【ドラクエ6】クリア後のやりこみ要素

ドラクエ6(DQ6)のクリア後のやりこみ(隠し)要素を紹介しています。隠しダンジョン(デスコッド)攻略や行き方(場所)、ダークドレアムの20ターン撃破、レベル99ステータスカンストやちいさなメダル集めなどのやり込み要素を記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ダークドレアム攻略 | はぐれメタルの詳細 |
隠しダンジョン(デスコッド)攻略
デスコッド攻略チャート
| 順番 | 攻略要素 |
|---|---|
| 1 | ダーマ神殿B1Fの燭台の部屋から隠しダンジョンに入る |
| 2 | ダンジョンを進みデスコッド(ライフゴット)へ行く |
| 3 | 村内中央付近(主人公)の家に入る |
| 4 |
|
| 5 | 村長の家内の井戸から隠しダンジョンに入る |
| 6 | ダンジョン最奥でダークドレアムを倒す |
はぐれの悟りを事前に入手しておく

クリア後のアモール北の洞窟地下3階では、職業はぐれメタルに転職できる「はぐれのさとり」を入手できます。ダークドレアム攻略に必須と言える職業のため、必ず入手しましょう。
オリハルコンのキバの隠し場所を聞く
デスコッド |
カルカド |
デスコッドの家内で、オリハルコンのキバの情報を聞けます。情報を聞いた後に、カルカド中央の井戸から西に5歩、北に5歩の位置を調べるとオリハルコンのキバを入手できます。
ダークドレアムを20ターン以内撃破

ダークドレアムを20ターン以内に撃破すると、新たなエンディングが発生します。デスタムーアをダークドレアムが倒すイベントが発生して、主人公達は戦闘せずにエンディングを迎えます。
また、ダークドレアムから確率で「はぐれの悟り」を入手できるので、ドロップするまで戦闘を繰り返すのもやりこみ要素の一つです。
レベル99ステータスカンストを目指す

レベル99と全ステータスカンストを目指して種集めを行うやりこみです。極限までキャラを強化して、ダークドレアムを何ターンで倒せるか挑戦してみましょう。
ちいさなメダル106枚コンプ

ちいさなメダルを106枚全て集めるのもやりこみ要素の一つです。コンプ報酬はないものの、世界各地を回って全てのメダルを集めてみましょう。
モンスター図鑑コンプリート

モンスター図鑑コンプリートを目指して戦闘を繰り返すのもやり込み要素です。ただし、図鑑を全て埋めても特典はありません。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラクエ6公式サイト

ドラクエ6攻略wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











