折腕を庇うような仕草をみせる。お忍びの旅の途中で出会ったレイモンドを強く警戒しているが、レティシアの意向には逆らえず、渋々同行を許している。 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶スターオーシャン6公式サイト

スターオーシャン6攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











