【ワイルドハーツ】野太刀の最強武器とおすすめ装備

ワイルドハーツ(ワイハ)の野太刀の最強武器とおすすめ装備を記載。武器の強化ルートやおすすめ防具、継承技能(スキル)相性の良いからくりについて解説しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強武器ランキング | 武器一覧 |
| 野太刀の派生表と必要素材 | 野太刀の操作方法と特徴 |
野太刀のおすすめ最強武器
※アプデ追加のカグツチ装備を含め検証中
| 武器 | 技能/おすすめ理由 |
|---|---|
宝剣 ヤクシャ |
【固有】溜め強化・攻、闘志 【継承】二の太刀
|
アメノハバキリ |
【固有】居合術、一寸の光陰 【継承】二の太刀
|
野太刀のおすすめ武器は、固有技能に溜め強化・強化15%を持つ「宝剣 ヤクシャ」や居合術20%を持つ「アメノハバキリ」です。
野太刀は鋭気ゲージの溜め攻撃が主なダメージになるので、溜め攻撃を強化できる宝剣 ヤクシャがおすすめです。溜め中はスタミナを消費するので、スタミナ消費量を軽減できるアメノハバキリは使い勝手が良くなります。
おすすめ継承技能
| 継承技能 | おすすめ度/効果 |
|---|---|
| 溜め強化・攻 | ★★★★★ 溜め攻撃の威力が上昇する。 |
| 居合術 | ★★★★★ 居合斬り構えのスタミナ消費量を軽減。 |
| 二の太刀 | ★★★★★ 溜め攻撃を獣に当てると、一定時間攻撃が上昇する。 |
| 鷹の目 | ★★★★ 獣の弱点への攻撃の威力が上昇する。 |
| 一気呵成・攻 | ★★★★ 獣の部位を破壊すると、一定時間攻撃が上昇する。 |
| 闘志 | ★★★★ 獣が怒り状態の時、一定時間攻撃が上昇する。 |
| 捨て身 | ★★★★ 防御が低下するが、攻撃が上昇する。 |
| 心機一転 | ★★★ スタミナがすぐに回復し始めるようになる。 |
| 体軸強化 | ★★★ スタミナの最大値が増える。 |
| 疲労軽減 | ★★★ スタミナが減りにくくなる。 |
| 疲労回復 | ★★★ スタミナの回復速度が上昇する。 |
| 堅の居合 | ★★★ 溜めている間、怯まなくなる。 |
野太刀の継承技能は、溜め攻撃のダメージ増加やスタミナを強化できるスキルがおすすめです。野太刀は鋭気ゲージを溜めた攻撃が最もダメージ出るので、溜め攻撃の強化ができるスキルは必須です。
基本は闘志や捨て身などダメージが上昇するスキルを選択し、溜め中に消費されるスタミナが気になるなら、居合術で消費量を軽減させましょう。
武器の強化ルート
| 宝剣 ヤクシャ | アメノハバキリ |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
野太刀のおすすめ装備
| 部位 | 発動スキル | |
|---|---|---|
彩笠 ガルラ(獣) |
|
|
龍背装 黒風白雨(獣) |
|
|
彩甲 ガルラ |
|
|
龍体衣 枯樹生華 |
|
|
濡夜叉の脛当 |
|
|
| 防御 | 樹耐性 | 火耐性 |
| 水耐性 | 風耐性 | 土耐性 |
野太刀はスタミナの強化ができる疲労回復や疲労軽減、獣の弱点部位を攻撃した際威力の上がる鷹の目が発動する装備と相性の良いです。溜め攻撃の火力増加や、溜め中に消費されるスタミナを軽減されるスキルを優先しましょう。
入れ替え候補のおすすめ防具
| 部位 | 発動スキル | |
|---|---|---|
彩衣 ガルラ(獣) |
|
|
龍迅脚 永劫回帰 |
|
|
花野袴 たまゆら/(獣) |
|
|
胴を彩笠 ガルラにし、捨て身によるダメージ増加を狙うのもおすすめです。捨て身は防御力が減少しますが、攻撃力が上昇するので溜め攻撃による1撃のダメージが大きい野太刀と相性が良いです。
龍迅脚 永劫回帰は、スタミナの最大値が上昇する体軸強化があるため、溜め中のスタミナ消費が緩和されます。スタミナが切れやすいと感じる方におすすめです。
野太刀におすすめの護符スキル
| 護符スキル | おすすめ度/効果 |
|---|---|
| 捨て身 | ★★★★★ 防御が低下するが、攻撃が上昇する。 |
| 鷹の目 | ★★★★★ 獣の弱点への攻撃の威力が上昇する。 |
| 闘志 | ★★★★ 怒っている獣への攻撃が強化される。 |
| 一気呵成 | ★★★★ 獣の部位を破壊すると一定時間、攻撃が上昇する。 |
| 滞空姿勢 | ★★★ 空中で攻撃を受けた際、一定確率で怯まなくなる。 |
| 疲労回復 | ★★★ スタミナの回復速度が上昇する。 |
| 猛攻 | ★★★ 攻撃が上昇する。 |
| 堅の居合 | ★★★ 溜めている間、怯まなくなる。 |
野太刀の護符は、溜め攻撃でより高いダメージが出せるよう火力を強化するスキルを優先しましょう。特に獣の弱点への攻撃時に威力が上昇する鷹の目は、ダメージ効率も良くなるのでおすすめです。
野太刀におすすめのからくり
| おすすめの組み合わせ | |||
|---|---|---|---|
発 |
匣 |
結 |
杭 |
野太刀を使う際のからくりは発や匣がおすすめです。発は距離の長い突進攻撃で判定が長く、匣は真下への突き攻撃で使いやすいです。結は俊敏な動きが可能になるので、野太刀特有の走りの遅さを緩和してくれます。
発動できる連結からくり
| 連結からくり | コマンド |
|---|---|
鎖罠 |
杭→杭→匣 杭→杭→匣 |
仕掛け槌 |
発→発→発 |
糸張り壁 |
匣→発→匣 |
銛撃ち |
発→発→杭 発→発→杭 |
壁 |
匣→匣→匣 匣→匣→匣 |
天つ糸纏い |
結→匣→結 結→匣→結 |
杭打ち |
掴み中に杭→杭 |
野太刀で発・匣・結・杭の場合に使う連結からくりは、獣を拘束できる鎖罠をメインで使用しましょう。野太刀の溜め攻撃はモーションが長いので、鎖罠で獣の動きを止めて確実に溜め攻撃を当てるのがおすすめです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ワイルドハーツ公式サイト

ワイルドハーツ攻略wiki
宝剣 ヤクシャ
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ












