【スターオーシャン6】ガブリエセレスタの攻略とおすすめキャラ

- 注目記事まとめ
- ・ストーリー攻略チャートまとめ
- ・アイテムクリエイション(IC)のおすすめとコツ
- ・おすすめスキルまとめ
スターオーシャン6(SO6)の裏ボス「ガブリエセレスタ」の攻略とおすすめキャラを紹介。推奨レベルや注意すべき行動、立ち回りについて解説しています。試練の遺跡の場所と行き方についても記載しているので、勝てない方は参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 裏ボス攻略と解放条件 | 隠しダンジョンの場所 |
ガブリエセレスタのステータス

| HP | 1,363,942 | ||
|---|---|---|---|
| ATK | 4,762 | DEF | 4,197 |
| INT | 5,748 | GUTS | 2,937 |
| 属性攻撃 | 風、地 | 種族 | 神 |
| 地耐性 | 0 | 劇毒耐性 | 95 |
| 水耐性 | 0 | 凍結耐性 | 90 |
| 火耐性 | 0 | 燃焼耐性 | 95 |
| 風耐性 | 0 | 混乱耐性 | 90 |
| - | - | 弱体耐性 | 90 |
| パッシブスキル |
|
||
攻略推奨レベル
| 攻略推奨レベル | 100 |
|---|
ガブリエセレスタに挑むなら、キャラのレベルは100まで上げておくことをおすすめします。敵とのレベル差が大きいと与ダメは少なく、被ダメは大きくなってしまいます。
注意すべき行動と立ち回り
チャージカタストロフィは要注意

ガブリエセレスタの行動で最も注意すべきは、チャージカタストロフィです。大ダメージの突進攻撃のため、回避を使って避けましょう。
チャージカタストロフィは、発動前にスキル名が画面に表示され、少しの溜めが発生します。発動を確認したら、攻撃はやめて回避に徹しましょう。
HP50%未満で与ダメージが増加

ガブリエセレスタは、HPが50%未満になると与ダメージが+33%増加するパッシブスキルを持ちます。
前半ではやられなかった攻撃でも、後半は痛いダメージに変わる可能性があるため、敵のHPが50%を切ったら自身のHP管理に気をつけましょう。
攻略おすすめキャラ
| キャラ | おすすめ理由とスキル |
|---|---|
ニーナ |
|
ミダス |
|
マルキア |
|
レイモンド |
|
試練の遺跡の場所と行き方

| 古代理紋遺跡のワープに入る | マップ7のエレベーターに乗る |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
| エレベーターのマップ位置 | 鉱石部屋の後ろに通路がある |
拡大する |
拡大する |
試練の遺跡に行くには、まずニルベス古代理紋遺跡中央広場にあるワープポイントからマップ7に移動しましょう。マップ7中央にあるモノリスを△で操作するとエレベーターが起動し、試練の遺跡があるマップ10へと移動できます。
マップ10へ移動したら、部屋を道なりに進んでいき、鉱石部屋の左奥にある階段を降りていくと試練の遺跡へ入れます。初回は階段に近づいただけで会話イベントが発生します。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶スターオーシャン6公式サイト

スターオーシャン6攻略wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











