【スターオーシャン6】錬金のおすすめ鉱石とおすすめキャラ

錬金

スターオーシャン6(SO6)の錬金のおすすめ鉱石とおすすめキャラを掲載。賢者の石やおすすめのタレントスキル、サポートアイテム(レザードフラスコ)、ウェルチクエスト、アイテムクリエイション(IC)のやり方について記載しています。

関連記事
アイテムクリエイション ウェルチクエスト一覧
ウェルチ、錬金するの攻略 賢者の石の入手方法

おすすめ鉱石

最強武器が作れる賢者の石がおすすめ

おすすめ鉱石 素材/作り方
賢者の石賢者の石
  • 【素材】
  • エクサリチウム結晶

  • 【作り方のコツ】
  • ・野生の勘持ちのキャラを使用
  • ・錬金のICスキルレベルを上げる

錬金で作れるおすすめ鉱石は、賢者の石です。他の入手方法が隠しダンジョンのショップで、ストーリークリア前は購入不可能なため、序盤から賢者の石を入手するには錬金で作り出しましょう。

なお、賢者の石は、消費することで非常に強力な武器や装備を作ることができます。

最強武器の作り方と入手方法はこちら

賢者の石を作るコツ

ICスキルレベル上げ

作成のコツ
  • ・ICスキルレベルを上げる
  • ・レアアイテム確率が上がるキャラを採用
  • ・サポートアイテムを所持
  • ・セーブ&ロードで試行回数を増やす

賢者の石を作る時は、ICスキルレベル上げなどの事前準備を万全にしておきましょう。賢者の石を作れるかは運が絡んでくるうえに、レア素材や大量のFOLを消費するため事前にセーブをして作れなかったらリロードがおすすめです。

セーブのやり方はこちら

おすすめキャラとタレントスキル

錬金おすすめキャラ
野生の勘 プライド 好奇心
アベラルドアベラルド ミダスミダス

高レアを狙うならアベラルドがおすすめ

キャラ タレント/効果
アベラルドアベラルド
  • 野生の勘

  • 錬金でレアアイテムが作れるようになる
  • プライド

  • より良いアイテムができやすくなる

錬金でレアなアイテムを狙う場合は、良いアイテムが作れるタレントスキルを持つアベラルドがおすすめです。汎用的に使えるプライドに加え、錬金でのレアアイテム作成が可能な野生の勘を持っているため優先的に採用しましょう。

なお、野生の勘は、初期タレントスキルではないため、事前にIC回数を重ねて習得させる必要があります。

サポートアイテムを持ってるならミダスもあり

キャラ タレント/効果
ミダスミダス
  • 好奇心

  • サポートアイテムの効果がアップする

ミダスは、サポートアイテムの効果を上昇させるタレントスキルを持っています。錬金のサポートアイテム「レザーフラスコ」などを入手している場合は、ミダスで錬金するのも手です。

サポートアイテム一覧はこちら

サポートアイテムの効果と入手方法

錬金で良い鉱石ができやすくなる

サポートアイテム 入手方法/効果量
魔法のフラスコレザードフラスコ
  • 錬金で良いアイテムがかなりできやすい

錬金のサポートアイテムは、レザオードフラスコです。持っているだけで錬金で良いアイテムができやすくなるため、賢者の石などの高レアアイテムを狙ってリセマラする前に回収しておきましょう。

レザードフラスコはクエストクリア後に入手

レザードフラスコ マップ

レザードフラスコ入手手順
1 クエスト「開かない扉」をクリア
2 ニルベス古代理紋遺跡の扉を開ける
3 中の宝箱からレザーフラスコを入手

レザードフラスコは、クエスト「開かない扉」をクリアすることで行けるようになる場所の宝箱から回収できます。クエスト報酬ではないため、クリア後にニルベス古代理紋遺跡まで出向かなければ入手できないので注意しましょう。

開かない扉の攻略はこちら

錬金の解放条件

ウェルチ、錬金する

解放条件 「ウェルチ、錬金する」をクリア

錬金は、クエスト「ウェルチ、錬金する」をクリアすることで解放されます。錬金クエストは、「ウェルチ、機械する」をクリアしたうえで、電磁ボムSを5個ウェルチに届けるとクリアです。

ウェルチ、錬金するの攻略はこちら

錬金のやり方

錬金の手順
1 クエスト「ウェルチ、錬金する」をクリア
2 オプションのアイテムクリエイションからアルケミーを選択
3 クリエイションキャラと素材にする鉱石を選択

アイテムクリエイションからアルケミーを選択

錬金

錬金は、オプションのアイテムクリエイションから「ALCHEMY」を選択すると可能です。アイテムクリエイションの項目は「ウェルチ、調合する」をクリアすることで解放されます。

アイテムクリエイションのおすすめ手順はこちら

クリエイションキャラと素材を選択

錬金 アイテム作り

錬金をするには、クリエイションキャラと素材となる鉱石を選択します。キャラはICスキルが適したものを選び、素材の鉱石はレア度の高いものを選ぶことで、より質のいい鉱石を作成可能です。

なお、クリエイション結果はランダムのため、グレードダウンしてしまうこともあるため、レア素材を使う時は事前にセーブを推奨します。

セーブのやり方はこちら

関連記事

関連記事
アイテムクリエイションアイテムクリエイション ウェルチクエストウェルチクエスト一覧
アイテムクリエイション一覧
クリエイションアイコン 調合調合 クリエイションアイコン 細工細工 クリエイションアイコン 鍛冶鍛冶 クリエイションアイコン 機械機械
クリエイションアイコン 錬金錬金 クリエイションアイコン 執筆執筆 クリエイションアイコン 合成合成
ウェルチクエスト攻略一覧
ウェルチ、調合する ウェルチ、細工する
ウェルチ、鍛冶する ウェルチ、機械する
ウェルチ、錬金する ウェルチ、執筆する
ウェルチ、合成する -

スターオーシャン6スターオーシャン6攻略トップへ

©2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶スターオーシャン6公式サイト

スターオーシャン6の注目記事

開かない扉の攻略と報酬
開かない扉の攻略と報酬
アイテムクリエイション(IC)のおすすめ手順とコツ
アイテムクリエイション(IC)のおすすめ手順とコツ
エクサリチウム結晶の入手方法と効果
エクサリチウム結晶の入手方法と効果
サポートアイテムの入手場所と効果
サポートアイテムの入手場所と効果
おすすめスキルまとめ
おすすめスキルまとめ
鍛冶で作れる最強武器とおすすめキャラ
鍛冶で作れる最強武器とおすすめキャラ
クエスト攻略一覧と確認方法
クエスト攻略一覧と確認方法
クエスト攻略一覧と確認方法
クエスト攻略一覧と確認方法
『とっておきギャグ大全』の入手方法と使い道
『とっておきギャグ大全』の入手方法と使い道
なんで私だけ?の攻略と報酬
なんで私だけ?の攻略と報酬
おすすめスキルまとめ
おすすめスキルまとめ
ウェルチ、錬金するの攻略と報酬|アイテムクリエイション「錬金」
ウェルチ、錬金するの攻略と報酬|アイテムクリエイション「錬金」
おすすめパーティ構成
おすすめパーティ構成
開かない扉の攻略と報酬
開かない扉の攻略と報酬
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【転スラコラボ開催!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー