
ユニゾンリーグのストロングスリートの効果と習得方法をご紹介。ストロングスリートのコンボ効果やクラス系統、コストやクールタイムなどを記載しています。
ストロングスリートの特徴
| 効果 |
敵全体の物理防御力を60秒間30%低下 追加効果:効果対象に成功値60で麻痺を10秒間付与 |
|---|
| コンボ効果 |
- |
|---|
| クラス系統 |
 |
|---|
| コスト |
15 |
|---|
| クールダウン |
30秒 |
|---|
ストロングスリートの習得方法
ストロングスリートのエンチャントルート
上ルート
| 10段階目 |
成功値が80に増加 |
|---|
| 9段階目 |
成功値が78に増加 |
|---|
| 8段階目 |
成功値が76に増加 |
|---|
| 7段階目 |
成功値が74に増加 |
|---|
| 6段階目 |
成功値が72に増加 |
|---|
| 5段階目 |
成功値が70に増加 |
|---|
| 4段階目 |
成功値が68に増加 |
|---|
| 3段階目 |
成功値が66に増加 |
|---|
| 2段階目 |
成功値が64に増加 |
|---|
| 1段階目 |
成功値が62に増加 |
|---|
下ルート
| 10段階目 |
物理防御力の低下値が40%に増加 |
|---|
| 9段階目 |
物理防御力の低下値が39%に増加 |
|---|
| 8段階目 |
物理防御力の低下値が38%に増加 |
|---|
| 7段階目 |
物理防御力の低下値が37%に増加 |
|---|
| 6段階目 |
物理防御力の低下値が36%に増加 |
|---|
| 5段階目 |
物理防御力の低下値が35%に増加 |
|---|
| 4段階目 |
物理防御力の低下値が34%に増加 |
|---|
| 3段階目 |
物理防御力の低下値が33%に増加 |
|---|
| 2段階目 |
物理防御力の低下値が32%に増加 |
|---|
| 1段階目 |
物理防御力の低下値が31%に増加 |
|---|
おすすめのエンチャントルート
ストリングスリートは、上ルートのチャンスエンチャントがおすすめです。最大強化で、成功値が80まで上昇して麻痺を高確率で付与できます。