【ユニゾンリーグ】特異メルキュール攻略のコツ|星神転生クエスト

PR

特異メルキュール攻略のコツ

ユニゾンリーグの特異メルキュールの攻略とおすすめ装備をご紹介。遠き遥かな到達点-藍星-の概要や出現モンスター、注意すべき行動、攻略のコツ、おすすめのモンスターと武器/防具をまとめて掲載しています。

関連記事
クエスト最強モンスター 対人最強モンスター

特異メルキュールの基本情報

遠き遥かな到達点-藍星-

特殊ルール
  • ・最大HPを900%UP
  • ・風属性ユニゾンアタック以外を禁止
  • ・ユニゾンアタックの再使用不可
  • ・コンティニュー不可
  • ・クエスト進行に合わせて、「試練」が最大で3つ発動
ステージ 試練
▼1
  • 【試練】
  • ・敵全体に物理、魔法ダメージを50%減少する効果を付与

  • 【解除方法】
  • ・ブレイクを2/4回発生させる
  • ・アビリティのクールダウン時間を延長する効果を5/10回使う
▼2
  • 【試練】
  • ・味方全体にユニゾン禁止効果
  • ・敵全体に物理、魔法ダメージを75%減少する効果を付与

  • 【解除方法】
  • ・魅了を含むアビリティを5/10回使う
  • ・脆弱を含むアビリティを3/6回使う
▼3
  • 【試練】
  • ・味方全体にユニゾン禁止効果
  • ・味方全体の状態異常耐性を50%低下
  • ・敵全体に物理、魔法ダメージを99%減少する効果を付与
  • ・敵全体の状態異常耐性を100%上昇

  • 【解除方法】
  • ・1ダメージ以上の破砕判定の魔法攻撃を15/30回与える
  • ・バフ解除を含むアビリティを5/10回使う

※試練解除方法の回数は観測/特異の難易度順で表記しています

遠き遥かな到達点-藍星-が開催中です。攻略難易度は最高クラスで、装備が充分に整っていないと最低難易度の観測でもクリアは難しい内容となっています。

攻略のコツ

試練の対策アビリティを編成

試練1
  • ・ブレイクを2/4回発生させる
  • ・アビリティのクールダウン時間を延長する効果を5/10回使う
試練2
  • ・魅了を含むアビリティを5/10回使う
  • ・脆弱を含むアビリティを3/6回使う
試練3
  • ・1ダメージ以上の破砕判定の魔法攻撃を15/30回与える
  • ・バフ解除を含むアビリティを5/10回使う

アビリティは、試練に合わせて編成しましょう。試練を解除しないと敵に有利な状態が継続してくため、対応したアビリティを優先して編成するのがおすすめです。

試練の対策には翠天玉シリーズがおすすめ

翠天玉シリーズ
[風刻]翠天玉の剣 [風刻]翠天玉の槍 [風刻]翠天玉の弓 [風刻]翠天玉の杖 [風刻]翠天玉の聖具
[風刻]翠天玉の双剣 [風刻]翠天玉の頭飾り [風刻]翠天玉の額飾り [風刻]翠天玉の神官衣 [風刻]翠天玉の巫女衣

試練のギミック対策には翠天玉シリーズがおすすめです。翠天玉シリーズの武器アビリティにはブレイク値上昇、アビリティクールダウン時間延長、魅了、破砕攻撃が対応しているため、4種のギミックを対策可能です。

特異星フェスガチャはこちら

風属性補正値が重要

クエスト全体を通して敵のHPが高いため、風属性補正値はできるだけ上げておきましょう。攻略に時間がかかりすぎてしまうと、モンスターによるバフも使えなくなってしまったり、長期戦でコスト切れして敗因に繋がります。

おすすめ装備

おすすめモンスター

最適モンスター
初音ミク×Angelic trill初音ミク×Angelic trill 留学生ララノア留学生ララノア ユーベルユーベル
おすすめモンスター
シルファシルファ ヴァルキリーRヴァルキリーR ミンティミンティ
ハロウィンイズンハロウィンイズン 錦木千束錦木千束 水着ソロモン水着ソロモン
メルトメルト 天王の玉座メイプル天王の玉座メイプル 寿司屋狭霧寿司屋狭霧
▼その他おすすめモンスター(タップで開閉)
その他おすすめモンスター
ミリム&リムルミリム&リムル 執行者マリ執行者マリ 鹿目まどか&暁美ほむら鹿目まどか&暁美ほむら
転生カズマ転生カズマ ヴィンセントヴィンセント ガスパールガスパール
[海賊兵団]シュッター[海賊兵団]シュッター フィーロフィーロ アウラ&マーレアウラ&マーレ
ソロモンソロモン 新春オリヴィアとベラ新春オリヴィアとベラ アーコレードアーコレード
中野四葉中野四葉 シルフィードシルフィード サシャ&コニーサシャ&コニー
フィトリア&フィーロフィトリア&フィーロ 転生孫悟空転生孫悟空 転生風アイリ転生風アイリ
シロップシロップ 転生ウリエル転生ウリエル 犬吠埼樹犬吠埼樹
風エルヴィン風エルヴィン レイレイ EXPO2021初音ミクEXPO2021初音ミク

おすすめモンスターは、特殊状態異常への対策ができるモンスターです。クエストを通して狂気を始め、多くの状態異常付与を行ってくるため、対策がないとクリアが困難な状況になります。

また、敵のHPが非常に高く設定されているため、属性攻撃補正値や攻撃力バフなどの火力バフがあると各界層でのモンスターの消費を抑えられます。

おすすめ武器/防具

エメラルドヴァインシリーズ

[颯翠]エメラルドヴァイン・ソード [颯翠]エメラルドヴァイン・ランス [颯翠]エメラルドヴァイン・ボウ [颯翠]エメラルドヴァイン・ワンド [颯翠]エメラルドヴァイン・レリック
[颯翠]エメラルドヴァイン・ツインエッジ [颯翠]エメラルドヴァイン・フードヘルム [颯翠]エメラルドヴァイン・フードケープ [颯翠]エメラルドヴァイン・スーツ [颯翠]エメラルドヴァイン・ウェア

エメラルドヴァインシリーズは、風の神滅&風の玲瓏を持つ装備です。武器スキルは、アビリティ威力上昇に加えてユニゾンゲージ上昇、クリティカル発生の効果を持ち、風属性の同種別装備の数に応じて発動確率も上昇します。

防具スキルは、ダメージを軽減できる効果と受けるダメージ減少効果を持ち、風属性の防具の数によって発動確率が上昇します。

ヒスイ・シンフォニーシリーズ

[閃響]ヒスイ・G・ドラム型アックス [閃響]ヒスイ・G・ドラム型サイス [閃響]ヒスイ・G・ドラム型ガン [閃響]ヒスイ・G・ドラム型ロッド [閃響]ヒスイ・G・ドラム型ブック
[閃響]ヒスイ・G・ドラム型エッジ ミレイ・シンフォニーのハット【男】 ミレイ・シンフォニーのハット ミレイ・シンフォニーの衣装【男】 ミレイ・シンフォニーの衣装

ヒスイ・シンフォニーシリーズは、風の残響&風の音像スキルを持つ装備です。武器スキルは、アビリティ威力上昇に加えてユニゲ上昇、与ダメ回復、クリ発生と多くの効果を持ち、風属性の同種別装備の数に応じて発動確率も上昇します。

防具スキルは、同属性装備数に応じて上昇する軽減に加えて、ユニゲ上昇とコスト回復効果があるため使いやすい装備です。

ウィンドハンターシリーズ

[風纏]ウィンドハンター・アックス [風纏]ウィンドハンター・サイズ [風纏]ウィンドハンター・ブラスター [風纏]ウィンドハンター・ワンド [風纏]ウィンドハンター・グリモワール
[風纏]ウィンドハンター・ツインエッジ [風纏]ウィンドハンター・キャップ [風纏]ウィンドハンター・ハット [風纏]ウィンドハンター・スーツ [風纏]ウィンドハンター・ジャケット

ウィンドハンターシリーズは、風の屠龍&風の虎威/蛇紋を持つ装備です。武器スキルは、アビリティ威力上昇に加えてコスト回復、与えるダメージ上昇の効果を持ち、風属性の同種別装備の数に応じて発動確率も上昇します。

防具スキルは、ダメージを無効化できる効果と受けるアビリティ威力低下効果を持ち、風属性の防具の数によって発動確率が上昇します。

バタフライリボンシリーズ

[翠翅]バタフライリボンソード [翠翅]バタフライリボンランス [翠翅]バタフライリボンボウ [翠翅]バタフライリボンステッキ [翠翅]バタフライリボンレリック
[翠翅]バタフライリボンエッジ [翠翅]バタフライリボンハット [翠翅]バタフライリボンヘッドアクセ [翠翅]バタフライリボンスーツ [翠翅]バタフライリボンドレス

バタフライリボンシリーズは、風の飛燕&幻園の城郭/境界を持つ武器です。武器スキルは、アビリティ威力上昇に加えてコスト回復、アビリティ成功値上昇を持ち、風属性の同種別装備の数に応じて発動確率も上昇します。

防具スキルは、風属性の防具の装備数で軽減率と発動確率が上がるダメージ軽減効果なので、風属性装備を揃える高難度クエストで活躍します。

ステージごとの攻略

1ステージ

難易度 HP
特異 24,320,000,000
観測 12,768,000,000
▼行動パターンの詳細(タップで開閉)
スキル名 効果
立ち止まった悲哀
  • ・敵全体に魔法攻撃2回
  • ・敵全体にスタンを付与
  • ・敵全体にユニゾン禁止を付与
懺悔
  • ・敵全体に物理攻撃2回
  • ・敵全体のアビリティクールダウン時間を50%延長
  • ・敵全体のコストを20減少
罪悪感
  • ・敵全体に現在HPの60%ダメージ
  • ・敵全体にスタンを付与
  • ・敵全体のコストを20減少
手付かずの残骸
  • ・敵全体に最大HPの50%ダメージ
  • ・敵全体のアビリティクールダウン時間を50%延長
  • ・敵全体にユニゾン禁止を付与
偽りの再生
【HP75%以下】
  • ・敵全体に物理防御力を無視した物理攻撃1回
  • ・敵全体に魔法防御力を無視した魔法攻撃1回
  • ・敵全体のバフ効果を解除
欠落区域
【HP75%以下】
  • ・敵全体に物理防御力を無視した物理攻撃1回
  • ・敵全体に魔法防御力を無視した魔法攻撃1回
  • ・敵全体にクロックショートを発動
凍えた諦観
【HP50%以下】
  • ・敵全体に軽減、反射を貫通する物理攻撃1回
  • ・味方全体のダメージを70%反射する効果を付与
  • ・敵全体のバフ効果を解除
停滞しゆく意思
【HP50%以下】
  • ・敵全体に軽減、反射を貫通する魔法攻撃1回
  • ・味方全体のダメージを70%反射する効果を付与
  • ・敵全体にクロックショートを発動
凍てついた視界
【HP50%以下】
  • ・敵全体からランダムで1体に魔法攻撃10回
  • ・敵全体に物理攻撃5回
  • ・敵フィールドにフィールド遮断効果を付与
  • ・敵全体にクロックショートを発動

2ステージ

難易度 HP
特異 24,320,000,000
観測 12,768,000,000
▼行動パターンの詳細(タップで開閉)
スキル名 効果
異界「消え失せた理想郷」
  • ・敵全体に魔法攻撃2回
  • ・敵全体にスタンを付与
  • ・敵全体にユニゾン禁止を付与
とめどない後悔
  • ・敵全体に物理攻撃2回
  • ・敵全体のアビリティクールダウン時間を50%延長
  • ・敵全体のコストを30減少
手遅れな仮説
  • ・敵全体に現在HPの80%ダメージ
  • ・最大3体に眠りLv1を付与
  • ・敵全体のコストを30減少
拭えない疑念
  • ・敵全体に最大HPの70%ダメージ
  • ・最大3体に眠りLv1を付与
  • ・敵全体にユニゾン禁止を付与
仁恵主義の悲鳴
【HP75%以下】
  • ・敵全体に物理防御力を無視した物理攻撃1回
  • ・敵全体に魔法防御力を無視した魔法攻撃1回
  • ・敵全体のバフ効果を解除
  • ・敵全体のユニゾンゲージ増加量を2低下
槍の薄氷
【HP75%以下】
  • ・敵全体に物理防御力を無視した物理攻撃1回
  • ・敵全体に魔法防御力を無視した魔法攻撃1回
  • ・敵全体にクロックショートを発動
  • ・敵全体のユニゾンゲージ増加量を2低下
四の抗争
【HP50%以下】
  • ・敵全体に軽減、反射を貫通する物理攻撃1回
  • ・味方全体のダメージを70%反射する効果を付与
  • ・敵全体のバフ効果を解除
  • ・敵全体のユニゾンゲージ増加量を2低下
福音をもたらす暴風雪
【HP50%以下】
  • ・敵全体に軽減、反射を貫通する魔法攻撃1回
  • ・味方全体のダメージを70%反射する効果を付与
  • ・敵全体にクロックショートを発動
無音を導く藍槍
【HP50%以下】
  • ・敵全体からランダムで1体に魔法攻撃10回
  • ・敵全体に物理攻撃5回
  • ・敵フィールドにフィールド遮断効果を付与
  • ・敵全体にクロックショートを発動

3ステージ

難易度 HP
特異 87,040,000,000
観測 15,232,000,000
▼行動パターンの詳細(タップで開閉)
スキル名 効果
藍星級:零落
  • ・敵全体に魔法攻撃3回
  • ・最大3体に凍結Lv1を付与
  • ・敵全体のコストを40減少
  • ・敵全体の状態異常耐性値を70低下
  • ・敵全体のバフ効果を解除
藍星級:破断
  • ・敵全体に物理攻撃3回
  • ・最大3体に眠りLv1を付与
  • ・敵全体にクロックショートを発動
  • ・最大3体に放心を付与
  • ・敵全体のアビリティクールダウン時間を50%延長
藍星級:圧壊
  • ・敵全体に軽減、反射を貫通する物理攻撃1回
  • ・最大3体に凍結Lv1を付与
  • ・敵全体のユニゾンゲージ増加量を4低下
  • ・敵全体の状態異常耐性値を70低下
  • ・味方全体に起死回生を発動
藍星級:停頓
  • ・敵全体に軽減、反射を貫通する魔法攻撃1回
  • ・最大3体に眠りLv1を付与
  • ・敵全体のコストを40減少
  • ・最大3体に放心を付与
  • ・敵全体のアビリティクールダウン時間を50%延長
藍星級:律動
【HP75%以下】
  • ・敵全体に現在HPの90%ダメージ
  • ・最大3体に凍結Lv1を付与
  • ・敵全体にクロックショートを発動
  • ・敵全体の状態異常耐性値を70低下
  • ・味方全体に起死回生を発動
藍星級:狂乱
【HP75%以下】
  • ・敵全体に軽減、反射を貫通する魔法攻撃3回
  • ・最大3体に眠りLv1を付与
  • ・敵全体のユニゾンゲージ増加量を4低下
  • ・敵全体にクロックショートを発動
  • ・敵全体にユニゾン禁止を付与
藍星級:放出
【HP50%以下】
  • ・敵全体に最大HPの70%ダメージ
  • ・最大3体に凍結Lv1を付与
  • ・敵全体のコストを40減少
  • ・味方全体のダメージを100%反射する効果を付与
  • ・味方全体に起死回生を発動
藍星級:背理
【HP50%以下】
  • ・敵全体に物理、魔法ランダム攻撃5回
  • ・最大3体に眠りLv1を付与
  • ・最大3体に放心を付与
  • ・味方全体のダメージを100%反射する効果を付与
  • ・敵全体のアビリティクールダウン時間を50%延長
特異藍星
【HP50%以下】
  • ・敵全体からランダムで1体に物理攻撃10回
  • ・敵全体からランダムで1体に魔法攻撃10回
  • ・敵全体にクロックショートを発動
  • ・敵フィールドにフィールド遮断効果を付与
  • ・味方フィールドにフィールド遮断効果を付与

ユニゾンリーグユニゾンリーグ攻略トップへ

©2021 Ateam Entertainment Inc. All rights reserved.
[提供]Ateam Entertainment Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ユニゾンリーグ公式サイト

ユニゾンリーグの注目記事

属性相性と補正値の詳細
属性相性と補正値の詳細
潜在能力解放で属性補正値上昇を持つモンスターまとめ
潜在能力解放で属性補正値上昇を持つモンスターまとめ
クエスト最強モンスターランキング
クエスト最強モンスターランキング
モンスター一覧
モンスター一覧
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング
11周年ありがとうキャンペーンの最新情報まとめ
11周年ありがとうキャンペーンの最新情報まとめ
共同団長リリスのスキルと評価
共同団長リリスのスキルと評価
属性相性と補正値の詳細
属性相性と補正値の詳細
潜在能力解放で属性補正値上昇を持つモンスターまとめ
潜在能力解放で属性補正値上昇を持つモンスターまとめ
クエスト最強モンスターランキング
クエスト最強モンスターランキング
モンスター一覧
モンスター一覧
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング
11周年ありがとうキャンペーンの最新情報まとめ
11周年ありがとうキャンペーンの最新情報まとめ
共同団長リリスのスキルと評価
共同団長リリスのスキルと評価
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー