【ユニゾンリーグ】過去のアップデートまとめ

- 11周年イベント開催中!
- ・11周年ありがとうキャンペーンの最新情報まとめ
- ・ヴァルキリーニクトパラドクス / ゼウスパラドクス
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・ハッピーリミミンパスG/Sの違い / 装備覚醒のやり方
ユニゾンリーグの仕様変更まとめをご紹介。半年間で新しく追加された仕様や変更点をまとめて掲載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 釣りのやり方と交換アイテム一覧 | アバターの入手方法と概要 |
| ヒーローのおすすめ装備編成 | レベル上げの効率的なやり方 |
11月20日アップデート
バトル画面の表示が一新

| ステータスアイコン一覧 | |||
|---|---|---|---|
バフ |
デバフ |
状態異常 |
特殊状態異常 |
特殊バフ |
特殊デバフ |
その他のステータス変化 |
|
バトル画面の表示アップデートが行われ、戦闘中のバフデバフ表示が種別ごとにまとめて表示されるようになりました。能力変化の詳細を確認したい場合は、ユニゾンゲージ端のアイコンをタップすると確認できます。
また、以前のUIのままプレイしたい場合は、メニュー>その他>設定>ステータス情報の簡易表示から変更前のUIに戻すことも可能です。
バトルバランス調整
| 調整内容 |
|---|
|
バトルバランス調整が行われました。「黎明」のデメリットであった「バフ無効化」の撤廃やバフ効果上限の引き上げなど、火力に関わる調整が行われているため、対象のスキルを持つモンスターは使いやすくなります。
8月1日アップデート
装備コストが44に上昇

| コスト44 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 無凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 | 5凸 |
| 77,082 | 115,681 | 119,540 | 123,400 | 138,839 | 161,999 |
| - | 1.5倍 | 1.03倍 | 1.03倍 | 1.13倍 | 1.17倍 |
| コスト43 | |||||
| 無凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 | 5凸 |
| 71,927 | 79,197 | 86,469 | 93,739 | 106,829 | 128,645 |
| - | 1.1倍 | 1.09倍 | 1.08倍 | 1.14倍 | 1.2倍 |
| コスト42 | |||||
| 無凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 | 5凸 |
| 66,773 | 72,910 | 79,051 | 85,192 | 95,463 | 115,898 |
| - | 1.09倍 | 1.08倍 | 1.08倍 | 1.12倍 | 1.21倍 |
※コスト44は[慈救]ゴッデス・マリン・ソード、コスト43は[星観]クリアスカイソード、コスト42は[雲霧]灰水晶の剣で比較しています。
サマーイベント2024からガチャ装備のコストが44に上昇しました。コスト44の装備はエーテル精錬5の状態で、コスト43の装備と比較して26%程度ステータスが高く、コスト42の装備と比較すると40%程高い値を持ちます。
また、コスト44の装備は1凸のステータス上昇量が1.5倍になり、いままでの装備と比較して、1凸することの恩恵が非常に大きく変化しています。
3月16日アップデート
レベルキャップ250まで解放
アップデートにより、プレイヤーのレベルキャップが250まで解放されました。レベルを上げると装備コストとAPが増えます。
頭装備のシナジースキルが2枠に増加
アップデートにより頭装備のシナジースキルが2枠に増加しました。プレイヤーのレベルを250まで上げると頭装備のシナジースキルが2枠まで解放されます。
アップデート一覧
- ▼2021年アップデート内容(タップで開閉)
-
-
11月24日アップデート
デュエル観戦機能追加
デュエル観戦機能が追加されました。デュエルが開催されている期間、デュエル中のバトル画面を観戦できます。
クエスト救援機能再実装
以前実装されていたクエスト救援機能がアップデートされ再実装されました。
倉庫拡張上限を変更
アプデ前 アプデ後 装備所持上限1,500 装備所持上限1,600 倉庫拡張上限が解放されました。装備上限が約100枠開けられるため、より多くの装備を所持可能になりました。倉庫拡張は、ショップの倉庫解放から行えます。
VPガチャに新モンスター2体追加
新モンスター
メスカル
ベイラVPガチャに新モンスター2体が実装されました。どちらも祝福状態や恩寵などコスト回復を含む使いやすい複合効果を所持しており、状態異常の多いクエストを中心に活躍します。
GEMガチャのラインナップ更新
定常GEMガチャのラインナップが更新され、ガチャの種類も追加されました。また、トレジャーガチャやステップアップガチャのラインナップも更新され、コスト24以下の装備が除外されました。
ガチャ新演出追加

実装日時 2021/10/1(金)~ 10/1(金)に追加されたガチャの新演出は、ガチャでピックアップモンスターを獲得した際に流れる専用のカットインです。カットインはモンスターごとに異なり、ピックアップのモンスター獲得時に分かりやすくなりました。
また、ガチャを回した際に貰えるメダル数にランダム性がなくなり、交換したいアイテムを獲得できるまでのガチャ回数を把握しやすくなりました。
新効果「ユニゾンアシスト」「協奏効果」実装
実装日時 2021/10/1(金)~ 新効果所持
モンスター
カナデ
ティアユニゾンアシスト - ・効果を持つモンスターを使用した際に発動
- ・エレメンタルバトル時の合計数値に加算
- ・加算数値は効果発動人数に応じて上昇
協奏効果 - ・最大HP100%上昇【別枠】
- ・全ステータスを100%上昇【別枠】
- ・全属性攻撃補正値を4上昇【別枠】
- ・自身除く味方が「協奏効果」状態の場合
- ・1人以上「状態異常無効」を追加
- ・2人以上「デバフ無効」を追加
- ・3人以上「コスト減少無効」を追加
- ・4人以上「ユニゲ減少無効」を追加
新効果の「ユニゾンアシスト」と「協奏効果」が実装されました。ユニゾンアシストは、対人戦で発生するユニゾンチャンス時にボーナスが加算され、エレメンタルバトルに勝ちやすくなる効果です。
協奏効果は、ステータスと属性攻撃補正値をアップし、自身以外の味方の協奏効果発動数に応じて状態異常無効やデバフ無効、コスト減少無効、ユニゲ減少無効が追加される発動が難しいですが強力なバフです。
静謐の効果調整
実装日時 2021/8/25(水)~ 新効果 ・最大HP100%上昇(別枠)
・物理防御100%(別枠)
・魔法防御100%(別枠)
・デバフ無効化
・コスト減少無効化
・効果終了時、自身のユニゲを100上昇旧効果 ・最大HP100%上昇(別枠)
・物理防御100%(別枠)
・魔法防御100%(別枠)
・デバフ無効化
・コスト減少無効化
・バフ無効化【デメリット】
・効果終了時、自身のユニゲを100上昇8/25(水)のメンテナンスで静謐の効果調整が行われました。デメリットだった静謐効果内のバフ無効化がなくなり、バフを受けられるようになったため、使いやすくなりました。
メインクエスト2部リニューアル

実装日時 2021/5/26(水)~ 5/26(水)のメンテナンスでメインクエスト2部がリニューアルされました。GEMの獲得量が減った代わりに精錬済み武具や育成素材などゲームを進めるうえで必要なアイテムがクエスト報酬で獲得可能です。
継承アップデート

SSアプデ日時 2021/5/19(水)~ 2/17(水)のメンテナンスで新しくシナジースキルの継承ができるようになりました。通常よりSSハンマーを多く使用すると、別の装備からスキルを継承して、引き継げます。
称号機能アップデート

称号アプデ日時 2021/4/28(水)~ - ▼トロフィー称号一覧(タップで開閉)
-
称号 入手条件
1周年の証ユニゾンリーグをはじめて1年経過
2周年の証ユニゾンリーグをはじめて2年経過
3周年の証ユニゾンリーグをはじめて3年経過
4周年の証ユニゾンリーグをはじめて4年経過
5周年の証ユニゾンリーグをはじめて5年経過
6周年の証ユニゾンリーグをはじめて6年経過
模様替え上手いいねを100回もらった
インテリアの達人いいねを500回もらった
インテリアコーディネーターいいねを1,000回もらった
エビス様魚図鑑をを全て埋めた
エモート大好きエモート1,000回実行
紅玉竜を倒し者「焔渦の紅玉 逆鱗」をクリア
蒼玉竜を倒し者「深海の蒼玉 逆鱗」をクリア
緑命竜を倒し者「幻惑の緑泥玉 逆鱗」をクリア
心珠竜を倒し者「陽光の心珠 逆鱗」をクリア
紫晶竜を倒し者「濃霧の紫水晶 逆鱗」をクリア
愛宝竜を倒し者「不和の愛宝玉 逆鱗」をクリア
瑠璃竜の倒し者「無空の瑠璃 逆鱗」をクリア
七竜を倒し者七竜の珠玉「逆鱗」を全属性クリア
紅鏡の化身を倒し者「陽の化身-美晴- 極」をクリア
涙雨の化身を倒し者「雨の化身-雨夜- 極」をクリア
暴風の化身を倒し者「嵐の化身-青嵐- 極」をクリア
霹靂の化身を倒し者「雷の化身-雷鳴- 極」をクリア
紫煙の化身を倒し者「霧の化身-狭霧- 極」をクリア
雲海の化身を倒し者「雲の化身-曇天- 極」をクリア
銀華の化身を倒し者「雪の化身-沫雪- 極」をクリア
天気衆を倒し者天気衆「極」を全属性クリア
新規称号が追加され、称号画面も変更されました。ユニゾンリーグをやりこみ要素のマイルームや高難易度クエストの称号が追加されました。
また、未取得の称号も表示されるようになったため、自身の称号の獲得状況がわかりやすくなりました。
レベルキャップ240解放・素材一括進化実装
実装日時 2021/2/17(水)~ 2/17(水)のメンテナンスでレベルキャップが240解放までされ、素材一括進化が実装されました。
また、240レベルに到達すると武器のシナジースキル2枠目が解放され、武器をさらに強化可能になりました。
レベルキャップ240解放

レベルキャップが240に解放されました。レベルキャップ解放に伴って装備コスト上限も増えたため、戦闘力が上げやすくなりました。
素材一括進化実装

素材アイテムの一括進化が実装されました。今まで1個ずつだった素材アイテムをまとめて個数選択し、一括で進化できるようになったため、大幅な時間短縮が可能になりました。
シナジースキル実装

実装日時 2021/2/10(水)~ 2/10(水)のメンテナンスでサブスキルがシナジースキルへリニューアル実装されました。シナジースキルは、今までのGEM消費形式ではなく、専用アイテムの「SSハンマー」を使って好きな効果を付けられる強化コンテンツです。
新クラスヒーロー/魔法少女実装

実装日時 2021/1/20(水)~ 1/20(水)のメンテナンスで新クラスヒーロー/魔法少女が実装されました。ヒーロー/魔法少女は、コストを素早く溜めることに特化した変身前と高火力アビリティを使える変身後を使い分けながら戦うEXクラスです。
-
- ▼2020年アップデート内容(タップで開閉)
-
-
新クラス忍者・伝説の釣り場実装
実装日時 2020/12/3(木)~ 12/3(木)のメンテナンスで新クラス忍者と伝説の釣り場が実装されました。
新クラス忍者実装

忍者は新武器種双剣をメイン武器とし、体術・忍術の2種類を使い分けて戦うクラスです。武器アビリティが使えない代わりに他クラスよりも多くのアビリティを編成可能です。
伝説の釣り場実装

伝説の釣り場は、通常の釣りとは異なりリミミンがオートでアイテムを集めてくれる放置機能です。リミミンは1分に1つアイテムを集めてくれ、960個までスタックしてくれるため、定期的に確認してアイテムを受け取りましょう。
また、伝説の釣り場では各エリアにて低確率で5属性のオーラをイメージした背景装備がドロップします。
素材装備アイテム化

実装日時 2020/11/25(水)~ 11/25(水)のメンテナンスで進化素材や強化素材がアイテム化されました。素材アイテムはアイテム所持数にはカウントされず大量に所持可能になり、アイテム欄の端にアイテムごとの所持数も表示され確認しやすくなりました。
クエスト救援システム・称号機能実装
実装日時 2020/10/14(水)~ 10/14(水)のメンテナンスでクエスト救援システムと称号機能が実装されました。
クエスト救援システム実装

クエスト救援システムは、他のプレイヤーがクリアしていないメインクエストに挑戦中、参戦してクエストクリアを手伝ってAPを回復できる機能です。救援可能なクエストは、クリア済みでトレジャー獲得済みのクエストが対象です。
称号機能実装

称号機能は、プレイヤーの名前の横に付けられるバッジです。入手方法はイベントやランキング報酬など様々で、アバター同様に自分の個性をアピールできます。
メインクエスト1部リニューアル

実装日時 2020/10/7(水)~ 10/7(水)のメンテナンスでメインクエスト1部がリニューアルされました。GEMの獲得量が減った代わりに精錬済み武具や育成素材などゲームを進めるうえで必要なアイテムがクエスト報酬で獲得可能です。
ユニゾンリーグ討伐戦リニューアル

実装日時 2020/8/27(木)~ 8/27(木)のメンテナンスでユニゾンリーグ討伐戦がリニューアルされました。新しい討伐戦では今までのwave制とは大きく異なり、バハムートの討伐後エーテルコアを破壊する形式に変わりました。
レベルキャップ230解放

実装日時 2020/8/26(水)~ 8/26(水)のメンテナンスでレベルキャップが230に解放されました。レベルキャップ解放に伴って装備コスト上限も増えたため、戦闘力が上げやすくなりました。
おまかせ装備機能実装

実装日時 2020/8/12(水)~ 8/12(水)のメンテナンスでおまかせ装備機能が実装されました。装備編成画面で重視したいステータスと敵の属性を選択すると自動で装備を組んでくれる機能です。
-
[提供]Ateam Entertainment Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ユニゾンリーグ公式サイト

ユニゾンリーグ攻略





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










