【ワイルドハーツ】クニナラシの弱点と攻略

ワイルドハーツ(ワイハ)のクニナラシの弱点と攻略を紹介しています。クニナラシの弱点や行動、入手素材などを記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 獣一覧 | マルチプレイのやり方 |
クニナラシの基本情報や弱点

| カテゴリー | 素材名 | 属性 |
|---|---|---|
| 巨獣 | 国均 |
弱点と肉質
弱点武器/属性
| 武器種 | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ||||||||||||
| 属性 | ||||||||||||||
| ★ | ★★★ | ★ | ★★★★★ | - | ||||||||||
肉質
| 頭 | 腕 | 胴 | 脚 | 尾 |
|---|---|---|---|---|
| ★ | ★ | ★ | ★ | ★ |
状態異常有効度
| 状態異常 | ||||
|---|---|---|---|---|
| - | - | - | - | - |
クニナラシの攻略
光っている箇所が弱点

クニナラシは、青白く光っている箇所が弱点なので、狙いを定めて攻撃しましょう。クニナラシは獣の中でも別格に大きく、弱点が体表上に多数点在するため、弱点部位を狙える大筒など、遠距離型の武器がおすすめです。
背中移動時が攻撃チャンス

クニナラシの弱点部位を壊すと、背中に移動して大ダメージを稼げます。背中は弱点部位が剥き出しなので、有利属性の風属性で攻撃すると、より効果的です。
怒り時に頭を攻撃

| 龍脈からくり | 組み合わせ | 主な使い方 |
|---|---|---|
| 発発発 | ・敵を攻撃 ・敵をひるませる |
クニナラシは怒ると、弱点の頭が露出するため、近接戦に挑めます。クニナラシの体勢を崩すと、一方的に攻撃できる大チャンスを作れるので、仕掛け槌などのからくりでダメージを稼ぎましょう。
クニナラシの入手素材一覧
| 狩猟報酬 | |
|---|---|
| 巨獣の玉石 | 国均の稀石 |
| 芯石 | 鉱石 |
| 鏡石 | 梅風の獣結晶 |
©2023 Electronic Arts Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ワイルドハーツ公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ワイルドハーツ公式サイト

ワイルドハーツ攻略wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン












