【スターオーシャン6】エレナのおすすめリンクコンボとスキル

- 注目記事まとめ
- ・ストーリー攻略チャートまとめ
- ・アイテムクリエイション(IC)のおすすめとコツ
- ・おすすめスキルまとめ
スターオーシャン6(SO6)のエレナのおすすめリンクコンボとスキルを紹介。特徴と立ち回りの解説はもちろん、エレナの武器の入手方法やタレントスキルについてもまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| キャラ一覧 | 仲間になるキャラ |
| おすすめスキル | おすすめパーティ |
| 最強キャラランキング | レベル上げ |
エレナの特徴と立ち回り

| 武器種 |
|---|
| 変形武器 |
| 加入タイミング |
| チャプター1「エダリの村」で加入 |
| 特徴 |
|
エレナは近~中距離で戦う火力キャラ
エレナは変形武器を鎌に変えて近接攻撃したり、槍に変えて中距離攻撃も行える万能なキャラです。バトルスキルのアサシンは一撃の火力が高く、メインの立ち回りで使うのに向いています。
近づくのに向いていない飛行系の敵には、バトルスキルエリミネーターを使って遠距離攻撃することも可能です。
AP消費を抑えられるキャラ
エレナが覚えるAPセーブは、AP消費を抑えた状態でバトルスキルやアクティブスキルを発動できます。APが続く限り連続で攻撃できるので、多彩な攻撃とコンボを繰り出せるキャラです。
おすすめのリンクコンボ
序盤で使えるコンボ
| グラディエーター | → | テイマー |
|---|---|---|
| グラディエーター | → | フラッシュ・チャリオット |
| バレット・ハンター | → | ガンナー |
- 序盤から起用できるコンボ
- 最終的にはダウンを取ることができる
序盤はグラディエーターから、テイマーやフラッシュチャリオット、もしくはバレットハンターからガンナーでダウンを狙いましょう。
一発の火力重視のコンボ
| APセーブ | → | アサシン | → | アサシン |
|---|
- APセーブでAP5でもアサシンの連続発動が可能
- 一発の火力が高く大ダメージを狙える
APセーブから一発の火力が高いアサシンを2連打します。APセーブ自体はHOLDなどに組み込んでおき、アサシン2つをリンクコンボにセットするのがおすすめです。
敵との距離次第では、2撃目のアサシンが外れてしまう点に注意しましょう。
ヒット数重視のコンボ
| APセーブ | → | フラッシュ・ チャリオット |
→ | グリム・リーパー |
|---|
- ヒット数を多く稼げる
- APセーブでVAを組み込んだ運用も可能になる
APセーブの初動からの流れで消費AP5、以降は消費AP3で発動できます。APセーブ効果中ならフラッシュチャリオット→グリムリーパーは消費AP2で発動可能なので、APセーブはHOLDなどにセットするのがおすすめです。
距離を詰める際は、VAの突進攻撃を利用するとフラッシュチャリオットを当てやすくなります。また、ダウン中の敵がグリムリーパーの追尾対象であれば、起き攻めのように攻撃できる点も強力です。
エレナのおすすめスキル
| 種類 | スキル |
|---|---|
| バトルスキル |
|
| アクティブスキル |
|
| パッシブスキル |
|
APセーブは優先して習得する
エレナのアクティブスキル「APセーブ」は、AP消費を抑えてスキルの発動が可能になるエレナの代名詞とも言えるスキルです。コンボが長く続けることができるため、ヒット数稼ぎや敵への拘束時間にも直結します。
APセーブは早い段階で習得できるので、真っ先に解放して問題ありません。
バトルスタイルに応じて習得する
エレナは連続攻撃を繰り出すフラッシュチャリオットや、アサシンによる高火力の一撃に、遠距離から攻撃できるエリミネーターと多彩な攻撃手段を持つキャラです。
エレナの役割に応じて優先して、解放するスキルの優先度が変わるので、バトルスタイルに応じてスキルを習得しましょう。前衛ならフラッシュチャリオットとアサシン、距離を取るならエリミネーターをおすすめします。
エレナのスキル
バトルスキル
| スキル | 効果 | ||
|---|---|---|---|
| ガンナー | 属性 | AP | SP |
| なし | 1 | 0 | |
| 対象 | 距離 | 威力 | |
| 敵範囲 | 遠距離 | ATK18 | |
| 効果 | |||
| 武器を拳銃に変化させ銃撃。連射時に動作高速化。光学ディフレクター対策としてあえて実弾を採用している。 | |||
| ファクター | |||
| なし | |||
| グラディエーター | 属性 | AP | SP |
| 風 | 1 | 0 | |
| 対象 | 距離 | 威力 | |
| 敵単体 | 近接 | ATK35 | |
| 効果 | |||
| 武器を雷撃剣に変化させて突く、多段ヒット攻撃。 | |||
| ファクター | |||
| なし | |||
| テイマー | 属性 | AP | SP |
| なし | 2 | 100 | |
| 対象 | 距離 | 威力 | |
| 敵範囲 | 中距離 | ATK60 | |
| 効果 | |||
| 武器を鞭に変化させ、前方広範囲の敵に足を払う。怯みにくい敵のバランスを崩すのにも有効。 | |||
| ファクター | |||
| なし | |||
| バレット・ハンター | 属性 | AP | SP |
| なし | 2 | 80 | |
| 対象 | 距離 | 威力 | |
| 敵範囲 | 近接 | ATK20 | |
| 効果 | |||
| 武器を鞭に変化させ、周囲の敵を打つ。敵の弾を打ち消す効果も付いている。攻撃力は低いが、壁際に追い込んで使うと… | |||
| ファクター | |||
| なし | |||
| フラッシュチャリオット | 属性 | AP | SP |
| なし | 3 | 100 | |
| 対象 | 距離 | 威力 | |
| 敵単体 | 近接 | ATK200 | |
| 効果 | |||
| 武器を手甲に変化させ、猛烈なパンチ連打を見舞う、ラストの強打大ダメージ&大きく吹っ飛ばす | |||
| ファクター | |||
| なし | |||
| ランサー | 属性 | AP | SP |
| なし | 1 | 100 | |
| 対象 | 距離 | 威力 | |
| 敵単体 | 中距離 | ATK26 | |
| 効果 | |||
| 武器を槍に変化させて突く。リーチに優れる牽制技。 | |||
| ファクター | |||
| なし | |||
| アサシン | 属性 | AP | SP |
| なし | 3 | 100 | |
| 対象 | 距離 | 威力 | |
| 敵単体 | 近接 | ATK200 | |
| 効果 | |||
| 武器を鎌に変化させた後、側面に回り込んで斬る。正面から仕掛けると打ち負ける強敵に有効。 | |||
| ファクター | |||
| ターゲットダウン中、与ダメージ+200% | |||
| エリミネーター | 属性 | AP | SP |
| なし | 5 | 100 | |
| 対象 | 距離 | 威力 | |
| 敵範囲 | 遠距離 | ATK180 | |
| 効果 | |||
| 武器を槍に変化させ投擲。高速直進した槍は着弾時に爆発し、爆風でもダメージを与えられる。 | |||
| ファクター | |||
| なし | |||
| タクティシャン | 属性 | AP | SP |
| なし | 2 | 100 | |
| 対象 | 距離 | 威力 | |
| 敵範囲 | 中距離 | ATK100 | |
| 効果 | |||
| 後方に高速退避しながら地雷を埋設。地雷は一定時間で消えるが、その前に敵に触れると大爆発。すごい飛ぶ。 | |||
| ファクター | |||
| なし | |||
| グリム・リーパー | 属性 | AP | SP |
| なし | 2 | 100 | |
| 対象 | 距離 | 威力 | |
| 敵単体 | 中距離 | ATK80 | |
| 効果 | |||
| 武器を鎌に変化させ投擲。鎌は残HPが低い敵を自動追尾する。 | |||
| ファクター | |||
| なし | |||
アクティブスキル
| スキル | 効果 | ||
|---|---|---|---|
| 環境適応・地 | 属性 | AP | SP |
| なし | 5 | 80 | |
| 対象 | 距離 | 威力 | |
| 自分 | なし | なし | |
| 効果 | |||
| 自らの抵抗能力を特定の環境に特化させる。ベグアルド製高級アンドロイドの超機能。地属性攻撃のダメージ減少。 | |||
| ファクター | |||
| 【地耐性】付与 時間:10秒 効果:45 | |||
| 環境適応・火 | 属性 | AP | SP |
| なし | 5 | 80 | |
| 対象 | 距離 | 威力 | |
| 自身 | なし | なし | |
| 効果 | |||
| 自らの抵抗能力を特定の環境に特化させる。ベグアルド製高級アンドロイドのヤバ機能。火属性攻撃のダメージ減少。 | |||
| ファクター | |||
| 【火耐性】付与 時間:10秒 効果:45 | |||
| 環境適応・水 | 属性 | AP | SP |
| なし | 5 | 80 | |
| 対象 | 距離 | 威力 | |
| 自身 | なし | なし | |
| 効果 | |||
| 自らの抵抗能力を特定の環境に特化させる。ベグアルド製高級アンドロイドのスゴ機能。水属性攻撃のダメージ減少。 | |||
| ファクター | |||
| 【水耐性】付与 時間:10秒 効果:45 | |||
| 環境適応・風 | 属性 | AP | SP |
| なし | 5 | 80 | |
| 対象 | 距離 | 威力 | |
| 自身 | なし | なし | |
| 効果 | |||
| 自らの抵抗能力を特定の環境に特化させる。ベグアルド製高級アンドロイドのステ機能。風属性攻撃のダメージ減少。 | |||
| ファクター | |||
| 【風耐性】付与 時間:10秒 効果:45 | |||
| APセーブ | 属性 | AP | SP |
| なし | 2 | 80 | |
| 対象 | 距離 | 威力 | |
| 自分 | なし | なし | |
| 効果 | |||
| 自身に【消費AP↓】を付与。スキルの消費APが減り、コンボが長くなる=良性状態異常の恩恵も長く続くということ | |||
| ファクター | |||
| 【消費↓】付与 時間:5秒 効果60% | |||
パッシブスキル
| スキル | 効果 | ||
|---|---|---|---|
| クレバーファイター | SP | ||
| 50 | |||
| 効果 | |||
| ATK攻撃クリティカル時、INTの一部をATKに一時加算。頭を使って、より的確に急所を射抜く。 | |||
| ファクター | |||
| ATK攻撃クリティカル時 INTの50%+ | |||
| ヘビーユーズ | SP | ||
| 50 | |||
| 効果 | |||
| バトル中にアイテムを使った際の効果がアップ。効果が上がる=消費量が少なく済むので、FOL大好きな人にもオススメ。 | |||
| ファクター | |||
| 使用アイテムのファクター効果+20% | |||
| S&A | SP | ||
| 50 | |||
| 効果 | |||
| スキャン&アブソープ。VAアタック命中時に、対象にかかっている良性状態異常のいずれかを吸収。 | |||
| ファクター | |||
| 攻撃時 良性状態異常を吸収 発動率50% | |||
| ファーストエイド | SP | ||
| 50 | |||
| 効果 | |||
| ダメージを受けた時に、一定確率で、HPを即時回復、被ダメージ量をへらす。工夫と組み合わせると、さらに効果大。 | |||
| ファクター | |||
| 攻撃を受けた時、12%の確率でHP20%回復 | |||
| レトロヒール | SP | ||
| 50 | |||
| 効果 | |||
| バトル中、一定時間毎にHPが自然回復。割合系回復は最大HPに回復量が比例する。重複するならスキルツリーでHPUPを。 | |||
| ファクター | |||
| 一定時間毎にHP1.5%回復 | |||
| マジカル★マッスル | SP | ||
| 50 | |||
| 効果 | |||
| INT攻撃クリティカル時、ATKの一部をINTに一時加算。高度に発達した筋肉は魔法と同等。例えばどちらも岩を砕ける。 | |||
| ファクター | |||
| INT攻撃クリティカル時、ATKの50%+ | |||
| ガードレス | SP | ||
| 50 | |||
| 効果 | |||
| 受けたダメージが一定以下の場合、怯まない。行動を阻害されない利点は大きいがダメージ自体は減らない点に注意。 | |||
| ファクター | |||
| 最大HPの16%未満のダメージでは怯まない。 | |||
| クイックユーズ | SP | ||
| 50 | |||
| 効果 | |||
| ストップモードからアイテムを使用した際の事前準備時間が短縮。もっと早く使いたいアイテムはリンクコンボに組み込むと良い。 | |||
| ファクター | |||
| アイテム使用準備時間-45% | |||
エレナの武器の入手方法
| 武器 | 効果 |
|---|---|
ブレイクホライズン |
|
ブルンルヴィーク177 |
|
アイムールBA-A1 |
|
エレナのタレントスキル
| スキル | 効果 |
|---|---|
| クリエイター | 主に「合成」で良いファクターが付与されやすくなる |
| メカニック | 主に「機械」でレアアイテムが作れるようになり、良いファクターが追加されやすくなる |
| 器用な指先 | 主に「細工」でレアアイテムが作れるようになり、良いファクターが追加されやすくなる |
| エコノミー | 初回の必要FOLが減少する |
| チームプレイ | 仲間のIC実行時に協力が発生しやすくなる |
多彩なタレントスキル持ち
エレナは合成、機械、細工が得意なうえに、初回の必要FOLが減少するエコノミーと多彩なタレントスキルを持ちます。合成や機械、細工を行う際は積極的にエレナでアイテムクリエイションを行いましょう。
また、仲間のアイテムクリエイション実行時に強力が発生しやすくなるのも嬉しい特典です。序盤のアイテムクリエイションは、エレナがいる時に行うことをおすすめします。
エレナの声優とプロフィール

| 声優(CV) |
|---|
| 種崎敦美 |
| プロフィール |
| 輸送艦イーダスのクルーで、レイモンドの副官。艦のほぼ全域にわたる運用を管理しており、その膨大な知識と、冷静沈着な佇まいからクルーとレイモンドからの信頼は厚い。何事にも正直で、ともすれば無茶をするレイモンドには驚かされることも多いが、彼のリーダーとしての資質を高く評価している。 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶スターオーシャン6公式サイト

スターオーシャン6攻略wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











