【ぼくとネコ】ニャジンガーの評価と使い道

ぼくとネコのニャジンガーの評価と性能を紹介。進化段階ごとのマジックスキルやステータス、進化素材、入手方法について記載しています。ニャジンガーを育成する際の参考にしてください。
ニャジンガーの評価と性能
| 得意属性 | タイプ | レア度 |
|---|---|---|
|
|
|
| 総合評価 | リセマラ評価 | 周回評価 |
| 8.5点 | 8.5点 | 8.5点 |
ニャジンガーのステータス
| レベル | HP | 攻撃/魔力 | CP |
|---|---|---|---|
| 20 | 8,484 | 1,402 | 470 |
| 20 | 17,777 | 3,111 | 1010 |
| 20 | 21,419 | 3,865 | 1010 |
ニャジンガーの強い点と使い道
小判稼ぎの最適キャラ
ニャジンガーは、小判ドロップ率220%アップで小判稼ぎが効率良く行えます。全キャラの中でトップクラスのドロップ率を誇る他、召喚回数などの条件がなく常時発動できるのも優秀です。
クリティカルや属性攻撃力アップで高火力
ニャジンガーは、クリティカル率85%アップや光属性攻撃増加で高火力を出せるキャラです。敵の殲滅力が高いので、自身の最大の特徴である「小判ドロップ率」との相性が良く、とどめを刺して小判をたくさん稼げます。
ニャジンガーのマジックスキル
| マジックスキル |
|---|
| 射程+13 |
| 光属性攻撃40%増加 |
| 光属性シールドで闇属性ダメージ10%軽減 |
| 攻撃間隔40%短縮 |
| 防御力+200 |
| ふっとばし距離+20 |
| スーパーアーマー+7~30 |
| 小判100%増加 |
| クリティカル33%増加(召喚回数1回以下) |
ニャジンガーの進化素材
| 1段階目 |
|---|
・ {光の魔石}×5 |
・ {ザクザクの実}×7 |
・ {降臨の書・真}×1 |
| 2段階目 |
・ {神竜の紅玉}×5 |
・ {ザクザクの実}×15 |
・ {聖獣の血}×2 |
ニャジンガーの入手方法
| 入手方法 | ゴールドラッシュガチャから排出 |
|---|
ニャジンガーのプロフィール
| カルア・ダ・ミルクが所有する庭のハイテク警備ロボット。純金の装甲でできているため、盗もうとする者が後を絶たない。あくまで警備ロボットなので、盗人達はレーザービームで返り討ちにされている。 |
| カルア・ダ・ミルクが所有する純金製・超ハイテク警備ロボット。ロケットのごとく発射される拳は、過去に小規模隕石を打ち砕いた実績を持つ。巨大ロボに改良されて以降、カルア・ダ・ミルクの豪邸に近づく不審者は皆無に。 |
| カルア・ダ・ミルクの庭を警備する純金製・超ハイテクロボット。隕石を打ち砕いたことで、防衛省からも評価される。その結果、政府はニャジンガー購入を決定し、商売上手であるカルア・ダ・ミルクは8000兆小判で売りとばした。 |
関連記事
| キャラ関連記事 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キャラ一覧 |
最強キャラランキング |
||||||||||
| レア度別キャラ一覧 | |||||||||||
超激レア |
激レア |
||||||||||
| 属性別キャラ一覧 | |||||||||||
火 |
水 |
木 |
光 |
||||||||
闇 |
無 |
全 |
得意属性なし |
||||||||
| タイプ別キャラ一覧 | |||||||||||
体当たり |
弓 |
魔法 |
ため |
||||||||

ぼくとネコ攻略wiki

キャラ一覧
最強キャラランキング
火
水
木
光
闇
無
全
得意属性なし
体当たり
弓
魔法
ため
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










