【ぼくとネコ】ゴーマの評価と使い道

ぼくとネコのゴーマの評価と性能を紹介。進化段階ごとのマジックスキルやステータス、進化素材、入手方法について記載しています。ゴーマを育成する際の参考にしてください。
ゴーマの評価と性能
| 得意属性 | タイプ | レア度 |
|---|---|---|
|
|
|
| 総合評価 | リセマラ評価 | 周回評価 |
| 9.0点 | 9.0点 | 9.0点 |
ゴーマのステータス
| レベル | HP | 攻撃/魔力 | CP |
|---|---|---|---|
| 20 | 2,594 | 135 | 260 |
| 20 | 4,909 | 185 | 410 |
| 30 | 11,334 | 348 | 410 |
| 30 (限凸+20) |
11,354 | 368 | 430 |
| 30 | 18,512 | 482 | 410 |
ゴーマの強い点と使い道
攻撃速度が速い
ゴーマは、攻撃間隔が常時99%短縮された状態で、攻撃速度が非常に速い弓キャラです。小型で派手さはないものの、低CPでパーティに入れやすく、多くのコンテンツで無難に活躍できます。
アーマーブレイク役として有用
| おすすめ武器 |
|---|
須佐能乎 |
ゴーマは、アーマーブレイク+3を持ち、第4進化で火属性装備時にアーマーブレイク+50も習得します。闘技場で活躍が見込め、魔法キャラやためキャラの攻撃妨害に一役買います。射程を伸ばす武器を装備して遠くからの攻撃を狙いましょう。
ゴーマのマジックスキル
| マジックスキル |
|---|
| 射程+15 |
| 火属性攻撃20%増加 |
| 攻撃間隔80%短縮 |
| 矢本数+1 |
| 火属性装備でクリティカル15%増加(司令ネコ体力1以下) |
ゴーマの進化素材
| 1段階目 |
|---|
・ {火の石}×10 |
・ {降臨の書}×5 |
・ {降臨の書・真}×1 |
| 2段階目 |
・ {聖獣の血}×1 |
・ {降臨の書・真}×5 |
・ {火のオリハルコン}×3 |
| 3段階目 |
・ {真・竜のウロコ}×1 |
・ {火のオリハルコン}×30 |
・ {聖獣の血}×3 |
ゴーマの入手方法
| 入手方法 | デッドリーセブンガチャから排出 |
|---|
ゴーマのプロフィール
| 七英雄と対をなす、七つの大罪デッドリーセブンの一員。弓矢の超乱射が可能。学内では文武両道でいつもトップの成績だったが、一人だけ勝てなかった七英雄フクロウに対して恨みを抱く。 |
| 七つの大罪デッドリーセブンの一員。弓矢の超乱射が可能。すべてにおいて世界一でないと気が済まないゴーマは、七英雄を抹殺して世界を制圧し、この世界の支配者を目指す。 |
| 世界を支配しつつ、ひときわカワいいアイドル的ポジションを狙うようになったゴーマ。スレンダーなシキョクやベンテンのこの世からの排除を狙う。ほぼ一頭身のフクロウを常に見下しており、その傲慢さは相変わらずだ。 |
関連記事
| キャラ関連記事 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キャラ一覧 |
最強キャラランキング |
||||||||||
| レア度別キャラ一覧 | |||||||||||
超激レア |
激レア |
||||||||||
| 属性別キャラ一覧 | |||||||||||
火 |
水 |
木 |
光 |
||||||||
闇 |
無 |
全 |
得意属性なし |
||||||||
| タイプ別キャラ一覧 | |||||||||||
体当たり |
弓 |
魔法 |
ため |
||||||||

ぼくとネコ攻略wiki

須佐能乎
キャラ一覧
最強キャラランキング
火
水
木
光
闇
無
全
得意属性なし
体当たり
弓
魔法
ため
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










