【対魔忍RPG】緋堂麗李のスキルとステータス

PR

緋堂麗李のスキルとステータス

対魔忍RPGの緋堂麗李のスキルとステータスをご紹介。緋堂麗李の入手方法や覚醒に必要な素材、緋堂麗李の別ユニットについても記載しています。

関連記事
リセマラランキング 最強キャラランキング

緋堂麗李の基本情報

緋堂麗李

属性 初期レア キャラ評価
科学科学 SRSR 8
入手方法
プレミアムガチャ

緋堂麗李のスキル情報

リーダースキル

五車寮の守護者
部隊全体の最大SPを中アップ+科学属性ユニットのSPをターン終了時に中回復する

スキル

赤雷龍泳
Lv1:敵全体に轟雷を1つ付与し、中威力で攻撃する
轟雷:轟雷は最大8まで累積。麻痺付与スキル使用時に確率で追加ダメージが発生、累積数に応じて追加ダメージがアップ。ターン終了時にDEFとSPDを極小ダウン、最大5回まで累積
(攻撃倍率:260%)
(轟雷:ダメージ/2,500/累積数に応じて追加ダメージがアップ|ダメージ発生確率:40%|DEF&SPDダウン:ターン終了時に3%ダウン(最大5回まで累積))
消費SP
145
Lv2:敵全体に轟雷を1つ付与し、中威力で攻撃する
轟雷:轟雷は最大8まで累積。麻痺付与スキル使用時に確率で追加ダメージが発生、累積数に応じて追加ダメージがアップ。ターン終了時にDEFとSPDを極小ダウン、最大5回まで累積
(攻撃倍率:265%)
(轟雷:ダメージ/2,500/累積数に応じて追加ダメージがアップ|ダメージ発生確率:40%|DEF&SPDダウン:ターン終了時に3%ダウン(最大5回まで累積))
消費SP
145
Lv3:敵全体に轟雷を1つ付与し、中威力で攻撃する
轟雷:轟雷は最大8まで累積。麻痺付与スキル使用時に確率で追加ダメージが発生、累積数に応じて追加ダメージがアップ。ターン終了時にDEFとSPDを極小ダウン、最大5回まで累積
(攻撃倍率:270%)
(轟雷:ダメージ/2,500/累積数に応じて追加ダメージがアップ|ダメージ発生確率:40%|DEF&SPDダウン:ターン終了時に3%ダウン(最大5回まで累積))
消費SP
145
Lv4:敵全体に轟雷を1つ付与し、中威力で攻撃する
轟雷:轟雷は最大8まで累積。麻痺付与スキル使用時に確率で追加ダメージが発生、累積数に応じて追加ダメージがアップ。ターン終了時にDEFとSPDを極小ダウン、最大5回まで累積
(攻撃倍率:280%)
(轟雷:ダメージ/2,500/累積数に応じて追加ダメージがアップ|ダメージ発生確率:40%|DEF&SPDダウン:ターン終了時に3%ダウン(最大5回まで累積))
消費SP
145
Lv5:敵全体に轟雷を1つ付与し、中威力で攻撃する
轟雷:轟雷は最大8まで累積。麻痺付与スキル使用時に確率で追加ダメージが発生、累積数に応じて追加ダメージがアップ。ターン終了時にDEFとSPDを極小ダウン、最大5回まで累積
(攻撃倍率:285%)
(轟雷:ダメージ/2,500/累積数に応じて追加ダメージがアップ|ダメージ発生確率:40%|DEF&SPDダウン:ターン終了時に3%ダウン(最大5回まで累積))
消費SP
145
赤塵爆破
Lv1:敵全体のバフを2つ解除、対象のバフを解除したとき、解除数に応じて轟雷を付与、自身のSPDを大アップする
(SPDアップ:50%/4ターン)
消費SP
265
Lv2:敵全体のバフを2つ解除、対象のバフを解除したとき、解除数に応じて轟雷を付与、自身のSPDを大アップする
(SPDアップ:50%/4ターン)
消費SP
260
Lv3:敵全体のバフを2つ解除、対象のバフを解除したとき、解除数に応じて轟雷を付与、自身のSPDを大アップする
(SPDアップ:50%/4ターン)
消費SP
255
Lv4:敵全体のバフを2つ解除、対象のバフを解除したとき、解除数に応じて轟雷を付与、自身のSPDを大アップする
(SPDアップ:50%/4ターン)
消費SP
250
Lv5:敵全体のバフを2つ解除、対象のバフを解除したとき、解除数に応じて轟雷を付与、自身のSPDを大アップする
(SPDアップ:50%/4ターン)
消費SP
245

奥義

赤龍霹靂
Lv1:敵全体に攻撃する(自身のSPDが高いほど威力がアップ、攻撃対象が多いほど威力アップ、対象の轟雷の累積数に応じてダメージアップ、DEFを75%無視して攻撃)
(攻撃倍率:自身のSPDに応じて変動|威力倍率値:500%|攻撃対象の轟雷の累積数に応じてダメージアップ)
■スキルの威力計算
①SPDによる威力変動:{自身SPD*SPDバフ}*{威力倍率値%}=攻撃倍率
②対象数による威力変動:途中倍率*n%=最終倍率
▼n=対象数に応じた威力変化
1~6体:-18/-15/-12/-8/-3/0
消費SP
335
Lv2:敵全体に攻撃する(自身のSPDが高いほど威力がアップ、攻撃対象が多いほど威力アップ、対象の轟雷の累積数に応じてダメージアップ、DEFを75%無視して攻撃)
(攻撃倍率:自身のSPDに応じて変動|威力倍率値:600%|攻撃対象の轟雷の累積数に応じてダメージアップ)
消費SP
335
Lv3:敵全体に攻撃する(自身のSPDが高いほど威力がアップ、攻撃対象が多いほど威力アップ、対象の轟雷の累積数に応じてダメージアップ、DEFを75%無視して攻撃)
(攻撃倍率:自身のSPDに応じて変動|威力倍率値:650%|攻撃対象の轟雷の累積数に応じてダメージアップ)
消費SP
335
Lv4:敵全体に攻撃する(自身のSPDが高いほど威力がアップ、攻撃対象が多いほど威力アップ、対象の轟雷の累積数に応じてダメージアップ、DEFを75%無視して攻撃)
(攻撃倍率:自身のSPDに応じて変動|威力倍率値:700%|攻撃対象の轟雷の累積数に応じてダメージアップ)
消費SP
335
Lv5:敵全体に攻撃する(自身のSPDが高いほど威力がアップ、攻撃対象が多いほど威力アップ、対象の轟雷の累積数に応じてダメージアップ、DEFを75%無視して攻撃)
(攻撃倍率:自身のSPDに応じて変動|威力倍率値:800%|攻撃対象の轟雷の累積数に応じてダメージアップ)
消費SP
335

緋堂麗李のステータス​

lvHPSPATKDEFSPD
Lv80 205214549831485
Lv90 290426584647885
Lv100 3756335119464285

緋堂麗李の覚醒に必要な素材

SR → UR
科学の欠片5個 科学の雫15個 科学の宝玉5個 --
UR → LR
科学の雫10個 科学の宝玉15個 原初の至宝4個 --

対魔忍RPG対魔忍RPG攻略トップへ

©Lilith. All rights reserved.
[提供]Lilith
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶対魔忍RPG公式サイト

対魔忍RPGの注目記事

最強キャラランキング
最強キャラランキング
秋山凜子(正道を歩むバニー)のスキルとステータス
秋山凜子(正道を歩むバニー)のスキルとステータス
五車祭(ごしゃふぇす)ガチャの当たりランキングと引くべきか|いつ開催?
五車祭(ごしゃふぇす)ガチャの当たりランキングと引くべきか|いつ開催?
リリス(クラシックメイドウィッチ)のスキルとステータス
リリス(クラシックメイドウィッチ)のスキルとステータス
リセマラはできる?|ゲームスタート時の当たりキャラを記載!
リセマラはできる?|ゲームスタート時の当たりキャラを記載!
おすすめ装備とユニット役割別の組み合わせ例
おすすめ装備とユニット役割別の組み合わせ例
キャラ一覧
キャラ一覧
最強キャラランキング
最強キャラランキング
秋山凜子(正道を歩むバニー)のスキルとステータス
秋山凜子(正道を歩むバニー)のスキルとステータス
五車祭(ごしゃふぇす)ガチャの当たりランキングと引くべきか|いつ開催?
五車祭(ごしゃふぇす)ガチャの当たりランキングと引くべきか|いつ開催?
リリス(クラシックメイドウィッチ)のスキルとステータス
リリス(クラシックメイドウィッチ)のスキルとステータス
リセマラはできる?|ゲームスタート時の当たりキャラを記載!
リセマラはできる?|ゲームスタート時の当たりキャラを記載!
おすすめ装備とユニット役割別の組み合わせ例
おすすめ装備とユニット役割別の組み合わせ例
キャラ一覧
キャラ一覧
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー