【ワイルドハーツ】序盤の効率的な進め方|初心者おすすめ攻略

序盤の効率的な進め方

ワイルドハーツ(ワイハ)の序盤の効率的な進め方をご紹介。食事や装備の準備にからくりの設置、獣との戦闘で注意することやアイテム採取で利用するべき設備についても説明しています。

関連記事
序盤おすすめ装備 ストーリー攻略

序盤の効率的な進め方

  • 食事やからくりで狩猟を快適に
  • 戦闘前に装備を準備しておく
  • からくりを利用する
  • クエストに挑む際の注意
  • 効率良くアイテムを集める

食事やからくりで狩猟を快適に

移動用の飛蔓や探索用の櫓を設置して便利にする

飛蔓

ワイルドハーツは広いマップを自由に移動できるゲームなので、飛蔓などの移動を便利にするからくりを利用すると快適にプレイできます。

高速ショートカットを自由に作れる飛蔓、獣の位置などがわかる獣探しの櫓、ファストトラベル地点が作れる獣狩の幕屋など、様々な方法でマップ探索を便利に進められるようになります。

食事で能力を上昇させる

食事で能力上昇

ワイルドハーツでは食事を取ることで、戦闘に役立つ能力が得られます。食材を入手したら、食事メニューを開いて気軽に食べてみましょう。

食材は生でも利用できますが、日干し竿や燻し箱などのからくりによってさらに効果を上昇させられます。

龍穴を強化してからくりを増やす

龍穴の開放

マップの各地には龍穴と呼ばれるポイントがあり、結晶を使って作れるからくりの数を増やせます。からくりは使えるほど便利になるので、積極的に龍穴を見つけましょう。

一度開放した龍穴はマップからいつでも強化できるので、からくりを増やしやすくなります。

戦闘前に装備を準備しておく

武器・防具を強化する

武器強化

戦闘前には、武器と防具の強化を必ず行いましょう。どちらも戦闘において非常に重要な要素であり、攻撃・防御において大きな影響があります。

武器や防具ごとに得意、苦手な属性を持っている場合があります。ターゲットの獣に合わせて適切な属性装備を装備すると、戦闘をさらに有利に進められます。

からくり獣で武器の練習をする

からくり獣で鍛錬

からくり獣を利用すると、自由に武器の練習ができます。新しい武器を試す際や練習したいコンボがある時、からくりとの連携の練習など、様々な動きの練習ができるので機会を見つけて使いましょう。

護符を装備しよう

護符を装備して強化

護符は5つまで装備でき、様々な能力を付けることができます。コスト制限内で自由に付け外しができるので、装備に合わせて入れ替えてみましょう。

護符はクエストの報酬やマップ探索で入手できるので、狩猟や探索を積極的に行いましょう。

体力を上げておく

薬湯開発

戦闘の前に体力を上げておくことで、倒れにくくなり狩猟を成功させやすくなります。食事や護符などで上げておきましょう。

また、ストーリー進行で解放される薬湯開発を進めると、体力上限を上昇させることができます。

からくりを利用する

からくりはあらゆる要素に繋がる

様々なからくり

ワイルドハーツは様々なからくりがあり、あらゆる場面で使っていくシステムになります。移動や戦闘はもちろん、アイテムの入手や製造も可能です。

使えるからくりは獣珠を消費したり、獣との戦闘中に閃くことで増加します。獣珠による取得はからくりのメニューから行えるので、こまめに確認してからくりの成長を進めましょう。

戦闘中のからくり

戦闘で使えるからくり

ワイルドハーツでは戦闘中でもからくりの使用が重要です。匣を利用して獣の攻撃を止めたり、発の無敵時間で攻撃を避けたり、仕掛け槌で攻撃したりと、戦闘を進めるうえで必須の能力になります。

また、からくりの設置によって一部の動作をキャンセルすることもできるので、匣や発を組み込んだ隙消し、回避などにも活用できます。

クエストに挑む際の注意

獣はからくりで探す

獣狩の櫓で獣を探す

ワイルドハーツでは遠くの獣の位置がわからない時は、獣狩りの櫓を利用しましょう。狩場の範囲内の獣の位置がわかるようになり、容易に発見できるようになります。

匣や飛蔓などによる狩場のショートカットがあるとたどり着くのが楽になるので、遠くの獣に近づく時には地形を利用してみましょう。

敵に合わせてからくりを使う

仕掛け槌で攻撃

ワイルドハーツでは多様なからくりがあり、獣によって有効なからくりを使い分けることが重要です。突進の強い獣には壁を作って隙を作り、飛ぶ獣は閃光花火で隙を作るなど、色々試しながら戦いましょう。

戦闘中はからくりの糸が足りなくなってもすぐに補充できるとは限らないので、残りのからくりの糸の量には注意しましょう。

獣狩の腕を狙う

獣狩の腕

獣狩の腕とは、獣の露出した弱点の近くでL2ボタンを押すと発動する技です。発動するとからくりの糸を所持上限を超えて入手できるので、積極的に狙いましょう。

武器の性能を理解する

持久力で攻撃も強化

ワイルドハーツでは武器の性能を理解して戦うことが重要です。火力の出せるコンボルートや戦いやすい獣、相性の良いからくりを把握することで優位に戦えます。

特に持久力の把握は重要です。持久力は回避に必要な要素でありつつ、持久力の消費によって火力を大幅に上昇させる武器が多いので、上手く管理して戦うのが上達の近道です。

癒やし水をこまめに補充する

癒やし水の補充

狩場の様々なところでは癒やし水を補充できるポイントが発見できます。強力な獣の攻撃で倒れてしまわないように、癒やし水はできるだけ多く持っておくようにしましょう。

狩場には癒やし水をくみ上げる井戸を作れる場所があるので、見つけ次第どんどん作っていきましょう。

効率良くアイテムを集める

クエストに行くたびに道のアイテムを拾う

素材集め

ワイルドハーツでは様々な素材になるアイテムがあり、コツコツとクエストごとに集めておくことが重要です。龍穴の開放のための結晶や、食料に装備の素材など、大量に必要になるアイテムを貯めておきましょう。

湊の設備・人物からアイテムを得よう

信光から依頼を受ける

拠点になる湊には様々な施設や人物がおり、販売や依頼の達成によってアイテムが入手可能です。こまめに湊の人々に話しかけて、依頼を受けておきましょう。

特に信光からは5つまで同時に受注でき、クエストのついでに達成しやすい依頼が貰えるので、よく会いにくいと良いでしょう。

からくりを設置する

からくりで魚集め

からくりを利用してアイテムを集めるのも重要な要素です。持っている食材を干したり、水場で魚を集めたりできるからくりを設置しておけば、戦闘中の時間でも素材集めを進められます。

ワイルドハーツワイルドハーツ攻略トップへ

©2023 Electronic Arts Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ワイルドハーツ公式サイト

ワイルドハーツの注目記事

序盤おすすめ装備
序盤おすすめ装備
初心者おすすめ武器
初心者おすすめ武器
最強武器ランキング
最強武器ランキング
ストーリー攻略チャートまとめ
ストーリー攻略チャートまとめ
クリア後のやりこみ要素まとめ
クリア後のやりこみ要素まとめ
つくもの入手場所一覧と強化おすすめスキル|糸の上限解放
つくもの入手場所一覧と強化おすすめスキル|糸の上限解放
弓の最強武器とおすすめ装備
弓の最強武器とおすすめ装備
最強武器ランキング
最強武器ランキング
クリア後のやりこみ要素まとめ
クリア後のやりこみ要素まとめ
ストーリー攻略チャートまとめ
ストーリー攻略チャートまとめ
弓の最強武器とおすすめ装備
弓の最強武器とおすすめ装備
弓の派生表と必要素材
弓の派生表と必要素材
飛燕刀の操作方法と特徴
飛燕刀の操作方法と特徴
アマテラスの弱点と攻略
アマテラスの弱点と攻略
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【転スラコラボ開催!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー