【ワイルドハーツ】大筒の最強武器とおすすめ装備

大筒の最強装備

ワイルドハーツ(ワイハ)の大筒の最強武器とおすすめ装備を記載。武器の強化ルートやおすすめ防具、継承技能(スキル)相性の良いからくりについて解説しています。

関連記事
最強武器ランキング 武器一覧
大筒の派生表と必要素材 大筒の操作方法と特徴

大筒のおすすめ最強武器

※アプデ追加のカグツチ装備を含め検証中

武器 技能/おすすめ理由
アメノマヒトツアメノマヒトツ 【固有】連射、鷹の目
【継承】高速熱化

  • ・連射と高速熱化で強化砲撃を狙いやすい
  • ・鷹の目が発動で弱点へのダメージアップ
嵐筒 悪禅師嵐筒 悪禅師 【固有】高速熱化・気炎万丈
【継承】反転攻勢

  • ・強化砲撃の維持がしやすい
  • ・大筒の中で最高の攻撃力

大筒のおすすめ武器は、固有技能に連射30%を持つ「アメノマヒトツ」と固有技能に高速熱化15%・気炎万丈30%持つ「嵐筒 悪禅師」です。

アメノマヒトツは、防具を獣道流に改造すれば、弱点ダメージアップする鷹の目も発動し、より火力をあげられます。嵐筒 悪禅師は気炎万丈で熱暴走を抑えられるため、強化砲撃と砲撃を両立させつつダメージを出せます。

おすすめ継承技能

継承技能 おすすめ度/効果
連射 ★★★★★

充填ゲージが空ではない時、より素早く連射できるようになる。
捨て身 ★★★★★

防御が低下するが、攻撃が上昇する。
高速熱化 ★★★★★

熱化ゲージが溜まりやすくなる。
天つ糸節約術 ★★★★

充填ゲージの消費量を軽減させる。
高速充填 ★★★

充填ゲージが溜まりやすくなる。
追い討ち ★★★

転倒中の獣への攻撃の威力が上昇する。
拠点構築 ★★

構築できる砲撃拠点が増加する。
拠点強化 ★★

構築した砲撃拠点の効果範囲が拡大される。

大筒の継承技能は、大技の強化砲撃の回転率を上げるようなスキルがおすすめです。熱化ゲージの増加や充填ゲージの軽減などを入れて、効率よく砲撃ができるようになると、火力を伸ばしやすくできます。

武器の強化ルート

アメノマヒトツ 嵐筒 悪禅師
大筒 ルート アメノマヒトツ拡大する 大筒 ルート 嵐筒 悪禅師拡大する

大筒のおすすめ装備

部位 発動スキル
彩笠 ガルラ(獣)彩笠 ガルラ(獣)
  • 疲労回復 10%
  • 馬耳東風(獣皆伝)
  • 日輪の加護 5%(獣皆伝)
彩衣 ガルラ(獣)彩衣 ガルラ(獣)
  • 炎上耐性 26%
  • 克己心 15%(獣道流)
  • 捨て身 7%(獣皆伝)
彩甲 ガルラ彩甲 ガルラ
  • 剛腕・心 5%
  • 抜刀会心 5%
  • 捨て身 7%(獣皆伝)
悪道門の腰布(獣)悪道門の腰布(獣)
  • 体軸強化 16%
  • 凍結回復 33%
  • 殴打特化 3%
龍迅脚 永劫回帰龍迅脚 永劫回帰
  • 体軸強化 16%
  • 無病息災 12%
  • 再利用 25%
防御 樹耐性 火耐性
能力_防御270 属性_樹10 属性_火27
水耐性 風耐性 土耐性
属性_水-10 属性_風-6 属性_地0

大筒のおすすめ装備は、相性の良い馬耳東風(耳栓)や捨て身で火力を伸ばす装備です。体軸強化も高いため、回避や相手への距離を詰める時に持久力が枯渇しにくいです。

入れ替え候補のおすすめ防具

部位 発動スキル
悪道門の上衣(獣)悪道門の上衣(獣)
  • 凍結回復 33%
  • 殴打特化 3%
  • 受け身術
悪道門の皮沓(獣)悪道門の皮沓(獣)
  • 宿り木回復 33%
  • 掴み上手 6%
  • 起死回生(獣皆伝)
花足袋 たまゆら花足袋 たまゆら/(獣)
  • 宿り木使い3%
  • 気絶回復33%
  • 起死回生(獣皆伝)

胴装備をジョウドザル装備に変えることで、殴打特化の倍率が更に上がります。殴打特化を上げることで強化砲撃のダメージが上がるため、より強化砲撃に特化させたい場合におすすめです。

大筒におすすめの護符スキル

護符スキル おすすめ度/効果
連射 ★★★★★

充填ゲージが空ではない時、より素早く連射できるようになる。
捨て身 ★★★★★

防御が低下するが、攻撃が上昇する。
鷹の目 ★★★★

獣の弱点への攻撃の威力が上昇する。
追い討ち ★★★★

転倒中の獣への攻撃の威力が上昇する。
虎穴の猛攻 ★★★

状態異常から回復しにくくなるが、攻撃が上昇する。
闘志 ★★★

怒っている獣への攻撃が強化される。
炎上使い ★★

攻撃を当て続けると、獣を炎上状態にできる。
睡眠使い ★★

攻撃を当て続けると、獣を睡眠状態にできる。
猛攻 ★★

攻撃が上昇する。
巧手の妙・攻 ★★

からくりを設置すると、一定時間、攻撃が上昇する。

大筒の護符は火力強化系のスキルを優先するのがおすすめです。敵の行動阻害を優先する場合は、炎上使いや睡眠使いを使って拘束時間を確保する戦術も有効です。

大筒におすすめのからくり

おすすめの組み合わせ
発発(必須) 結 火 杭

大筒を使う際のからくりは、発からのジャンプ攻撃で熱化ゲージを一気溜められるためおすすめです。羽などで高所から砲撃する方法もおすすめですが、連結からくりで拘束系を取りたいため、羽は採用を見送っています。

発動できる連結からくり

連結からくり コマンド
銛撃ち銛撃ち 発→発→杭
発→発→杭
仕掛け槌仕掛け槌 発→発→発
炸裂玉炸裂玉 発→火→発
轟雷砲轟雷砲 結→火→結
結→火→結
閃光花火閃光花火 火→火→火
火→火→火
癒やし釜癒やし釜 火→結→火

大筒で発・結・火・杭の場合に使う連結からくりは、銛撃ち・癒やし釜の運用が基本です。強化砲撃で攻撃することが多いため、糸の余裕が生まれやすいため、最低でも癒やし釜は発動できるようにしておくと良いです。

ワイルドハーツワイルドハーツ攻略トップへ

©2023 Electronic Arts Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ワイルドハーツ公式サイト

ワイルドハーツの注目記事

Switch2版の追加要素と変更点
Switch2版の追加要素と変更点
最強武器ランキング
最強武器ランキング
つくもの入手場所一覧と強化おすすめスキル|糸の上限解放
つくもの入手場所一覧と強化おすすめスキル|糸の上限解放
飛燕刀の最強武器とおすすめ装備
飛燕刀の最強武器とおすすめ装備
変形棍の最強武器とおすすめ装備
変形棍の最強武器とおすすめ装備
飛燕刀の派生表と必要素材
飛燕刀の派生表と必要素材
傘の最強武器とおすすめ装備
傘の最強武器とおすすめ装備
Switch2版の追加要素と変更点
Switch2版の追加要素と変更点
最強武器ランキング
最強武器ランキング
つくもの入手場所一覧と強化おすすめスキル|糸の上限解放
つくもの入手場所一覧と強化おすすめスキル|糸の上限解放
飛燕刀の最強武器とおすすめ装備
飛燕刀の最強武器とおすすめ装備
変形棍の最強武器とおすすめ装備
変形棍の最強武器とおすすめ装備
飛燕刀の派生表と必要素材
飛燕刀の派生表と必要素材
傘の最強武器とおすすめ装備
傘の最強武器とおすすめ装備
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    黄金聖闘士で無双する快感…!初心者応援ガチャ&豪華特典で今すぐ最強へ!

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    今なら無料でSSR武将がもらえるチャンス!激アツ戦略バトルへ突入せよ

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    最大5,000連無料ガチャ開催中!6/27~7/17の1周年超豪華フェス!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    キャラが可愛いだけじゃない!ガチャも報酬も簡単入手。始めるなら今しかない!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー