【ワイルドハーツ】アラガネの弱点と攻略

ワイルドハーツ(ワイハ)のアラガネの弱点と攻略を紹介しています。アラガネの弱点や行動、入手素材などを記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 獣一覧 | マルチプレイのやり方 | 
アラガネの基本情報や弱点

| カテゴリー | 素材名 | 属性 | 
|---|---|---|
| 巨獣 | 嵐金 | 
弱点と肉質
弱点武器/属性
| 武器種 | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
||||||||||||
| ★★★★ | ★★★★ | ★★★★★ | ||||||||||||
| 属性 | ||||||||||||||
| ★ | ★★★ | ★ | ★★ | ★★ | ||||||||||
肉質
| 頭 | 前脚 | 胴 | 後脚 | 尾 | 
|---|---|---|---|---|
| ★★★★★ | ★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★★★★ | 
状態異常有効度
| 状態異常 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ★★★ | ★★★ | ★★★ | ★★★★★ | ★★★ | 
アラガネの攻略
からくりを活用

| 龍脈からくり | 組み合わせ | 主な使い方 | 
|---|---|---|
| 発発杭 発発杭  | 
敵を一定時間拘束 | |
| 匣匣匣 匣匣匣  | 
敵の攻撃をブロック | |
| 結火結 結火結  | 
敵にダメージを与える | 
アラガネは、緩急のついた動きで翻弄してくるため、からくりを活用しましょう。からくりを使えば、銛撃ちや拘束するほか、壁で敵の攻撃をブロックするなど、戦況に応じて狩りを有利に進められます。
敵の攻撃後が反撃チャンス

アラガネは、攻撃直後が反撃チャンスです。アラガネは攻撃後に一瞬動きが止まるので、動き出すまでの時間は、安全に攻撃を仕掛けられます。アラガネに張り付くように立ち回り、最小の動きで回避すると、反撃チャンスを逃しません。
風纏い時は回避に専念

アラガネが風を纏っている間は、回避に専念しましょう。風に引き込まれると、衝撃が発生した時に大ダメージを受けるため、物陰に隠れたり、衝撃が発生するタイミングに合わせて回避が必要です。
マルチは遠距離攻撃

マルチプレイで遊ぶ場合、アラガネは遠距離攻撃が有効です。アラガネは、自身の周囲に攻撃する動きが多いため、弓や大筒などの遠距離の武器を持っていれば、ヘイトが自分に向いていない間は、巻き込まれずに攻撃できます。
アラガネの入手素材一覧
| 狩猟報酬 | |
|---|---|
| 嵐金の剛皮 | 嵐金の天衣 | 
| 嵐金の黄金髭 | 嵐金の黄金核 | 
| 白帝牙門の沸涙 | 白帝牙門の獣血 | 
| 秋楓の巨獣結晶 | - | 
| ①牙破壊素材 | |
| 嵐金の黄金牙 | |
| ②爪破壊素材 | |
| 嵐金の黄金爪 | |
| ③尾破壊素材 | |
| 嵐金の尻尾 | |
| ④背中破壊素材 | |
| 嵐金の黄金毛 | |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ワイルドハーツ公式サイト

ワイルドハーツ攻略wiki
                
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン












