【ぼくとネコ】ウムルの評価と使い道

ぼくとネコのウムルの評価と性能を紹介。進化段階ごとのマジックスキルやステータス、進化素材、入手方法について記載しています。ウムル/窮極門を育成する際の参考にしてください。
ウムルの評価と性能
| 得意属性 | タイプ | レア度 |
|---|---|---|
|
|
|
| 総合評価 | リセマラ評価 | 周回評価 |
| 9.0点 | 9.0点 | 9.0点 |
窮極門のステータス
| レベル | HP | 攻撃/魔力 | CP |
|---|---|---|---|
| 20 | 8,484 | 450 | 470 |
| 20 | 21,603 | 2,238 | 1070 |
| 20 | 25,847 | 2,799 | 1070 |
| 30 | 48,571 | 5,224 | 1070 |
ウムルの強い点と使い道
2種類のデバフを付与できる

ウムルは、闇属性に対して防御ダウン中とスピードダウン中の2種類のデバフを付与できます。さらにダッシュやクリティカル率増加も所持しているため、ためキャラながら素早い攻撃で、デバフ付与と火力に貢献できます。
対闇属性のみ活躍
ウムルは、闇属性に対するデバフやシールドで闇属性には滅法強いですが、性能が対闇に偏っています。属性パーティ以外は出番が少なく汎用性の面では他キャラに劣る点は注意です。
ウムルのマジックスキル
| マジックスキル |
|---|
| 射程+10 |
| 光属性攻撃50%増加 |
| 光属性シールドで闇属性ダメージ25%軽減 |
| 攻撃間隔60%短縮 |
| 魔法防御力+500 |
| 防御力+150 |
| ふっとばし時間3秒増加 |
| アーマーブレイク+50 |
ウムルの進化素材
| 1段階目 |
|---|
・ {神竜の紅玉}×3 |
・ {光のオリハルコン}×15 |
・ {降臨の書・真}×5 |
| 2段階目 |
・ {神竜の紅玉}×5 |
・ {光のオリハルコン}×15 |
・ {聖獣の血}×2 |
| 3段階目 |
・ {真・竜のウロコ}×1 |
・ {光のオリハルコン}×30 |
・ {聖獣の血}×3 |
ウムルの入手方法
| 入手方法 | マグナマジョリティガチャから排出 |
|---|
ウムルのプロフィール
| 魔導大学に眠る生きた門、「窮極門(きゅうきょくもん)」。中には実体を持たない光の集合体・ヨグソトースが潜む。強大な力ゆえに扱える者はいないと言われていたが、後にある少女が門を扱う唯一の存在となる。 |
| 魔導大学首席で、窮極門を扱う唯一の存在ウムル。超エリート学生の彼女は、術者によっては脅威にも成りうる魔導書の管理を任されており、いつも乱雑に魔導書を読みあさるフクロウを叱り飛ばしている。 |
| 魔導大学首席で、窮極門を扱う唯一の存在ウムル。あらゆる禁術が記された魔導書を管理している。もともと管理は厳重だったが、過去に魔導書を狙うダンタリオンによる強襲事件があって以降はさらに徹底した管理を行っている。 |
関連記事
| キャラ関連記事 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キャラ一覧 |
最強キャラランキング |
||||||||||
| レア度別キャラ一覧 | |||||||||||
超激レア |
激レア |
||||||||||
| 属性別キャラ一覧 | |||||||||||
火 |
水 |
木 |
光 |
||||||||
闇 |
無 |
全 |
得意属性なし |
||||||||
| タイプ別キャラ一覧 | |||||||||||
体当たり |
弓 |
魔法 |
ため |
||||||||

ぼくとネコ攻略wiki

キャラ一覧
最強キャラランキング
火
水
木
光
闇
無
全
得意属性なし
体当たり
弓
魔法
ため
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










