クラフトのやり方と素材の入手方法

サイバーパンク2077のクラフトのやり方と素材の入手方法を記載しています。クラフトレシピ(設計図)の入手方法や分解・購入での素材入手方法をまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | おすすめパークまとめ |
クラフトのやり方
| ① | メニュー画面を開く |
|---|---|
| ② | クラフトを選択 |
| ③ | 作成したい装備やアイテムを選択し素材を消費してクラフト |
クラフトはメニュー画面のクラフトの項目から行えます。クラフトには装備分解やショップ購入で入手できるクラフト素材と、クラフトレシピが必要です。
レア以上のクラフトには技術パークが必要
| レア度(色) | 必要パーク(必要能力値) |
|---|---|
| レア(青) | 匠の技(技術5) |
| エピック(紫) | グリースモンキー(技術12) |
| レジェンダリー(黄) | アルチザン(技術18) |
レア以上のアイテムをクラフトするには、技術の「クラフト」にある特定のパークが必要です。パークポイントはレベルを上げたり、各パークに応じた行動を取ると獲得できます。
クラフトレシピの入手方法
基本はショップで購入
主なクラフトレシピは武器の場合「銃砲店」、衣服の場合「アパレル店」で購入できます。店によって売られているレシピは異なるので、近くに立ち寄ったら覗いてみるといいでしょう。
特定の場所で拾う
レシピは、敵拠点内の箱などからも拾えます。高レア度のレシピも入手できたりするため、拠点に侵入した際はスキャンで辺りにあるアイテムをを確認しましょう。
クラフト素材の入手方法
アイテムを分解して入手
クラフト素材は、装備やジャンク品を分解して入手できます。レア度が高いアイテムを分解すると、素材も高レア度の物が入手可能です。分解は、インベントリかバックパックから、分解したいアイテムを選んで行えます。
ショップ購入で入手
| 素材のレア度 | 1個当りの価格 |
|---|---|
| コモン | 50ユーロドル |
| レア | 150ユーロドル |
| エピック | 250ユーロドル |
| レジェンダリー | 1,000ユーロドル |
クラフト素材は「銃砲店」で購入可能です。価格はレア度ごとに異なり、いずれも1店舗当り最大50個まで買えます。
敵からドロップ入手
クラフト素材は、敵からドロップします。特にロボやドローン系から入手しやすく、レジェンダリー素材も落とすので優先して倒すのがおすすめです。また、敵拠点内の箱からも素材を獲得可能です。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶サイバーパンク2077公式サイト

サイバーパンク2077攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











