【ぼくとネコ】クー・シーの評価と使い道

ぼくとネコのクー・シーの評価と性能を紹介。進化段階ごとのマジックスキルやステータス、進化素材、入手方法について記載しています。クー・シーを育成する際の参考にしてください。
クー・シーの評価と性能
| 得意属性 | タイプ | レア度 |
|---|---|---|
|
|
|
| 総合評価 | リセマラ評価 | 周回評価 |
| 9.0点 | 9.0点 | 9.0点 |
クー・シーのステータス
| レベル | HP | 攻撃/魔力 | CP |
|---|---|---|---|
| 20 | 2,632 | 672 | 300 |
| 20 | 8,924 | 1,383 | 730 |
| 20 | 16,864 | 2,210 | 730 |
| 30 | 27,145 | 3,357 | 730 |
クー・シーの強い点と使い道
玉砕型の火力キャラ
クー・シーは、高いファーストリキャスト短縮とクリティカルを持つ特攻キャラです。さらに司令ネコの体力が1でダッシュが付くため、闘技場や高難易度クエストだけでなく、ボス戦でも重宝します。
金策キャラとしても使える
クー・シーは、小判+200%を持っているのも強みです。ダッシュやクリティカルなど、攻撃面のスキルも所持しているため、小判アップの武器と合わせることで、高難易度の金策ステージの周回も可能です。
クー・シーのマジックスキル
| マジックスキル |
|---|
| 光属性攻撃60%増加 |
| 光属性シールドで闇属性ダメージ10%軽減 |
| 防御力+90 |
| 光属性装備でファーストリキャスト10%短縮 |
| 光属性装備でダッシュ+13(司令ネコ体力1以下) |
| 光属性装備でクリティカル20%増加(体力50%以下) |
| 光属性装備でファーストリキャスト10%短縮(バトル開始35秒以内) |
| 小判70%増加 |
クー・シーの進化素材
| 1段階目 |
|---|
・ {神竜の紅玉}×1 |
・ {光のオリハルコン}×5 |
・ {降臨の書・真}×3 |
| 2段階目 |
・ {聖獣の血}×1 |
・ {神竜の紅玉}×2 |
・ {光のオリハルコン}×15 |
| 3段階目 |
・ {超聖獣の血}×1 |
・ {光のオリハルコン}×30 |
・ {聖獣の血}×3 |
クー・シーの入手方法
| 入手方法 | わんわんパラダイスガチャから排出 |
|---|
クー・シーのプロフィール
| テロに巻き込まれ、亡くなる前の救助犬クー・シー。テロの被害にあった被災地へ救助に向かい、倒れこんでいる二人の少女を助けようとしたところ、さらなる攻撃に巻き込まれ亡くなってしまう。 |
| テロで亡くなり、精霊化したクー・シー。将来王子となる赤子を護る守護犬として新たな使命を全うする。赤子を狙う悪い輩もいるが、どんな高級なドッグフードで餌付けしてこようともびくともせず護り抜く。 |
| 将来王子となる赤子を護るクー・シー。犬が大好きなスケルトンキングの大腿骨で油断させる悪い輩にも出くわしたが、夕方のお遊戯時間にスケルトンリッチの肩甲骨がもらえるため、なんとか耐え抜いたらしい。 |
関連記事
| キャラ関連記事 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キャラ一覧 |
最強キャラランキング |
||||||||||
| レア度別キャラ一覧 | |||||||||||
超激レア |
激レア |
||||||||||
| 属性別キャラ一覧 | |||||||||||
火 |
水 |
木 |
光 |
||||||||
闇 |
無 |
全 |
得意属性なし |
||||||||
| タイプ別キャラ一覧 | |||||||||||
体当たり |
弓 |
魔法 |
ため |
||||||||

ぼくとネコ攻略wiki

キャラ一覧
最強キャラランキング
火
水
木
光
闇
無
全
得意属性なし
体当たり
弓
魔法
ため




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









