【ワイルドハーツ】大筒の操作方法と特徴

ワイルドハーツ(ワイハ)の大筒の操作方法と特徴を紹介しています。大筒のコマンドや使い方、おすすめ技について記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 武器一覧 | からくり一覧 |
大筒の操作方法
| □ | 砲撃拠点設置 |
|---|---|
| △ | 拠点射出構え |
| R2 | 通常砲撃 |
| 強化拠点内でR2+△ | 天つ糸補充&強化砲撃 |
| R2+□ | 拠点回収 |
まずは砲撃拠点を設置

大筒を使用する際は、まずは拠点の設置を行いましょう。砲撃するたびに天つ糸の充填数が減っていき、天つ糸が切れてしまうと、再充填するまで無防備になってしまいます。
熱化ゲージを貯め強化拠点を射出

熱化ゲージが溜まったら、必ず拠点射出弾を使用しましょう。拠点射出弾を撃つと、熱化ゲージが全て消費され、一定以上溜まっている場合で敵にヒットした場合は強化拠点を生成できます。
大筒のおすすめ技
強化砲撃

強化拠点上で天つ糸を充填することで、大筒最大火力の攻撃「強化砲撃」が使用可能になります。隙は大きいですが、それに見合った総ダメージ量を叩き出せるため、獣が隙を見せたら積極的に使用しましょう。
つくも灯篭を活用する

大筒は、火に触れることで一定時間熱ゲージを溜めやすくなります。強化拠点射出までの準備時間を減らせるため、からくりのつくも灯篭と組み合わせて立ち回りましょう。
大筒の特徴と使い方
- 爆発力の高い重量級武器
- 砲撃による定点攻撃が強力
- 隙は大きいが超火力の強化砲撃
大筒は、取り回しを犠牲に高い爆発力を持つ重量級武器です。大きな隙を晒す代わりに高火力な強化砲撃が最大の特徴となっています。使いこなすにはエイム力よりも、いかに拠点内で立ち回れるかが重要です。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ワイルドハーツ公式サイト

ワイルドハーツ攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン












