【スターオーシャン6】賢者の石の入手方法と作り方

- 注目記事まとめ
- ・ストーリー攻略チャートまとめ
- ・アイテムクリエイション(IC)のおすすめとコツ
- ・おすすめスキルまとめ
スターオーシャン6(SO6)の賢者の石の入手方法と作り方を記載。ショップ購入や錬金での作り方のコツ、おすすめタレントとICスキルレベルの上げ方、アイテムクリエイションにおける使い道についても解説しています。
| 関連記事 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| アイテムクリエイション | ウェルチクエスト一覧 | ||||||||||
| 武器一覧 | 防具一覧 | ||||||||||
| アイテムクリエイション一覧 | |||||||||||
調合 |
細工 |
鍛冶 |
機械 |
||||||||
錬金 |
執筆 |
合成 |
|||||||||
賢者の石の入手方法
| 入手方法 | |
|---|---|
| 購入価格 |
|
ファーゼストピラーの9層で購入

賢者の石は、ファーゼストピラーの9層以降にいる商人から購入できます。ファーゼストピラーは一度出ると1層からやり直しのダンジョンなので、気軽に訪れることはできません。賢者の石目的の場合は十分なFOLを持って向かいましょう。
なお、ファーゼストピラーはストーリークリア後に裏ボスを倒すことで解放されるダンジョンのため、序盤での賢者の石購入はできません。
賢者の石を20個買ってセーブ&ロードがおすすめ
| 装備厳選のやり方 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ファーゼストピラーを9層まで進める | ||||||||
| 2 | 賢者の石を20個購入 | ||||||||
| 3 | セーブ | ||||||||
| 4 | クリエイションで賢者の石を消費し装備を作る(20回) | ||||||||
| 5 | 目当ての装備が出なければ3のセーブをリロード | ||||||||
賢者の石をファーゼストピラーで購入する場合は、セーブ&ロードを活用するのがおすすめです。賢者の石を購入後にセーブをして、理想の装備が出来上がるまでリロードを繰り返して厳選しましょう。
ファーゼストピラーの23層ボスからドロップ

| 入手方法 | 23層のボス「ボルドール」を倒す |
|---|---|
| 入手数 | 2個 |
賢者の石は、ファーゼストピラーの23層ボス「ボルドール」を倒すことでも入手可能です。ただし、一度に入手できる数は2個だけなうえ、23層までたどり着くには時間がかってしまいます。
錬金でエクサリチウム結晶からグレードアップ

| 入手方法 | |
|---|---|
| 錬金素材 |
賢者の石は、「エクサリチウム結晶」を素材に錬金することで低確率で作成可能です。大量の試行回数とFOLが必要となるため、FOLや素材に余裕がある時の作成をおすすめします。
チンケセレブからドロップ

| 入手方法 | チンケセレブを倒す |
|---|---|
| 入手数 | 1個 |
| 出現場所 | デンモール洞窟 |
賢者の石は、チンケセレブを倒すことでも確率で入手できます。ただし、チンケセレブが毎回出現するわけではないので、賢者の石のドロップを狙って周回するのは非推奨です。
賢者の石の作り方のコツ
野生の勘のタレント持ちキャラがおすすめ
| 野生の勘持ちキャラ | 野生の勘の効果 |
|---|---|
アベラルド |
主に「錬金」でレアアイテムが作れるようになる |
賢者の石を作る時は、タレント「野生の勘」を習得しているキャラでやるのがおすすめです。野生の勘は、錬金でレアアイテムが作れるようになるため、賢者の石を作れる確率が上がります。
タレントはICを繰り返すとランダムで習得

タレントは、アイテムクリエイションを繰り返すことでランダムで習得します。安い素材でアイテムクリエイションを繰り返し、事前にタレントを複数習得しておくのがおすすめです。
錬金のICスキルレベルを上げる

賢者の石を作る時は、キャラのICスキルレベルを上げておきましょう。賢者の石を作れるかは運が絡んでくるため、少しでも作成率を上げるために下準備としてスキルレベルを上げておくと効率が上がります。
賢者の石の使い道
アイテムクリエイションの素材

| 有効IC |
|
|---|
賢者の石は、細工と鍛冶、錬金の素材として使用します。細工ではアクセサリーなどの装備を作り、鍛冶では武器などが作成可能です。なお、錬金では素材候補として表示されますがグレードダウンしかしないため消費してはいけません。
鍛冶で最強装備を作る

賢者の石は、鍛冶の素材にすることで最強装備を作成できます。ただし、鍛冶の結果にも運が絡むため、賢者の石を消費してのアイテムクリエイションの時にはセーブ&ロードを強く推奨します。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶スターオーシャン6公式サイト

スターオーシャン6攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










