【ワイルドハーツ】変形棍の最強武器とおすすめ装備

ワイルドハーツ(ワイハ)の変形棍の最強武器とおすすめ装備を記載。武器の強化ルートやおすすめ防具、継承技能(スキル)相性の良いからくりについて解説しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強武器ランキング | 武器一覧 |
| 変形棍の派生表と必要素材 | 変形棍の操作方法と特徴 |
変形棍のおすすめ最強武器
※アプデ追加のカグツチ装備を含め検証中
| 武器 | 技能/おすすめ理由 |
|---|---|
空棍 ニギヤハギ・弐 |
【固有】破山巨劔、巧手の妙・攻 【継承】霞落とし
|
ヤフネククノチ |
【固有】渾身の一撃、一気呵成・会心 【継承】渾身の一撃
|
変形棍おすすめの武器は、空棍 ニギヤハギ・弐とヤフネククノチです。空棍 ニギヤハギ・弐は、変型ゲージ最大時の巨劔攻撃のダメージ倍率を上げるスキル破山巨劔が固有技能で40%付き、継承技能も使えば最大70%まで強化できます。
ヤフネククノチは、渾身攻撃の威力を上げる渾身の一撃を持つので、ヤフネククノチでも巨劔攻撃のダメージを上げられます。変形棍は巨劔攻撃のダメージが最も高いため、スキルはゲージや渾身攻撃に影響するものがおすすめです。
おすすめ継承技能
| 継承技能 | おすすめ度/効果 |
|---|---|
| 破山巨劔 | ★★★★★ 変形レベルが最大の時、巨劔攻撃の威力が上昇する。 |
| 捨て身 | ★★★★ 防御が低下するが、攻撃が上昇する。 |
| 虎穴の猛攻 | ★★★★ 状態異常から回復しにくくなるが、攻撃が上昇する。 |
| 鷹の目 | ★★★ 獣の弱点への攻撃の威力が上昇する。 |
| 操棍術・攻 | ★★ △攻撃の威力が上昇する。 |
| 千変万化 | ★★ 変形レベルが元に戻るまでの時間が長くなる。 |
変形棍の継承技能は、破山巨劔を軸に火力特化にしましょう。操棍術・攻などで通常時の火力を上げるよりも巨劔攻撃のダメージを伸ばして瞬間火力を伸ばすのがおすすめです。
武器の強化ルート
| 空棍 ニギヤハギ・弐 | ヤフネククノチ |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
変形棍のおすすめ装備
| 部位 | 発動スキル | |
|---|---|---|
彩笠 ガルラ(獣) |
|
|
龍背装 黒風白雨(獣) |
|
|
彩甲 ガルラ |
|
|
龍体衣 枯樹生華 |
|
|
龍迅脚 永劫回帰 |
|
|
| 防御 | 樹耐性 | 火耐性 |
| 水耐性 | 風耐性 | 土耐性 |
変形棍は、武器スキルの破山巨劔で火力を伸ばせるので防具のスキルは火力の底上げor立ち回りを楽にするもので揃えるのがおすすめです。
入れ替え候補のおすすめ防具
| 部位 | 発動スキル | |
|---|---|---|
龍頭冠 天涯地角(獣) |
|
|
彩衣 ガルラ(獣) |
|
|
花足袋 たまゆら/(獣) |
|
|
弱点攻撃を重視せず手数重視でプレイする場合は、胴をシラヌイ防具に変えて捨て身で火力を伸ばすのがおすすめです。その場合、被ダメージが増えるデメリットがあるので、被弾しない立ち回りを意識するようにしましょう。
変型棍におすすめの護符スキル
| 護符スキル | おすすめ度/効果 |
|---|---|
| 捨て身 | ★★★★★ 防御が低下するが、攻撃が上昇する。 |
| 虎穴の猛攻 | ★★★★ 状態異常から回復しにくくなるが、攻撃が上昇する。 |
| 鷹の目 | ★★★★ 獣の弱点への攻撃の威力が上昇する。 |
| 闘志 | ★★★ 怒っている獣への攻撃が強化される。 |
| 炎上使い | ★★ 攻撃を当て続けると、獣を炎上状態にできる。 |
| 睡眠使い | ★★ 攻撃を当て続けると、獣を睡眠状態にできる。 |
| 猛攻 | ★★ 攻撃が上昇する。 |
| 千変万化 | ★★ 変形レベルが元に戻るまでの時間が長くなる。 |
変型棍は、素早くゲージを溜めて巨劔攻撃でダメージを出すのが強いので、条件付きで火力が伸びるスキルより無条件で火力の上がるスキルがおすすめ。捨て身や虎穴の猛攻はデメリットがあるものの、無条件で火力に貢献します。
変型棍におすすめのからくり
| おすすめの組み合わせ | |||
|---|---|---|---|
火(優先) |
発 |
匣 |
杭 |
変型棍は火を使ってからのコンボで変形ゲージを二段階溜められるので、火は優先的に装備するのがおすすめです。その他は使いたい連結からくりがあるものを組み合わせればOKです。
発動できる連結からくり
| 連結からくり | コマンド |
|---|---|
鎖罠 |
杭→杭→匣 杭→杭→匣 |
銛撃ち |
発→発→杭 発→発→杭 |
壁 |
匣→匣→匣 匣→匣→匣 |
閃光花火 |
火→火→火 火→火→火 |
糸張り壁 |
匣→発→匣 |
炸裂玉 |
発→火→発 |
仕掛け槌 |
発→発→発 |
杭打ち |
掴み中に杭→杭 |
変型棍は確実に巨劔攻撃を敵に当てたいので、ゲージが溜まったら敵を罠で拘束するかダウン時を狙うのがおすすめです。特に鎖罠や銛撃ちは連結からくりの中でも敵を拘束するのに役立ちます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ワイルドハーツ公式サイト

ワイルドハーツ攻略wiki
空棍 ニギヤハギ・弐
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











