【ワイルドハーツ】武器のバランス調整まとめ
ワイルドハーツ(ワイハ)の武器のバランス調整まとめをご紹介。各種武器の上方修正や下方修正、その他調整をまとめています。
関連記事 | |
---|---|
武器一覧 | アップデート最新情報まとめ |
3月10日(金)に武器のバランス調整が実施
3月10日(金)Ver1.1.0に全8種の武器にバランス調整が行わました。主に威力の調整や不具合の修正が実施されています。
バランス調整された武器一覧
武器 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バランス調整の対象武器と調整内容
変形棍
種類 | 内容 |
---|---|
不具合修正 | 【渾身・叩きつけ(匣+変形レベル4本でR2+△)】 渾身・叩きつけ後に回避できないのを修正 【巨劔攻撃(R2+△)】 からくりを設置した際、アクションがキャンセルされないのを修正 【渾身・空裂き(変形レベル8本でR2+△)】 技能「渾身の一撃、渾身の守」が発動しない不具合を修正 【跳び上がり叩きつけ(通常△)】 跳び上がり叩きつけ中、同じ位置に連続でからくりを設置できるのを修正 特定のアクションでの想定しない無敵時間と回避へ連携不可だったのを修正 回避の無敵時間が想定より長くなっていたのを修正 変形レベルが表示上の上限より高くなっていたのを修正 双牙形態で攻撃をキャンセルし跳躍できるのを修正 |
飛燕刀
種類 | 内容 |
---|---|
不具合修正 | 抜刀時の回避直後、跳躍した際想定しない挙動になっていたのを修正 【飛燕刺し(R2)】 命中時、後方への跳躍に連携しないことがあるのを修正 連撃の攻撃回数が減少することがあるのを修正 【飛燕・回転斬り(R2飛躍中に□)】 エフェクトが残るのを修正 飛燕刀使用時に処理負荷が大きくなるのを修正 |
威力調整 | 【飛燕・三日月斬り(R2から△)】 威力を増加 【飛燕・回転斬り(R2飛躍中に□)】 威力を増加 |
大筒
種類 | 内容 |
---|---|
不具合修正 | 【砲撃拠点(□)/天つ糸充填(砲撃拠点の上でR2+△)】 砲撃拠点の端で天つ糸充填をした際、砲撃拠点が強化されたままになるのを修正 拡散弾使用時、数時間からくりを設置できないのを修正 適正距離外から獣を攻撃した際、獣が状態異常になりやすいのを修正 |
威力調整 | 強化砲撃中の威力を増加 【飛燕・回転斬り(R2飛躍中に□)】 威力を増加 |
傘
種類 | 内容 |
---|---|
不具合修正 | 連舞ゲージの表示と性能強化が一致していなかったのを修正 一部アクションを受け流しした際、持久力が足りなくても発動できたのを修正 【三ツ星(連舞ゲージ黄色以上でR2+□)】 の派生がボタン長押しでも繋がっていたのを修正 |
威力調整 | 連舞ゲージの段階が最大でない時の連舞の威力を増加 【受け流し(R2)】 成功時に派生する攻撃の角度を調整 【空中受け流し(飛躍中にR2)】 成功時の攻撃が当たりやすいように調整 |
槌
種類 | 内容 |
---|---|
不具合修正 | 回避の無敵時間が短くなっていたのを修正 【跳び込み打ち(△)】 地滑り回避から跳び込み打ちに連携した際、展開の受付時間が短くなっていたのを修正 火纏い後に展開できなかったのを修正 |
威力調整 | 【展開・跳躍打ち(□or△→R2→△)】 威力が増加 【最大展開・跳躍連打(△→R2→△→R2→△)】 威力が増加 【展開・豪打(□or△→R2→R2長押し)】 威力が増加 最大展開・豪打(□or△→R2→R2最大長押し) 威力が増加 火纏いの威力が増加 |
弓
種類 | 内容 |
---|---|
不具合修正 | 乙矢命中時、共振させる範囲が想定より広くなっていたのを修正 弓の乙矢が周囲の地形に当たった時にも共振が発生していたのを修正 甲矢が獣に刺さる本数が、本来の本数より多くなっていたのを修正 【曲射・甲矢(発で飛躍中に□or△orR2)】 適正距離外から獣に当たった際にも刺さっていたのを修正 【共振・乙矢(乙矢時△→△→R2)】 共振・乙矢を撃つ際、矢が複数表示されていたのを修正 からくり獣への共振ダメージがカウントされていなかったのを修正 適正距離外から獣を攻撃した際、獣が状態異常になりやすいのを修正 結使用時の旋回中に攻撃が出ないのを修正 基礎からくり火使用時、エフェクトが想定より大きくなるのを修正 |
威力調整 | 【引き絞り・乙矢(乙矢時R2)】 共振による威力が増加 【貫通・乙矢(乙矢時△→R2)】 共振による威力が増加 【展開・豪打(□or△→R2→R2長押し)】 威力が増加 最大展開・豪打(□or△→R2→R2最大長押し) 威力が増加 火纏いの威力が増加 【共振・乙矢(乙矢時△→△→R2)】 共振の威力を弱体化 |
野太刀
種類 | 内容 |
---|---|
不具合修正 | 【居合攻撃(R2)】 鋭気ゲージが1段階の居合攻撃の威力を増加 移動攻撃で無敵になるタイミングと長さを調整 基礎からくり結使用時、鋭気ゲージが0になるのを修正 【天地刺し(匣で跳躍後□or△)/斬り下ろし(□)】 鋭気ゲージ溜めの天地刺しから斬り下ろし連携時、鋭気ゲージが増加しないのを修正 【天地刺し(匣で跳躍後□or△)/居合攻撃(R2)】 天地刺しを獣に当てた際、居合攻撃を放つと鋭気ゲージが消費されるのを修正 【居合・飛天落とし(溜め中に匣跳躍+R2を離す)】 当たらないことがあるのを修正 居合構え中に結を使った際、跳躍中に再度跳躍できなかったのを修正 待機状態から跳躍できないことがあるのを修正 |
威力調整 | 【居合構え・円月(移動+R2長押し)】 持久力の減りを軽減 【天地刺し(匣で跳躍後□or△)】 居合構え中の移動攻撃、天地刺しの鋭気ゲージ上昇量を増加 【二連回転斬り(発で飛躍中に□or△)】 居合構え中の二連回転斬りの鋭気ゲージ上昇量を増加 |
からくり刀
種類 | 内容 |
---|---|
不具合修正 | 特定のアクションから回避へ連携できなかったのを修正 |
威力調整 | 【居合斬り抜け(△→R2)】 攻撃範囲を拡大 【片手突き(△→R2→R2)】 居合斬り抜けから片手突きへの連携を追加 【連続居合斬り(△→△→△)】 威力と攻撃範囲を増加 |
過去の調整内容まとめ
2023/3/1(水) (Ver01.05) |
【渾身・切り抜け(発で飛躍中にR2+△)】 変形棍の渾身・切り抜けをキーボード&マウスで実行できない不具合を修正 【渾身・叩きつけ(匣+変形レベル4本でR2+△)】 変形棍の渾身・叩きつけをキーボード&マウスで実行できない不具合を修正 弓「水月の鋒矢」を装備していると、乙矢が獣を貫通しないのを修正 |
---|
©2023 Electronic Arts Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ワイルドハーツ公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ワイルドハーツ公式サイト