【ユニゾンリーグ】状態異常一覧と効果まとめ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・ナイトキャンペーンの最新情報まとめ
- ・グレイ / ヴェロニカの評価
- ・ハッピーリミミンパスG/Sの違い / 装備覚醒のやり方
ユニゾンリーグの状態異常一覧をご紹介。状態異常の効果、特に気をつけるべき状態異常や状態異常の回復方法についても掲載しています。
関連記事 | |
---|---|
複合バフ効果 | フィールド効果 |
紋章効果 | ステータスアイコン |
状態異常一覧
状態異常 | 効果 |
---|---|
![]() 毒 |
|
![]() 麻痺 |
|
![]() 混乱 |
|
![]() ユニゾン禁止 |
|
![]() 暗闇 |
|
![]() 呪い |
|
![]() 出血 |
|
![]() 不信 |
|
![]() 精神汚染 |
|
![]() スタン |
|
![]() 魅了 |
|
![]() 放心 |
|
特殊状態異常一覧
特殊状態異常 | 効果 |
---|---|
![]() プレッシャー |
|
![]() 瘴気 |
|
![]() 灼熱 |
|
![]() 凍結 |
|
![]() 眠り |
|
![]() 拒絶 |
|
![]() 狂気 |
|
![]() 挑発 |
|
![]() 身震 |
|
![]() 鈍重 |
|
![]() 脆弱 |
|
![]() 物理罰則 |
|
![]() 魔法罰則 |
|
![]() 補助罰則 |
|
![]() 火属性絶縁 |
|
![]() 水属性絶縁 |
|
![]() 風属性絶縁 |
|
![]() 光属性絶縁 |
|
![]() 闇属性絶縁 |
|
![]() 時属性絶縁 |
|
![]() 星属性絶縁 |
|
特に注意すべき状態異常
ユニゾン禁止
ユニゾン禁止は、ユニゾンゲージを溜めてもユニゾンが発動できなくなる状態異常です。リフレッシュオール等による解除が可能なので、かかってしまった際は、状態異常解除アビリティで治しましょう。
不信
不信は、ユニゾンゲージの上昇効果が反転して低下してしまう状態異常です。この状態で応援等をしてしまうと逆効果になってしまいますので、注意しましょう。
瘴気
瘴気は、割合ダメージを受けつつ、状態異常耐性も下がってしまう状態異常です。アビリティによる解除ができないため、時間経過を待つ必要があります。
状態異常の回復方法
アビリティによる解除
状態異常は、状態異常解除アビリティで解除が可能です。特にリフレッシュオールは、自分以外も解除ができ強力なので、エンチャントでクールタイムを短くし、使いたいタイミングで発動できるようにしておくのがおすすめです。
ユニゾン効果で解除
状態異常は、モンスターのユニゾンスキル効果での解除も可能です。また、ランスロット等は、オートリフレッシュ状態を付与でき、一定時間ごとに状態異常を解けるので、非常におすすめです。
[提供]Ateam Entertainment Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ユニゾンリーグ公式サイト