【ワイルドハーツ】飛燕刀の最強武器とおすすめ装備

ワイルドハーツ(ワイハ)の飛燕刀の最強武器とおすすめ装備を記載。武器の強化ルートやおすすめ防具、継承技能(スキル)相性の良いからくりについて解説しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強武器ランキング | 武器一覧 |
| 飛燕刀の派生表と必要素材 | 飛燕刀の操作方法と特徴 |
飛燕刀のおすすめ最強武器
| 武器 | 技能/おすすめ理由 |
|---|---|
焔爪 婆娑婆娑(シラヌイ武器) |
【固有】飛翔撃・破、飛翔撃・攻 【継承】飛戦の技
|
天地落星(カグツチ武器) |
【固有】飛翔撃・破、会心連鎖 【継承】操爪の達人
|
ミナカタトミ(アマツ武器) |
【固有】飛鳥の守護、鷹の目 【継承】疾風怒濤・攻
|
飛燕刀おすすめ武器は、シラヌイ武器・カグツチ武器・アマツ武器(ラスボス武器)の3種です。それぞれ継承スキルや装備によって使い分けできるので、立ち回りに合った武器を選ぶのがおすすめです。
新たに追加されたカグツチ武器は会心特化の構成で真価を発揮しますが、シラヌイ武器やオロチ武器で鷹の目(弱点攻撃UP)を活かせるなら火力に大きな差はありません。
おすすめ継承技能
| 継承技能 | おすすめ度/効果 |
|---|---|
| 飛翔撃・攻 | ★★★★★ 空中での攻撃の威力が上昇する。 |
| 捨て身 | ★★★★★ 防御が低下するが、攻撃が上昇する。 |
| 鷹の目 | ★★★★ 獣の弱点への攻撃の威力が上昇する。 |
| 飛翔撃・破 | ★★★ 空中での攻撃で、獣の部位を破壊しやすくなる。 |
| 一気阿成・攻 | ★★★ 獣の部位を破壊すると、一定時間、攻撃が上昇する |
| 爪蔓強化・攻 | ★★★ 爪蔓での攻撃の威力が上昇する。 |
| 虎穴の猛攻 | ★★★ 状態異常から回復しにくくなるが、攻撃が上昇する。 |
| 会心連鎖 | ★★★ 会心が発生すると、一定時間、会心率が上昇する |
| 会心強化・攻 | ★★★ 会心の威力が上昇する |
| 一気呵成・会心 | ★★★ 獣の部位を破壊すると、一定時間、会心率が上昇する |
| 疾風怒濤・攻 | ★★ 爪撃レベル最大時、爪蔓攻撃成功で一定時間、攻撃が上昇する。 |
飛燕刀の継承技能は、空中や部位破壊時に火力UPするスキルや捨て身、鷹の目などの汎用火力スキルで構成するのがおすすめです。カグツチ武器を使う場合は、会心関連のスキルで火力を伸ばしましょう。
武器の強化ルート
| 焔爪 婆娑婆娑 | ミナカタトミ |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
飛燕刀のおすすめ装備
| 部位 | 発動スキル | |
|---|---|---|
彩笠 ガルラ(獣) |
|
|
上鎧 紫電清霜(獣) |
|
|
彩甲 ガルラ |
|
|
龍体衣 枯樹生華 |
|
|
牙甲 紫電清霜(獣) |
|
|
| 防御 | 樹耐性 | 火耐性 |
| 水耐性 | 風耐性 | 土耐性 |
飛燕刀を使う際、敵の咆哮で怯むと立ち回りに大きなロスを生むので頭装備に馬耳東風(耳栓)を装備した獣道流皆伝がおすすめです。獣道流皆伝なら武器・防具ともに飛燕刀と相性の良いスキルを複数発動できるのも利点です。
入れ替え候補のおすすめ防具
| 部位 | 発動スキル | |
|---|---|---|
龍頭冠 天涯地角(獣) |
|
|
龍背装 黒風白雨(獣) |
|
|
彩衣 ガルラ(獣) |
|
|
龍迅脚 永劫回帰 |
|
|
悪道門の皮沓(獣) |
|
|
花足袋 たまゆら/(獣) |
|
|
捨て身を付けている場合の保険として起死回生を持つ脚装備を付けておくと万が一の被弾にも安心です。その他の部位は好みに合わせて入れ替えてください。
飛燕刀におすすめの護符スキル
| 護符スキル | おすすめ度/効果 |
|---|---|
| 飛翔撃・攻 | ★★★★★ 空中での攻撃の威力が上昇する。 |
| 捨て身 | ★★★★★ 防御が低下するが、攻撃が上昇する。 |
| 虎穴の猛攻 | ★★★★ 状態異常から回復しにくくなるが、攻撃が上昇する。 |
| 鷹の目 | ★★★★ 獣の弱点への攻撃の威力が上昇する。 |
| 炎上使い | ★★★★ 攻撃を当て続けると、獣を炎上状態にできる。 |
| 睡眠使い | ★★★★ 攻撃を当て続けると、獣を睡眠状態にできる。 |
| 闘志 | ★★★ 怒っている獣への攻撃が強化される。 |
| 猛攻 | ★★ 攻撃が上昇する。 |
飛燕刀と相性の良い火力スキルか手数の多さを活かした状態異常特化にするのがおすすめです。特に炎上や睡眠は敵を拘束するのに有効な状態異常です。
飛燕刀におすすめのからくり
| おすすめの組み合わせ | |||
|---|---|---|---|
羽(優先) |
発 |
匣 |
杭 |
飛燕刀は羽を使って爪蔓を設置して常に空中線に持ち込めるので、立ち回り次第で羽を優先するのがおすすめです。羽を使わず地上戦でゲージを溜める場合は、からくりは好きなものでOKです。
発動できる連結からくり
| 連結からくり | コマンド |
|---|---|
鎖罠 |
杭→杭→匣 杭→杭→匣 |
銛撃ち |
発→発→杭 発→発→杭 |
壁 |
匣→匣→匣 匣→匣→匣 |
連弩 |
羽→杭→羽 |
糸張り壁 |
匣→発→匣 |
変転の灯篭 |
匣→羽→匣 |
癒やし香 |
羽→羽→羽 |
仕掛け槌 |
発→発→発 |
杭打ち |
掴み中に杭→杭 |
飛燕刀を使う場合、連結からくりを使う場面が少ないので連結からくり自体はあまり意識する必要がありません。マルチなどで開戦前に罠などを設置しておくと味方のサポートに役立ちます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ワイルドハーツ公式サイト

ワイルドハーツ攻略wiki
焔爪 婆娑婆娑
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











