
ドラクエ6(DQ6)の種集めの効率的なやり方を掲載。盗賊でドロップ率を上げる方法や種を使用する際の注意点、ステータス上昇値やドロップするモンスターについても記載しています。
盗賊4人でドロップ率を上げる

種集めをするときは、戦闘に出る4人のメンバーの職業を盗賊にしましょう。盗賊の特性で、戦闘終了時にアイテムがドロップする確率を上げられます。
盗賊の人数が多く、熟練度が高いほどアイテムドロップ率を高められます。
盗賊の習得特技と呪文はこちら
使用するときは必ずセーブする
|  ふしぎなきのみ:MP3アップ |  ふしぎなきのみ:MP5アップ | 
種などのステータス上昇アイテムを使用するときは、事前に必ずセーブをしましょう。上昇するステータスに振れ幅があるので、上昇値が少ない場合はロードしてやりなおしましょう。
種のステータス上昇値
| 種・草 | ステータス上昇値 | 
|---|
| ちからのたね | 1〜3 | 
| かしこさのたね | 1〜3 | 
| すばやさのたね | 1〜3 | 
| まもりのたね | 3〜5 | 
| ふしぎなきのみ | 3〜5 | 
| いのちのきのみ | 4〜6 | 
| うつくしそう | 1 | 
種をドロップするモンスター一覧
ちからのたね
| モンスター | 出現場所 | 
|---|
| バトルレックス |  | 
| オーシャンキング |  | 
| ディゴング |  | 
まもりのたね
| モンスター | 出現場所 | 
|---|
| エビルポット |  | 
| スライムつむり |  | 
| ランドアーマー |  | 
かしこさのたね
| モンスター | 出現場所 | 
|---|
| ユニコーン |  | 
| ヘルゼーエン |  | 
| レジェンドホーン |  | 
すばやさのたね
| モンスター | 出現場所 | 
|---|
| スカルガルー |  | 
| ガマニアン |  | 
| マドハンド |  | 
いのちのきのみ
| モンスター | 主な出現場所 | 
|---|
| ホーンテッドミラー |  | 
| ふなゆうれい |  | 
ふしぎなきのみ
| モンスター | 出現場所/ドロップ確率 | 
|---|
| あくまのかがみ |  | 
うつくしそう
 ドラクエ6攻略トップへ
ドラクエ6攻略トップへ