【ぼくとネコ】パズスの評価と使い道

ぼくとネコのパズスの評価と性能を紹介。進化段階ごとのマジックスキルやステータス、進化素材、入手方法について記載しています。パズスを育成する際の参考にしてください。
パズスの評価と性能
| 得意属性 | タイプ | レア度 |
|---|---|---|
|
|
|
| 総合評価 | リセマラ評価 | 周回評価 |
| 9.5点 | 9.5点 | 9.5点 |
パズスのステータス
| レベル | HP | 攻撃/魔力 | CP |
|---|---|---|---|
| 20 | 1,780 | 196 | 130 |
| 20 | 3,225 | 339 | 200 |
| 30 | 7,838 | 735 | 200 |
| 30 | 17,311 | 1,504 | 200 |
パズスの強い点と使い道
CP回復ができる
パズスは、闇属性武器で召喚3回までCPを1000軽減できる効果で、自身のCPと差し引いてCP回復を行えます。場に貢献しつつ、CPブーストや後続召喚のサポートができるので、汎用性が高いキャラです。
ダメージを重ねやすい
パズスは、ダッシュとノックバック時間短縮がついており、ダメージを重ねやすいです。低CPでリキャスト時間も短いので、ボスバトルのスコアラーとして使えます。
パズスのマジックスキル
| マジックスキル |
|---|
| 闇属性攻撃25%増加 |
| 闇属性シールドで光属性ダメージ40減少 |
| 攻撃力+55 |
| ノックバック時間10%短縮 |
| ダッシュ+14 |
| 防御力+10 |
| 闇属性装備で必要CP-300(召喚回数3回以下) |
| クリティカル10%増加(召喚回数4回以上) |
パズスの進化素材
| 1段階目 |
|---|
・ {降臨の書}×5 |
・ {降臨の書・真}×1 |
・ {闇の石}×3 |
| 2段階目 |
・ {聖獣の血}×1 |
・ {降臨の書・真}×5 |
・ {闇のオリハルコン}×3 |
| 3段階目 |
・ {超聖獣の血}×1 |
・ {闇のオリハルコン}×30 |
・ {聖獣の血}×3 |
パズスの入手方法
| 入手方法 | 暗黒の騎士団ガチャから排出 |
|---|
パズスのプロフィール
| 少ないCPで召喚ができる超激レアキャラ。いつもは暗黒騎士団のひとりダーシェのそばにいる。こう見えて頭脳明晰で、助言役としても活躍。ダーシェからは絶対的な信頼を寄せられている。 |
| 少ないCPで召喚ができる超激レアキャラ。こう見えて実は邪悪な魔神である。ネコの姿になることで、本来の魔神のチカラを抑え込んでチカラを蓄積している。破天荒なダーシェのそばにいると退屈しないので、ずっと居座っている。 |
| 低CPで召喚ができる超激レアキャラ。ついにネコの姿のまま魔神の力を解放し始めた。ネコに馴染みすぎたせいかネコじゃらしを本能的に追いかけてしまうようになり、ダーシェによくもて遊ばれている。 |
関連記事
| キャラ関連記事 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キャラ一覧 |
最強キャラランキング |
||||||||||
| レア度別キャラ一覧 | |||||||||||
超激レア |
激レア |
||||||||||
| 属性別キャラ一覧 | |||||||||||
火 |
水 |
木 |
光 |
||||||||
闇 |
無 |
全 |
得意属性なし |
||||||||
| タイプ別キャラ一覧 | |||||||||||
体当たり |
弓 |
魔法 |
ため |
||||||||

ぼくとネコ攻略wiki

キャラ一覧
最強キャラランキング
火
水
木
光
闇
無
全
得意属性なし
体当たり
弓
魔法
ため
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









